• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

車好き集まりでしたが

今日は車好きの集まりでしたがちょっと早過ぎたかコロナ禍の影響か参加者は4人でした
参加された方ありがとうございました


うちの会社がギリギリまで休みを正式発表しないから日曜にしたんですよね
運送屋だと当たり前なんかも知れませんが正直グダグダ過ぎて嫌になってます。決まってても言わないとか言う時もありました。

チームの仲間が中古のアウディを買ったって事で今日見れるかなって思ったら、早くも故障で入院(>人<;)
まぁ〜話を聞いたら大したトラブルじゃないみたいで良かったです。なんやら作業を入れてもらえるようでちょっとアウディを弄れるのは嬉しいですね。
コーディングを弄りたいとか話をしてて思い出せなかった単語
VCDS
有名なテスターツールですが元アウディマイスターメカニックの友人が絶賛してました
アウディ屋でもするなら買いますが割とするんですよね(−_−;)

今日の昼はラーメン食べましたが外でラーメン食べるの久々でした。おぎくぼの量に慣れてしまうと、どの店も少ないですね(笑)
追加が欲しかったけど、マーチのECU書き換えをする為に節約してます

見積もりは出してもらったんですが最安なら車高調貯金から出るんですが高い方だとちょっと。この差額2万と書き換えの間マーチが不動になるってのはキツいんですよね。何より不動は不便
ちなみにKS ROMさんで書き換えしてあまり変わらないってのは100%整備不良が原因なんですよね。関西圏をメインにいい店は大体あの親父製ですしね。
ちなみに貯金はツモリになって浮いた分を貯金箱に入れます。外食したつもりで家で作った場合は差額分の半分をって感じです。何が凄いって少しずつだから嫁にバレないんです

参加台数は少なかったけど今日は暖かくて体が楽で良かったです


ナベさんにディフューザーで突っ込まれましたが正に作り直したい理由まんまでした(笑)失敗作ですが試作品なんで(爆笑)



Posted at 2020/12/27 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

保険

確かに「安い」が内容は? ダイレクト型自動車保険の「安さの理...++|+自動車情報サイト【新+...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e420cbf2b42bd16952f7a96d5789dcba546fdc11/?sid=cv
マーチニスモSは型式がK13改 なんでネットの自動見積もりが出来ませんが試しに普通のマーチで距離無制限にして今の保険と比べたら高かった

FTOはソニー損保で車両保険は無しです。年間7000キロ契約ゴールド免許、死亡保証7000万、傷害一時金3000万、代車弁護士、ペーパーレス、ネット割で32000円

年間走行距離が9000キロ以下の時にはダイレクトは安くなります
保証に関しては自分が理解して付ければ大丈夫だし対応も良いんですがディーラー(請求する側)からすると見積もりの細かいとこに凄い突っついてくるんでめんどくさいなってなります
トータルでみるとメインカーじゃなきゃ結構良いんですよね
うちが行く日産は基本的に外回りはしないって方針なんでウチに来てくれないから凄い不便なんですよね。ダイレクト型だとネット契約出来るから楽だったりするんですよね
Posted at 2020/12/26 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

休み

今日の昼から休みに入りました
昼食後昼寝
カーテンを開けて日の当たる場所で気持ちよく眠れました。気がついたら嫁と下の子も日の当たる場所で寝てました。上の子はあつ森をやってました

明日の車好きの集まりに向けて洗車


長期予報では雨でしたが晴れになりました。地味に持ってます(笑)

嫁が手伝ってくれたので早く終わったのでイコライザーの調整をしました
ナビのコンデンサーを変えてエージングが終わったようで音が変わりました
そこそこ変化が有りました
新しい楽ナビはちょっと良い音響用コンデンサーが付いてる様ですがメーカーがやるならそんなにコスト増にはならなかったはず。ハイレゾが人気になるくらいなんで早くから楽ナビでも高音質ってやってれば随分と違ってたんだろうと思います
同じ年式ならクラリオンのが音が良いですからね

そう言えば先日、オートバックスでオーディオのディスプレイで音の聞き比べをしてました
ケンウッドは昔から変わらず高音がキンキンしてますね
カロッツェリアとアルパインってあんまり変わらないけどアルパインのが音が丸いんですね。でも目隠ししたら区別出来ない自信があります(笑)
アルパインも買って良いんだってわかったので遊んだ価値が有りましたがオートバックスには何のメリットもないので悪いのですが。
だってオートバックス高いから買わないし

晩飯食べてからガソリンを入れに
燃費の表示は17って出てたのに計算すると14.9
大体マイナス1キロ/lなんですが今回は誤差が大きい
給油機が自動で止まってからいつもは1リットル位しか入らないのに2.5リットル入ったからいつものレーンと違うから傾きの関係かしら

ECU書き換えた人の燃費記録を見ると凄く良いんだよね。確かにパルサーも多少は良くなったけどマーチのは凄いんよね
本当によくなるなら元取れるし速くなるから導入したいけど燃料を削れる箇所を考えると本当に車検通るのか不安になるんよね。
あとntecがメジャーだけど私はKS-ROMの親父が好きだから一回電話して聞いてみようとはと思うけど現物書き換えだからしばらくマーチが乗れなくなるんだよね。でもntecよりかなり安いしあの親父は凄いからなぁ〜って悩むんよね

Posted at 2020/12/26 19:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

最近気がついた

オーディオやらに凝り出して良く使うのが
エプトシーラー
日東電工のエプトシーラーが安いしテープが強いので本来の使い方から代替えの使い方まで色々と便利だけど
先日、会社帰りに
日東電工の送迎バスと遭遇したから調べたら


亀山に生産工場があるんだね
三重県って地味に色々な生産工場あるから面白いんですよね

私が使ってるトヨタ純正SLLCも三重県産だったりします。むしろ三重県産だから選んだってね(笑)
地場産は優先して買います
でも


牛肉の三重県産は買えませんけどね

Posted at 2020/12/26 00:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

燃やします

毎年大量に出る廃タイヤ! 支払った「処分代」で何が行われるの...++|+自動車情報サイト【新+...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1565a695c2a27439670986cfec2c2c2da27fb007/?sid=cv
タイヤは裁断して燃やしてコンクリを焼いてその灰をコンクリに混ぜると強度アップするそうです。添加剤にもなる良い燃料だそうです
リサイクルって言えばリサイクルだけど私はちょっと引っかかるんですよね
エンジンオイルも重油の代わりの燃料として使われます
オイルフィルターや各種エレメント、廃クーラントも燃やします
なんでもやる気になれば燃えるんですね
Posted at 2020/12/25 12:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「DPRのチェックの試運転で針テラス往復…腰と尻が痛い😓」
何シテル?   09/30 12:01
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

   1 2345
6 78 91011 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation