2021年12月05日
最近は連日寝落ちしてます
単車のスタッドレス化は目処が立ったので一安心です。あとは現役のトレーラーが10台…コレがキツいんです
ただスタッドレスが終わったらオイル交換ラッシュが待ってて憂鬱です
ちなみにサプリが当たりで体力的にしんどくはないんですが腰痛がキツい
で休みの日は大人しくしてれば良いのに朝から洗車してました
水が冷たくなってきてちょっと辛くなってきましたがディーラー時代に鍛えたので絶対嫌って事はないんです
むしろ汚い方が嫌
FTOはもう塗装するし放置でも良いんだけど、やっぱり見つめられるとダメです
FTOの目力は凄い
実家にも行ったけどオカン号はカーポートのおかげで綺麗
ウチもマーチの所に付けるから4社ほど見積もり中
コンクリ打ってあると少し高くなるんですね…あと傾斜がキツいから足の長いタイプじゃないとダメみたいだし…
駐車場作った業者には削って作ってと依頼してたのにミスで傾斜付きになったんだけど、やり直し工事するはずだったのに夜逃げされたんよね
今だに祟るとは思わなかった
コーヒー豆を買いに出かけたんですがまさかの臨時休業…_:(´ཀ`」 ∠):
年末恒例のパナマゲイシャは今年は手に入らないのかな?
コーヒー豆はブラジルの不作で生産量が減ったのと、おウチ時間で需要アップで高騰してるそうですが私は飲む頻度が減ったのでコーヒー代は下がってます(笑)
ちなみに毎年コーヒーロースト津はパナマゲイシャを数量限定で販売してて、一回買ってからはまってます
ゲイシャ種は不思議で華やかな香りがするんですよね。生産が難しく高いんで喫茶店で飲んだら5000円/1杯以上するでしょうね
ただコーヒーローストでは正式なパナマゲイシャより少し標高が低い畑のを安くで販売してるんでウチでも買えます。それでも200gで3…円はしますが
しかし、コーヒーロースト津が臨時休業って珍しいんですよね。おっさん倒れたかな
ちなみにコーヒーローストってチェーン店のコーヒー販売店
比較的安く、それなりに美味しいコーヒー豆が買えます
めっちゃいいのはデパートか…やっぱり高くてアホみたいに厳しくピッキングしてある豆は雑味が出ないですから。
今日は後はお昼寝してました
いや…金無いし、部材届かないし…
カーポートと自転車と私立幼稚園の制服20万位ですかね。
いや…マジで勘弁してほしい
なんで大きい団地なのに市立幼稚園ないのさ
Posted at 2021/12/05 18:06:53 | |
トラックバック(0)
2021年12月02日
クルマを実測したらカタログほどエンジン馬力が出ていない! で... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/683cefe24fe247355f4711359fbfcaf720ceab38/?sid=cv
モータージャーナリストなろうかな?
こんないい加減じゃなく適当書いたら人気出るかも?
測定するエンジンは、
とりあえず型は量産と同じでも、時間をかけてじっくり作ります
100個位づつヘッドとブロック、ピストン、クランクを作りめちゃくちゃ計測します
めちゃくちゃ計測して寸法通りで綺麗に仕上がってるのを抜粋して、マニュアル通りに手組みします。無論ピストンの重量合わせもします
そうして出来上がった数機のエンジンから一番調子が良いのをこれまたインジェクターでもレベリングしたものを…
要はプチレーシングエンジンですね
なので大量生産とは別物になります
輸入車の場合には大量生産したのからランダムで抜粋して計測して更には定期的に完全車を試験にかけて公正さを保ってます
なのでアウディでも普通の新車はディーラー到着時20キロ程度ですがたまに50キロとか走ってるのが出てきます。これが定期チェックにかけられた車両になります
出力のイカサマネタとしては私の大好きなノックセンサーを不感症気味にすると点火時期が最大進角になる時間が増えるのでパワーが少し上がります
即ブローってのは無いですがロクでも無い発想ですょ(笑)
ノックセンサーは経年劣化で過敏症になってスグにノッキング検出しちゃうようになります。エンジンがヘタレてノックレベルが上がるだけじゃ無いんですよ
センサー過敏症を誤魔化そうとして思いついた…最低賃金の黒パル時代の考案です
Posted at 2021/12/02 23:06:51 | |
トラックバック(0)
2021年12月02日
FTOの塗装関連が全部揃いました
4月までに塗装出来るといいんだけど
来年から下の子を幼稚園に行かせるのですが市立が結構離れたところまで行かないとやってません。休園閉園ラッシュ
困ったもんです
遠くに行くなら近所の高い幼稚園に行く行かせるのとコストは変わらないのですが、今更休園するかもって言うのは本気で困ります。近所のに空きが有れば良いのですが…
順調に腰痛が酷くなってますが薬が効いて痺れは無くなりました。体調も葛根湯で回復したのですが一応マスク着用で仕事してます
吸気量制限でタイヤ交換はシンドい
冬のボーナスが確定しました
少ない。
私は会社側、一応役職扱いなんで運転手より少なくなるんですよね。そのかわり定時出退勤残業無し呼び出し有りなんで出来高制じゃないので楽だし安定はしてますが安定して少ないので…まぁ〜上げたるから詐欺にあったせいですけどね。
この会社の上層部は調子が良い事ばかり言うんだよね
ICDAの給料はアウディは買えないけど、それなりだったんだよね。
とりあえずFTOの塗装が終わるまでは…今度は全体を塗り替えるまで辞めない(笑)
Posted at 2021/12/02 20:40:25 | |
トラックバック(0)