• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

いい人なんだけど

仕事が終わってから日産から連絡があり部品入荷したので届けてくれるって

なんで夕飯食べてからあのステーの折れた部分を外してタバコ吸ってたらリーフで登場。

サクッと取り付けしてあとは二時間位喋ってました。
副店長はいい人なんだけど、部下に恵まれて無いんだなぁって思った。
エアフロのカプラーは、どうなるかは分からなくなりました。
補修用コネクターが配線付きしか出ないんじゃ無いか疑惑があるんですよね。
そうなるとメインハーネス切って繋がないとダメだから…
なんで日本車はコネクターハウジングだけで部品出さないのかね
本当に物を大事にするって考え方がたりないよね。


そういえば配線を繋ぐ作業をする時は何で繋ぐのが一番か?
元住友電装で基盤の設計開発をしてた方に聞いたらハンダは最悪って言われました。
一番なのは圧着端子だそうです。
ちなみにアウディも圧着端子を使えとなってました。
熱収縮式の皮膜付きの圧着端子がいいそうです
あと圧着レンチは安物はダメ。
私もいい奴買わなくちゃ

電装品繋がりで電装品をいじる時の静電気対策ですが手を水で洗ったり自作パソコン用のリストバンドも有りますが片足を地面に付けるのがお金かかりません。
一番いいのはそれ用の安全靴を履いてするといいのですが裸足で地面を踏んだら専用の靴もいりません。
ただ足が汚れるだけ。
だから私がオーディオいじる時はサンダルでしてます。冬場は辛いですけどね

Posted at 2019/06/18 20:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

朝も早くから

6時10分
下のチビが起き出してインターホンの子機で遊びだしてその音で起こされる…
トイレ行って
二度寝する
8時ちょうどに目覚めて朝飯を台所で食べる
じゃないと下のチビが私のパンをくれと煩いの…

8時半に嫁が美容院へ旅立つ。
FTOはご機嫌なサウンドを奏でてた。嫁は一人だと結構飛ばすんよね

9時に下のチビが二度寝を始める
上の子はプリキュアが無かったとグチグチ言うてるが何やら見てるので私はマーチを見る

エアフロを清掃してみようかなと思いつきボンネットを開けてコネクターを抜こうとするが抜けない。ロック解除の爪を動かしても中のロックプレートが上がらない。指が痛いから配線のクランプを外してコネクターを抜かずに掃除する事にしたが外したエアフロ&コネクターを見てキレる
コネクターをプライヤーで持って無理矢理抜こうとした跡が付いてた。
とりあえずエアフロをブレーキクリーナーで掃除して乾かしながら…タバコを吸って落ち着かそうとするが怒りがリミッター付近に居る

ちょっと我慢出来ずに叫んでしまったら近所のおばちゃんに心配された。
ビックリさせてゴメンなさい。

エアフロが乾いてから組み付けてエンジン始動。変化はない。まぁ〜目に見えて汚れては無かったし当然よね。乾式フィルターにしてるから汚れにくいのょね

嫁はストパーもかけるから中々帰ってこないからチビらと三度寝する。
11時すぎに下のチビのボディープレスで起こされる。
痛かった

12時半に嫁が帰ってきた。
カップラーメンで昼食。安上がりだわ

ドリップペーパーが無いのと日曜までは足りなさげだからコーヒー豆を買いにコーヒーローストへ

エアフロ掃除してから窓とハッチ開けてたから車内がスッキリ爽やかになってた

コーヒーローストは豆をオーダーしてから焙煎を始めるんだけど待ち時間にコーヒーを出してくれる。暑いから水出しコーヒーも出してくれたんだけど、ブランデーみたいな味だったからビックリした。何の豆か聞いたらウチがいつも買う豆をハイロースト、挽きは細目で水出しにしたら物らしい。通常は白ワインみたいな感じなんだけど焙煎具合でこんなに変わるのかと思うとコーヒーは深過ぎると思った。
ちなみに通いだして一年位の今日でコーヒーローストで買った豆が56袋目になった。一袋平均1200円だから67200円。もう常連って言って貰えるかな?

ついでだから津南のイオンへポケモンの映画の前売り券を買いに行く。
チビがポケモン イーブイやってるからミュー2は欲しいだろうからね。

買い物して帰宅

マーチに乗る度にイライラする。ムカつきまくりだし、他社へ乗り換えてしまいたい。あばれて120万位で買い取らせたろうか。など金が無いのに色々考えてしまう。
俺は何か悪い事したか?何の罰なんや。
って次日産から連絡来たらゆうてみよ

副店長は対応しようとしてくれるけどさ、もはや手直しします言うてきても触らせたく無いんだよね。
しかしエアフロのコネクターハウジング交換するの工具無いと出来ないし買うのも嫌だし…ってかCSCもちゃんと取り付けが締められてるかも不安になって来た。鈴鹿のディーラーで津南店持ちで確認作業してもらえないかなぁ。パフォーマンスセンターだからマシだろうと思うんだけど…

むしろ今回の三重日産プリンス津南店の一連の事を見て思うのが
日産学園はちゃんと教育してるんか?

割りピン再使用からの割り方分からない
チャコールキャニスターからのホースステー破壊したの気が付いてない
車検時にリヤブレーキ調整してない
フロントサスロアブラケットボルトのトルク不足
ハブボルトのトルク不足
タイヤエアーのバラつき
作業箇所のオイル汚れ清掃不備
ハンドルセンター狂い、トー狂い
リストアップしたら凄いな
Posted at 2019/06/16 22:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

車検

シャコタンのクルマは要注意! 最低地上高9cm以上でも車検をパスできないことも
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190614-10419217-carview/

私が検査員なら10センチ以上じゃなきゃアウトにします。
コレを職権濫用と言う(笑)

よく車高の低さは知能の低さって言われますが半分正解だと思います。
見てくれだけを優先するなら知能の低さには当てはまらないと思います。割り切ってるから。


ただ峠を走るからとかサーキットを走るからって下げまくるのは知能の低さだと思います。
そもそも何を根拠にその車高なん?ってなるんですよね。
車高調付けたからとりあえずこんなもんかな的な下げ方はバカです。
純正の何倍のバネレートだからストロークがこんだけになるからこんだけ下げてとか、アーム類のストロークがこんだけ下げても充分ストローク量があるからこんだけ下げるんだとか、最低、中学の数学レベルの事を考えずに下げてるなら、車高の低さは知能の低さって言葉を否定出来ません。
まぁ昔は私も考えずに車高下げてたバカなんで人の事言えた方じゃないですが…
あの頃は自分は馬鹿だと居直っていたのでokでしょう。今もバカですが(笑)
ただバカなりに足回りの事は勉強しました。
そしたら、その言葉の意味を理解出来たわけですが。
その結果、マーチは本当は一番弄りたい得意分野の足を置いといてマフラーやホイール、オーディオや骨盤矯正に金を使うことになってます
オーディオ、マフラーやらなかったらテイン位なら買えてるんだよね。
何故足を後回しにしてるか?
ニスモSの車高ってかなり考えて作られてるんですよね。
だから車高調入れてもフロントは下げれないかも知れない。


Posted at 2019/06/15 21:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

不思議な事

写真撮っておけば良かった
明日は親父の命日だから休みとってついでに酒を買ってきて、親父の前にグラスを三つ並べて酒入れてツマミを用意してたんですが
一個だけ少なめに入れてあったはずなのに一個だけ多いようになってた。
親父…呑んだな


とりあえず明日は墓に行ってきます。
誰かの歌のようにそこに親父は居ないけど…
Posted at 2019/06/13 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

重整備?

先日、CSCってレリーズシリンダー&レリーズベアリングを交換する時にディーラーのフロントマンが重整備だし車検もあるんで一週間はかかりますって言うてたけど…
クラッチ交換なんて中整備でしょ
大体車検も作業時間は整備士なら三時間有ればかなり丁寧にやれるし、A3のDSGのクラッチ交換でも五時間も有れば結構休憩して出来るんですよね。ちなみにDSGのクラッチ交換は0.05ミリ単位のスペーサーで計測調整があるし、プーラーでの圧入とかテスターでの調整あるから普通のMTよりかなり時間がかかるんだけどね。
ちなみにパルサーのクラッチ交換なんて駐車場でエアーツール無しミッションジャッキ無しで四時間でしたが。
で、そんなのわかってても可愛そうだしと思って1週間以上あげたのにミスパラダイス
イライラもするわ。
部品くれたら自分でしたのになぁってかしたかった。
今の会社じゃ重整備はしないから何かしらしたいのよね。
でも金は無い
俺も無いわって人もいるだろうけど
転職時期の兼ね合いでボーナスとかの損失で本来の年収より50万低かったし、洗濯機と冷蔵庫の買い替えで35万の出費があったと言えば赤字がどんだけってなるよねー
それでも買うDSPとアルミホイールとタイヤとブレーキパッド。頑張った方よね。いや無謀なだけか。

ちなみに今月から正規の給料になりましたが総支給がアウディを超えました

って言うてもアウディの給料と言えども母体になる会社の給料なので四日市はホンダが親だからホンダの給料より上ってだけですけどね。ただ…休みは祝日が無ければ週一
夜でもトラブルがあれば呼ばれる
ちょっとシンドイ
だから
ユーザー車検行く力無いからディーラー出したのにリヤのブレーキ調整すらしてない手の抜き様。
これでも工賃返金要求したらバチ当たるんかなぁ…?


Posted at 2019/06/11 23:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bae2321a7648368ffa1793653301552dffb07ed
氷山の一角。トカゲの尻尾
国交省もNHKも無くすのは問題があるから斬り捨て御免で解体して再編すべき」
何シテル?   10/03 23:20
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 1314 15
16 1718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation