• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

梅雨明け?

今日は寝れない日でした
何度も目が覚めるし…季節の変わり目は睡眠に現れます
何か天気予報はよくなかったけど、凄い天気がいい
気分転換に朝一でシャワー浴びてスタンドへ
感の良い人が洗車機通してた
なんやらよく分からんがウチの車は一回思い切り回すと燃費が良い…
鈴鹿峠をエアコンつけたままかなりのスピードで駆け上がったし峠セクションも3速吹き切りながら走ってるんだがいつもと同じ燃費
定額制なんかな

天気予報だと昼から雨になるから開店時間を狙って、いつものスーパーへ
最近、格安弁当が買えなかったから早めに行ったんですがそれでもお気に入りのカツカレー丼はギリギリ買えたって感じ
出汁カレーだけど、作ってる人の思惑に完全にハマってる
久々にコーヒーを買いに行く
あんまり良くない豆を買っちゃうと飲まないからめちゃくちゃ長持ちしてね
上の子を連れて行くのは久々だったら、おばちゃんが大きくなったって話をしだして…こう言う話をするようになったら常連って感じよね

山の方を見ても雨が降りそうにないので昼飯食べてからマーチの洗車
純正ブレーキパッドは凄いダスト出るからタイヤが茶色い。ダイソーのレンジクリーナーで洗ってポリメイトしてから洗車して
オカンのマーチも洗車
駄賃に採れたてピーマン貰った(笑)

ポリメイトが尽きたし庭の用品が見たいのでビバホームへ
ちなみにポリメイトは信越シリコンを足したりして改良した奴なんだけど、結婚前に買った奴だったんよね
長持ちした
やっぱり庭の用品は近所のホムセンのが安い。
秋に庭の減りきった砂利を退かして敷石に変えようと思ってるんよね
後は断熱フィルムを…飛散防止をしとこうと思ってね。
今年は庭と窓をやって来年の春に一階のエアコンを買い替えようと。
15か20畳用だから、ちょっと高いのよね
今はダイキンだけど次は三菱の霧ヶ峰の予定
電気屋が言うほどダイキンよくなかった

スーパーって名前にやられてスーパーポリメイトを買ってきた
使ってみたら、ちょっと良い感じ
良い感じだから来週はFTOに使おう

下の子がトイレの芳香剤をぶちまけてくれたから家が異臭騒動
何回も触って怒られてるんだが懲りない奴なんだわ
Posted at 2021/07/11 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

一晩中充電

パルス充電器にはまってます
バッテリーアナライザーなんかあったら余計にこだわるだろうな…
カオスの液量が減ると言う噂の検証がしたくてしたくてやっちまいました
結果は5万キロでは減ってなかった
まぁ〜これでFTOはやらなくて良いってのがわかりました
トラックを点検してると距離は同じでもやたら減る人と減らない人がいるんですよね
面白いです
ちなみにトラックの補水量は二個で2リットル以上の時が有ります
まぁ〜嫌いな作業です

マーチの助手席側のサイドミラーのガタが急に増えた…走行中は大丈夫なんだけどドアの開閉時にカタンカタン言うから、グリススプレーして誤魔化す。犯人は分かってるんだけど、めんどくさい爺さんだからもういいや。一回驚かせるのにセキュリティーONにしとこうかな

ちなみに暑かったからミラーカバーが楽に外せた
アウディのより遥かに楽だから日本メーカーはやり易い。アウディの内装とか死ぬほど硬いんだよね。あんだけ強い爪で固定しても異音出たりするんだから車の部品って設計が大変なんだろうね。
そう言えばマーチが色々と付いてないからコスト削減でって言われるけどコストより軽量化の為って思うんだよね。日産にしては軽く仕上げてあるし
燃費燃費って気にする割に日本人ってごちゃごちゃ車に物を置きたがるよね
車載品減らすだけでも燃費は変わるしタイヤの減りやら色々違うんだけど…
まぁ私は車は5分で乗り換え出来る程度の荷物しか載せてないけど体脂肪って超絶デットウェイトは搭載してるんであまり言えたもんでもないんだけどね

またバッテリーネタはマーチは充電器を繋ぎっぱなしで夜はいけます
充電器をセキュリティーのボンネットセンサーに置いてボンネットを閉めると良い感じにセキュリティーが作動出来るんですょ
まぁ〜半開きだからエンジンルームにウンコ入れたりって悪戯は出来ますけどね(笑)

Posted at 2021/07/10 22:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:撥水と施工の楽さ
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:空き時間次第では毎週一回

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

まだオートグリムのラジアントポリッシュが4リットル程、残ってますがちょっと浮気したくなりました(笑)
Posted at 2021/07/09 16:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月08日 イイね!

大故障ラッシュ

また関東でトラックが壊れました
台数が少ない前型クオンですが2台目のクラッチ板不良です
なんか前兆でも有れば良いんですが急にダメになるようで…UDが多い他の運送屋で話を聞いたらボロッカスに言うてました
まぁ〜構成部品のどこまでがボルボなんかは知りませんが日本には合ってないですね
壊れないメンテ方法があれば知りたいですね
まぁ〜満積で月に15000も走れば壊れて当たり前なんかも知れませんが…

先日、珍しい壊れ方した2011年式ギガ
リヤのVロッドが破断しました
調べたらリコールしてて、内容がVロッドの破断……対策できてねー


昨夜、バッテリーをパルス充電しましたがちょっと走りやすくなりました。
珍しくすぐ体感出来てしまった
それは充電器が凄いのかバッテリーがクソなのか(劣化し過ぎ)良くわからないんですよね
カオスってMFだと思ってだけどMFモドキだったんですね…言われるまで知らんかったんょ
メーカーHPに補水方法が上がってて、ちょいと悩んでます
水が減りやすくしちゃうだけの可能性のある液量チェックをするかしないか?
まぁ〜明日仕事が無かったらしますけどね
とりあえず今夜も寝る前まで充電かけときます



しばらくは補充電しまくります


Posted at 2021/07/08 22:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月07日 イイね!

充電器

嫁に相談しないで買ったメルテックのMP220が届きました
が別に嫁は怒らなかったのでヘソクリはそのままにしておきます

さっそく接続したら容量判定が60%と予想より低く出ました。今型カオスも言うほど長寿命じゃないな…
ってかカオスって本当に補水しなくて良いんだろうか?トラックのとかザバザバ入れるから心配になるんだよね(笑)
2回パルス充電したら100%になりました
しばらくは頻繁に充電してみようかなと。
早くFTOにもしてみたいんですがこっちも低い数値が出たら次はACデルコ試そうかしら

マーチのセルスターのレーダーはOBDに繋いでますが電圧は表示出来ません
安物だからかセルスター的には要らんと思ったのか…?
FTOはコムテックですがどちらが性能が良いかは不明ですが追加メーター的にはコムテックのが優秀です。デザインが良いです
ただGPSを捕まえる速さや不具合の無さはセルスターのが良いんで買い替えならセルスターを選びますね地場産業だし

バッテリー充電器は会社のフォークリフトでも実験してみようかと思ってます。程よくバッテリーが死にかけてるんですよね
Posted at 2021/07/07 21:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こやんこ さん。代行は何もしないです
車検は点検整備後にやる検査なので格安でもディーラーでもなりにします。整備工場は一定の期間保証はしないといけないので
ただ安い店は薄利多売なので大体の作業が雑いです。
拘る人は個人経営が多いですが…。このへんは長い話になりますね😓」
何シテル?   09/22 00:54
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 121314 1516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation