• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

痛い

昨日タイヤ交換してたら腰が痛くなってきたし会社休む
整形へ
レントゲンでヘルニアの確認して
注射してもらって
ケツ筋の注射が痛いのょ
慣れるまで腰でも痛かったけどね
とりあえずしばらくはこれで仕事出来る…はず

嫁が米を買ってきた

700g増量だけど…米櫃に入れるまで変な存在感を味わうわけだょ?

ついでだから健康診断で再検査しろってなってたから主治医の所へ
4年前くらいにも肝臓の精密検査で行ったんだけど再び
去年の数値みて今年の数値見て…
とりあえず脂質代謝異常は一年で下げれた数値から考えると続ければ大丈夫
ただ脂肪肝だからダイエットねって
どうせ今採血しても無意味だから半年後に検査しましょうって…覚えてられるかな(⌒-⌒; )

夕方に腰痛が戻ってくる
大体、注射の後に揉み返しみたいになるんだわ
ギックリを1日で鎮めるのは大変なんだが身体が丈夫な会社の相方には分からない事
一回やっちまえって思う

暇だからヤフオク見てたらFTOのエンジンの部品が出品されてる
重たいけど良いエンジンだょ
部品で見てて惚れ惚れする
FTOってちゃんと乗れたら良い車なんだよね
フロントベビーだからどうたらってのは単に下手くその言い訳
あの車の問題点は樹脂部品の弱さなんだょ(笑)


明日は出勤するけど、歩きたくないなぁ〜
Posted at 2021/06/22 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

楽です

よく公私アライメント調整をしますが
バイトで使ってたのは

これ
レースやってる人にはお馴染みの割と高いヤツです
個人的にかなり使い難い点は遠視が酷いとピントが合わせにくい(笑)
望遠鏡とか苦手なんですょ
単体だとトータルトーしか見れないので糸を張らないとダメなんです
メリットは短時間で設置計測が出来ます
使いこなすにはタイロッドを正確に狙った角度回せる事が必須科目になります
散々使わされましたが私にはクソ向かない工具でした。

バイトをブッチしてからはヤフオクに良く出てる自作品を貰ったので付属の巻尺が壊れるまでは使ってましたが案外使えるアイテムでした
こいつもトータルトーが見れるだけだし結局は糸を張らないと…って。
安いのでダンロップより優秀ってのが個人的な感想です
ただ…どちらも数値見ながら調整が出来ないので面倒でした

で行き着いたのがメープルA1ゲージ
数値見ながら調整が出来るのと片側のトーが見れるのでセンターが出しやすい
欠点は装着がメンドイ
測定する土地に傾斜があるとキャンバー調整が出来ないってデメリットはスマホの分度器アプリで解決出来ました
お気に入りの工具です

ちなみにハンターの3Dアライメントテスターも何度か使ったこと有りますが精度は凄いけど…めっちゃ面倒です。しかもアダプターのプラの爪が折れると高いから凄い怒られたし(やらかした奴)
Posted at 2021/06/18 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

トラックには必須?

インジェクタークリーナー
デポジットクリーナー
どっちで言うのが正しいかは知らないけど、ピエゾインジェクターってのは定期的に入れないと汚れが詰まって動かなくなる
ふそうは5万キロ毎に入れよってのがメンテナンスノートに書いてある
だけどうちのバカ上司は車検でしか入れやんで良いって何の根拠も無い事言うから

で昨夜
袖ヶ浦でエンジンストップ
結構連発してるから、そろそろ社長が愚痴りにくるかな。
キッパリ言うたろや
ただ色々喋り出す気配を感じてるんか社長、最近わしから逃げるんだよね〜
Posted at 2021/06/18 09:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

を?

何か…アプリ仕様変更されてるやん

タイトル画像ってつけた事ないな…

今日は帰宅してFTOがいないのでアライメント調整してました
上の子のダンス教室だから嫁は出て行ってるんですがちょっと前までは行きと帰りを分担してたんですが、ちょっと問題が起きて短気な私が居ない方がいい状況になりまして…お役御免になって暇なわけです

マーチのアライメントの正式な基準値を手に入れたので試してみようかと
ついでにエアコンフィルターも交換
今年のフィルター汚れは砂が多い
試運転

基準値にしてみると少しトーはインにつけ気味のが乗りやすい
日曜にタイロッドの給油したいからその時にまたやり直ししよう
タイロッドなんて、しょっちゅう弄るのに片側固着しててあせったょ
久々にラスペネが効いたって体感できて良かったけど(笑)
試運転の途中、ガラの悪い車が来たって思ったら嫁だった…自分で調色塗装しといて言うのもあれだが…威圧感凄いな
やっぱり次も調色からしようかな
来月ガン買おう

エアコンのフィルターはやはり販売店が言う交換サイクルのが風量が出るから良いかもしれん

目詰まりしたフィルターで、負荷かけてブロアモーターが死んだらダッシュ降ろしになるようにしか見えんのだよね
ダッシュボード降ろすのってエンジンOHの次にやりたくない作業なんだよね
Posted at 2021/06/17 23:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

デカイ



箱はデカイけどマーチのエアコンフィルターが1枚入ってます

今朝は会社に着いたら作業場がえらい事に

工場に住み着いた鳩の子がイタチかハクビシンにやられて惨劇になってました
どっか他所で食ってくれょ
ってか親鳩も食ってくれ

最近忙しいのでエンジンオイルがすぐに無くなります。
4月に入った新型クオン トラクターヘッド
3月登録なんで点検してましたが
電球が切れまくります
あとアドブルーが凄い消費量だし燃費も悪いしオイル消費もするし(これは良い)、フェンダーのボルトが無くなってるし
3台中一台がオイル、冷却水滲み…
このロッドハズレだ
あと記録簿書いてて…車体番号が長いからめんどくさい
安い以外メリットが無い
路上故障する日も近いかも


今日は雨だから整形へ
予想通り年寄りが集まって無かった
仕事が忙しかったら、ちょっと悪化
骨格に恵まれて無い人間がトラックと戯れるってのは負荷が大きいんだよね
エンジンオイルを入れるのがジョッキからエアーポンプに変わるだけでもかなり違うんだけどなぁ


メルカリでティンバーランドの靴を安くで買いました。このメーカーの靴が一番足に合うんで気に入ってます。通勤用、お出掛け用、ウォーキング用、ちょい履き用と同じメーカーのが有ります
最近…ヌバックの安売りしないんだよなぁ〜


市からがん検診のお知らせがきました…読むのめんどくさい


先日入れた燃料添加剤の効果でアイドリングの点火時期が凄く一定です
走行時の変化はレーダーで見ても分かりませんが。久々にファイバースコープで中が見てみたい。


Posted at 2021/06/16 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@としくん★ さん。三菱はエアコンが冷えますね。日野は冷えが悪いです😱
低速や停止中はエンジンの排熱が回り込んでしまう作りなので効かないです。左のフォグの後ろかラジエーター前の左寄りに下からしか見えないけど、エアコン配管にサイトグラスあるのでガスの量は目視確認出来ます」
何シテル?   08/30 12:32
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

   1 23 45
67 8 9 101112
131415 16 17 1819
2021 2223 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation