• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

言ったもん勝ち

ホンダのチャンピオンシップホワイト
実はただのアイボリー
三重交通の貸切バスのベースカラーが三交ホワイトって名前で関西ペイントで調色してますが先輩がインテRの補修塗料として使ったらボカシ剤が要らんレベルで同じだったとかね
色の名前なんて微かでも調色変えて、発注しちゃえば名付け出来ちゃうので、なんとでも言えるんですよね。どうでもいい所に労力割かないでって私は思うんですよね

マーチのブレーキローターを研磨したくて調べてたらヤフオクで通販型の研磨サービスを見つけたが通勤車だから結局予備を作らにゃ無理なんだよね
ブレーキローターって純正よりディクセルのがPDのが安いけど、素材も安物で性能もかなり下って皆んな知らんよね
交換して効く気がするのはあたり面が綺麗だから。

純正を研磨しても安くはないけど、性能的にはかなり上になるんです。見た目が一緒だからとか意味不な事を言う奴がいるけど、見た目で炭素量が分かれば材質検査なんて存在意義ないわ👹
まぁ〜純正新品は1枚1万の価値が有るんですわ。
ちなみにエンジンオイルとかも、どこどこのOEMだから安いけどアレと同じ性能がとかアホな事を言う人がいますが日本の製油プラントなんて少ないから大概OEMになっちゃう
どこのベースオイルなんてどうでもいいんですよ、大事なのは添加剤のブレンドなんですから。
ブレーキパッドは焼き物ですが窯を持ってる所は少ないので、これもどれもこれもOEMになっちゃいますね
某メーカーのブレーキパッドは鈴鹿の第一で剥離したけどOEMのは大丈夫だったとか、結局のところは金をケチるか否かがネックになります。
ブレーキパッドも安い社外品は裏金が安いから断熱性がなくキャリパーに熱を伝えやすいもんでシールもフルードにも負荷が高いってのも知られてませんね。
安物ってスグに変色するでしょ?
なので最終的なトータルコストが良い物使う方が安くなる場合もあります
たまに本当にお値打ちなものも存在はしますけどね。ブレンボだから良いだろと思ってたらクソパッドだったりとか。

脱線しましたが安い店があるならパッド交換時のローター研磨はオススメです。
ちなみにYouTubeにDIYローター研磨ってありますが辞めた方が良いです
ダイヤルゲージで振り幅を計測するような高精度を要求する部位なので素人が手で出来るもんではありません。最悪フルブレーキでロータージャダで砕け散ることもありますから
Posted at 2022/07/22 23:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

予定変更

今日は子供の遊べるとこへ行く予定だったが長女の体調がイマイチだったので予定変更

洗車とガンダムマーカーを…





2台ともやってやったぜ
FTOはオプションのリング付きをイメージしたけど8Nの TTみたいに見える♪


買い物へ
ずっと思い出せなかった買いたい物をやっと思い出す。
カッターナイフの刃
家のガラスにフィルムを貼りだしたが凄く良い
ただ仕上がりは残念無惨で_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず性能重視ですよ
で、前回でカッターナイフの刃が尽きたのですよね

買い物行って思い出す。ハンドルセンターがズレてる。昨日ドラシャ脱着でサスを外してるもんね。
久々に寿司が食べたくていつものスーパーに寄って買ってくる。
サーモンが薄くなってる💦
マグロは変わらずで美味かった。店舗で解体してる店は美味しいね。
ただ…次女も長女もよく食べるから私は足りず冷凍ご飯をチンして(食うなょ)

でアライメントをやり出す
キャンバー計測して合わせて、どうせだからとリヤのトー角をシム調整してから思い立つ
昨夜、蝉の動画を作って

https://youtu.be/Fn4Mp6JAzEg

写真と動画を組み合わせて動画にするのを覚えたからまたやってみる

https://youtu.be/yf6Ra3bKe38
メープルA1ゲージを広めようとw
まぁ〜編集遊びです
iPhone変えたら画像処理早いのよね
でもコレ以外あんまよくわかんない。
5Gも繋がるけど通信量節約するのにWi-Fi環境外じゃほとんど使わないし。
最近色々と買えるのは去年の10月から携帯代が端末代しかかかって無かったんよね
10万位楽天に返してもらったw

アライメントが終わったら庭のミニトマトの処置。もうダメかもしれない
今朝も猫が来たから50メートル位追いかけ回した。猫避け材…高いけど置かないとバカをみる。怪我してて病気っぽいけど野放し。コウモリでもそうだけど衛生面的に本当に先進国か疑う

とりあえず思いつく事はしたけど…
順調だったから腹立たしい

次女が鼻垂れに
いよいよ休業補償貰って休めるかもって思ってしまう。
動画編集
BGMを変えたいけど、どうやるんだろ?
また何か動画作らなきゃ
ん?
アプリを弄るためにやってるでしょって?
思う様に出来ないことが多い事って面白いんだよね🤣
Posted at 2022/07/18 20:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

ちょっと盛り

朝からドラシャのグリス交換
グリス交換ネタ多いよねw
試運転行ったらロードノイズが減ってくれた
ポテンザは煩いからちょっとでもノイズが減ると表現は盛り気味になるw
でも、あのトロトロのグリスを交換したんだから精神的にも盛るのは当然かな
たまたま手元にワコーズのグリスがあったから使ったけど、定価は高級品だけど倒産処分で買ったからジャバラ2本で1000円だったのよ
インアウト同じグリス入れたけど、モリブデングリスよりハイスペックだから良いよね?
ドラシャのブーツをつける時には空気を抜き気味で組まないとグリスが漏れ出す事があるんだよね。サーキットで良くあるトラブルよね。私はなった事ないけど


ヤマダ電機に買い物へ
ブラウンのバンドブレンダーが欲しくて…
腱鞘炎でもケーキを上手に作る為に電動マシーンは必須なのです
ヤフーショッピングより安く買えた♪結構ヤマダ電機に来ますがエディオンより型落ちが安く買えるんですよ〜
ついでにガンダムマーカーEXも購入。凄いメッキ感があるらしい

帰宅して

速攻で塗った
めっちゃ良い
でも暑いからヤメ
車内作業は死ねる💦💦

ミニトマトに野良猫がオシッコしやがったら枯れかけてる☠️いや枯れたかも
何が地域猫やねん。駆除しなくて済ます為の言い訳やろが。


ちょっと段差超えるとパシャン音がするので原因を探ってたらフロントバンパーを外す羽目に…
日産のプラリベットって言うんだっけか?
真ん中押し込むとロックするやつ…弱過ぎる。右のラジエーター横の板のプラリベットが片方外れて暴れてた
大体バンパー下の奴は何セット変えたか分からない。次のは社外品だけど、期待に応えてくれるかな?

ケーキ作り開始
メレンゲ
メレンゲ
電動パワーで、凄く早い
めっちゃ楽に出来た
でも生クリームは手でした方が滑らかになるね
スポンジケーキ…わりと上手く作れました♪
もう少し…見た目を上手に出来たら良いんだけどなぁ。

今日も絶好調でコレステロール大量摂取
薬を飲んでもアウトになりそうw
Posted at 2022/07/17 20:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

音響

昔からそれなりに好きでしたがマーチに乗るまでは諦めてました
ただ
マーチはちょっと良いスピーカーが付いてまして中々良い音がするから曲を増やしてくうちに何かよく分からん事になってしまいました
小型パワーアンプやコンデンサー交換、アウターバッフル。しかも大した技術も知識も無いのに軽さありきって枷までつけて…アフォですねw
実験も兼ねてるので前後で似てるようで違うことをしてます
どっちかと言うとフロントのが気合いが入ってるのですがリヤの方が良い音がします
リヤはセパレートなスピーカーじゃないので上の方の音が若干籠り気味ですがフロントより低音の心地いい事。
よく言われるドアじゃエンクロージャー容量が足りないって嘘なんじゃ無いかなと思ってしまいます。
ただちょっとドアトリムがビビり音がしてたのでデッドニングを追加しました
ホームセンターにある建材ブチル系両面テープを重ねて厚み作ってアルミテープを貼るだけで制振材が作れますがコスト的には大して安く無いのですが好きな量を好きな時に生成出来るので利便性が良いんですよね
ブチル系両面テープは色々と使えるので有ると便利です
吸音材もやっと固定しました
狙い通りにビビり音は消えました
リヤもアウターバッフル化の野望は消えずに音を出してます
もしかすると盆休みはオーディオ系をやるかもしれないです

Amazonで買った工具とエムリットのエアコンフィルターが届きました


一瞬で分かれば凄いです




ドラシャのバンドセット
どうもタイラップみたいな方は信用出来んのですよ。
コレだけでは無意味でグリスを買わにゃならんしブーツも買わにゃならんのですがボチボチ揃える感じですがインナーボードは手持ちのワコーズグリスで行けるのでグリス交換しちゃうかなと思ってます。
ドラシャのグリス交換って過走行だと意外と騒音を減らせるんですよね
近いうちにやろうと思ってます
ちょっとやりたいことが溜まってきたけど、夏休みにやったらなあかんことも溜まってます
影分身したい

長女にiPhoneを渡しました…嫁が。
ワシがやりたかったのにぃーー
イマイチ反応も薄いしな(・Д・)


余談ですが





こんな感じになる予定だったのに

ただの茶色
小僧感が出てマーチが似合うかしらw


Posted at 2022/07/15 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

臨時休業

昨夜、整形外科行ったら再び手に注射されたんですが注射は前より痛くなかったんですが今朝起きたら、部屋のドアノブが回せないレベルで力が入らなくて通勤が不可能でした
流石に相方も嫌そうな声してたけど、ほとんど私だけが作業してるからそうなったわけで知らんわね

で、暇すぎるので嫁に髪を切って貰う
ついでにヘアカラーも
久々に髪染めたが…
嫁マジック
なんかムラあるし…
黒い位のグリーンのはずが単なる赤毛になった??
イラストや料理は得意なんだけど不器用ってか錬金術的なことをする時がたまにある💦
そして大体犠牲になる…
ただ髪の癖は皆無になったから目的は達成


何か出来る事無いかなぁ〜って庭に出て見てると

パプリカがデカくなってた
早く色変わらんかなぁ〜。栄養価が高いからピーマンより良いって言うけど、多分ピーマンの5%位の成長速度よ。ピーマンを大量に作って毎日ピーマンキンピラ食べる方が絶対に身体に良いと思う。やっぱり来年はピーマンにしよう




ミニトマト達は順調で青い実がいっぱい出来てるけど、日照不足で赤くならない
本当晴れて欲しい
先週取れた身は凄く甘くて生のトマトが嫌いな私でも美味しいと感じたから楽しみなんだよね。
サツマイモは順調だと思う。Amazonになってるし
 

そう言えば、ちょっと前にマーチに使ったエアコンフィルターがクソドハズレで風量が弱い
安物ってコレがあるから怖い。楽天のレビューもあんまりアテにならないし。
次はみんカラ+に名前があったメーカーにしてみたが早過ぎの買い替えで嫁にぶちぶち言われた

なんかの懸賞でAmazonギフト券が当たってた。大した額ではないが嬉しいので工具購入♪



ん?


浪費は怪我中のが多いのだよw

次女の同級生が英会話教室やらの幼稚園のオプションを付けてるって話をしてたが、もし片方が軽で普通の足車なら楽勝で出来るよって
FTOとマーチ2台のメインカーを1馬力で趣味にしてたら基本パックしか無理よねw
むしろ、よく生活出来てる方よね

3時位から少し楽になってきて夕方、暇すぎて冷凍ご飯でチーズリゾットの錬成を左手でしてみる。凄い不便
右手の依存性が半端ない
もう少し左手も使える様にしてこー


昨夜の作業を今日アップしたけど、スピーカー周りのビスってたまに増し締めした方が良かったりする。振動の根源だから緩むんだよね
MDFのバッフルだから潰れてくのもあるし定期的にやる方が無難なんよね
カロッツェリアからメールが来てた。おかんのナビのバグ取りだってよ。めんどくさい
マーチのディスプレイオーディオもたまに電源落ちあるからこっちも早く治して欲しいもんよ
Posted at 2022/07/13 21:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「若い方が高速で、旅行に行ったらヒュンダイのバスにぶち抜かれたとか。
新東名を制限速度より若干低い速度で左を走ってたら一瞬やったとか。
バスは90のリミッターは無いから…エンジンの限界まで出せるんだけど…その内…大事故が起きるね」
何シテル?   09/09 20:13
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 567 89
10 1112 1314 1516
17 18192021 2223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation