6時から洗車を始める
雪の中を走ったからドロドロのマーチ
昨夜、オカンにカーポートの駐車場を借りたのでオカンマーチも洗車
朝早いと乾いて行かないからある意味洗車が楽
FTOの磨きを始めるものの手動ではペーパー目を消すのが大変過ぎるのと、昔買った耐水ペーパーが品質悪くて使い物にならなかったのであきらめてとりあえずしばらく何も出来ない事を想定してWaxで磨き上げる
フロントバンパーにエアーホースの当たった跡が有ってゲンナリする。あの会社は本当にゴミばっかり大事に使うから嫌になる
マイエアーホース買おう
アストロへ行ってコンパウンドを購入したが先日ヘマして壊してもうたノートパソコンの家財保険金が高ければ電動ポリッシャーを買おう
ウチが入ってる家財保険だとノートパソコンも出るんだよね
iPadとかはダメだけどね
ヤマダ電気が通信機器用の保険をやってるのも来年入ろうかなと計画してる
アップルケアと同じ位の金額で1口で3台まで補償が付くらしくパッと聞いた感じはめちゃくちゃ良い
エアコンを買ったポイントで買う物があるからその時に詳細聞いてこようと思ってる
15年の歳月で進化したエアコンは凄い快適
電気代は安いのにパワフルで部屋の温度があがるのが早い。ただFTOのWax掛けしてたから暑く感じた(笑)
磨き終わってから朝食を食べてコーヒーを淹れて嫁と二人でFTOを眺めながら飲んでた

嫁がスリーダイヤモンドにすぐ気が付いてくれた
アルミテープで作ってみた
思ったより良い雰囲気
もう少しアクセントをつけようと思ってますが障子の張り替えとガラクタの片付けをしないとダメなので車は切り上げ
障子は両面テープで破れない物を使いますが破れなくても紫外線で黄ばんでくるし両面テープが剥がれたり結局のところ手軽なだけって感じです。まぁ〜下の子の攻撃にはある程度耐えてくれますが
塗装用品が増えて収納が足りません(−_−;)
物置増設したい
買い物に行ったら、正月価格でビックリしました。通常なら500円の物が2000円してて吹きました。
数の子も好きなんですが今年は高いね〜
みかんをやたら推してきましたがいつもの王林を購入(笑)このスーパーの林檎はやたら美味いので。今、シンナーにやられて手がやばいのでみかんは剥けません
夕方またコーヒータイム

写真は眺めてた角度で撮影は午前中
しばらく磨く度に眺めてられる(馬鹿)
正月用に買ったパナマゲイシャが早くも無くなりそうです
今年は高い豆がすぐ売り切れるとか
コロナ禍で出歩かない分、高級志向なってるって話は本当みたいです
ウチが買ったのよりランクが高いパナマゲイシャですらスグに売り切れたとか…
来年は需要高で珈琲は高くなるそうです
年契約だから年が変わるまでは同じ金額なんだって。
Posted at 2021/12/30 17:47:25 | |
トラックバック(0)