• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

交換

昨夜、Zoffに調整のつもりで行ったら、もう交換にしましょう的な…
一応ネットショップで下見はしてたんですが…やっぱり嫁に合うのが無いんですよね。
中国韓国製ばっかなんですね。
軽いモデルから妥協の塊で選んで作ってきました。
そして今メガネ酔いしてて合ってるのかどうかわからん状態だそうで…
私は視力いいのでわからんことですけどね
次は眼鏡市場にしよう…
返金出来ないかなぁ〜



コスト削減もあるのですが
美容院用の液剤が売ってたので嫁の縮毛矯正をやってみることにしました。
上手く出来たら時短節約自己満足を満たせる最強のコスパになります。
ただ…嫁のウェーブ(癖毛)は程よくて私は好きなんだけどなぁ
ちなみにカットはやらせてくれないそうですw


今radikoで聞いてますがAdoがオールナイトニッポンに出てました。喋り下手ですw新曲欲しいなぁ〜…。


最近稲科の花粉症が酷いです。
転職してから大気汚染の影響か気管支まで炎症起こすので息苦しくて嫌になります。病院で言えば過去にちゃんと診断も受けてることなので薬が貰えるんですが吸引剤って結構高いんですよね(−_−;)
Posted at 2022/09/17 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

結果

私、みんカラのパーツレビューに関してこだわりがありまして忘れなければ結果を書き加えます。
暇が有れば再レビューにして面倒だとアプリでシラっと書きます
正直言って、やった事と結果はセットにしないと価値がないと思うからなんですよね
それ以外は思いつくままにグダグダと暇度に比例して…煩いわってなw


今日もバッフルリングを塗装してました。かなり厳重に塗装を重ねたので右のベースも作り直した方が良いかなと思ってしまいますが腱鞘炎が再発したので辞めです☠️

嫁のメガネの件でZoffに問い合わせしたらもう一度だけ調整させて欲しい
コレでダメならフレーム交換しますって
言うてきた

ウチから店まで片道14キロ
往復でガソリン2リットルとエンジンオイルやらタイヤなどの消耗も考えるとコストは500円
既に10回位メガネの為に往復してますが半分はクソ燃費のFTOなので被害額は1万超えるわけでそれにかかった時間を考慮すると…
再調整なんてすっ飛ばして交換だね
買う時に試着して、圧迫感が少しあるけど大丈夫かな?って聞いたら大丈夫って言うから決めたのにこのザマよ。
私が店員ならクレーム来たら面倒だから違うフレーム勧めるょw
調べてたらZoffにも鯖江製のがあった
がしかし…デザインがビミョー
値段は安いから凄いは凄いけど…
men's主体やね

言うてもこの店舗利便性が良いのであまり揉めたくはないんだよね
以前SYZと凄い揉めて…酷かった。当時の店長が上がりが足りないからってレンズの保証をしなかったもんだからムカついてきて暴れたけど、まぁ〜おかげで安売りしてても入れないよね🙀結局はこの店長の悪事が調査で分かり私は不問で全額返金になったんですけどね
Posted at 2022/09/13 22:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

値段なり

お値段以上…って、都合の良い商品って世の中には中々ないです。
今回使ってるエンジンオイルが性能がよく安いけど、私的に言えば妥当な商品で他のほとんどがボッタクリなだけで…。
商品の広告費って凄い
ちなみに広告費は悪い評価のもみ消し等も含まれてるので不自然に悪評が無いのはやってます。そもそも私が居た会社はみんなやってました。ある程度は良いと思うんですがやり過ぎなとこの商品の品質って…想像出来ますよね?


さっき呟いたのですが
嫁のメガネはいつも後先考えずに私が買ってました。アクセサリーは買わないからその分を乗せて比較的良いフレームを選んでました。
が…嫁がケチって勝手にZoffで新しいものを買ったのですが何回店に行っても度が合わないから眼科行って、それでも微妙で何回もフレーム調整しましたが圧迫感が酷いとか疲れるとかなんやらかんやら…で歴代のメガネ達と比べてみました。
FENDIのは15g鯖江製
GUCCIのは16.5g鯖江製
忘れたけど高いメーカー19g鯖江製
Zoffのスヌーピーの柄23g中華製

ちなみに
私のイカツいレイバンサングラス22.5gをかけてみたら違和感なしってのが流石老舗メーカー製
一流ブランドってブランド料(ラベル代)乗せてよって思ってたんだけど基本がギッチリ作られてた。
お値段は4倍だけど、今回のは1年も経たずに買い替えになりますからブランドは4〜5年使えるのでコスト変わらずか安い位…使い心地が良い分を入れて見栄も張れる分を考慮すると高級品がお値段以上だった。女の子だし常に付けるものだからコストをかけてもって思うんだけど、お前の稼ぎが少ないし浪費が酷いから買えないんだよってねww


もうすぐ長女が小学校の修学旅行です
修学旅行の行き先って京都だけど、大して歴代習ってないのに歴史散策してもどうかな?って思ってしまうんだよね。それなら田舎者に都会の歩き方を教えてくれる方が有り難いんだけどなぁw
Posted at 2022/09/12 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

定例会の

今日は定例会ですが朝からガキ供とiPadやスマホでずっとYouTube見てるから喧嘩になりました。

最終的にはヒメちゃんのやらしょうもないをみたら罰金って事にしました。ゲームの攻略法とかはグレーにしてガチガチにはしませんでしたが

定例会でエンジンのノッキングの話が出まして最近見つけた動画はですが通常点火やノッキング気味やノッキング時の燃え方の映像が有って面白いの


https://www.jsae.or.jp/engine_rev/backnumber/11-05/11-05-04.html

正常燃焼とノッキング

https://www.jsae.or.jp/engine_rev/backnumber/11-05/11-05-03.html


コレが面白いと思ったらある意味やばいのかも知れませんw
その前のページにEGRの燃焼画像も有ります。
EGRのメリットはポンピングロス(常に吸えるから)の低減と燃えないからノッキングを激減出来ますw

今のトラックは全部大容量クールドEGRですが昔のエンジンより耐久性や燃費は伸びてます。余計な物のせいで燃料費が凄い金かかりますけどね…尿素ね

乗用車のにEGR付き車は適切なメンテナンスを出来る人が少ないのでトラブルの原因になってます。基本的には煤を減らす、たまに掃除するのが大事なのですが…あんまりしませんねー。RECSも良いのですがちゃんとしたオイルをいつも使うってのも大事なんです


エンジンオイルの銘柄変えて初の鈴鹿峠上りでしたが上り坂はトルクあってかなり良い感じですが下りは若干吹けが悪かったです。
常に安定してるので扱い易いです。ちょっとだけ排気量が増えた感覚ですかね。これに二硫化タングステン入れたら凄いかも?

耐久性はまだ不明ですがこの値段でこの性能は発掘出来た感が強いです。以前貰った某人気メーカーのレーシングより確実に優秀です。次のペール缶は財布事情次第ではチタン増しするかも?
ただレーシングじゃなくても良いかなと感じてます


津市のプレミアム商品券の付加分で家の照明器具を新調しました。ニトリの安物ですが

明るいです。
3台買ったらマーチのトランクはいっぱいでしたw
ホームセンター寄って物資を揃えたので
帰ってきてからはバッフル系の下準備してました。来週の日月の休みにやっていきたいです。土曜日は仕事なので2日休みなだけね

トランクいっぱいだったので夕方に歩いて近所のスーパーに買い物行きましたが外国人のコーティング屋さんの前の自販機


ラッピングされてます
こう言うセンスは外国人のが良いですよね♪
作業場には光るデカいスピーカーがいますが意外と音量小さめでご近所の配慮してますw


Posted at 2022/09/11 19:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

偽物

ガソリン高騰のいま「アイドリングストップhttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/57588a7265a0ea02047aa784cb50b9b4a10ad84f/?sid=cv

いまさらアイドリングストップを絶賛とか馬鹿ちゃうか
アイドリングストップで失われるものは節約したガソリン代より高いし、排ガスも大体増えるので見た目だけのエコってのは有名なのに…さすがマスゴミだな。
まぁ〜YouTubeも素人の憶測が飛び交ってるから信憑性はないし、メディアリテラシーがどこまで出来るかってのは本気で必要性を感じるスキルではある。

仕事終わってから
ハイゼット君に作ったスピーカーボックスがはまらなくて、加工して塗装して帰ってきた
やっぱりテケトーすると手間かかるもんよね
ちなみに車側は加工したらダメだから面倒🙅


帰宅したらアリエクで安い値段のJBL FLIP6みたいなBluetoothスピーカーが届いた。箱はよく出来てたよ…クシャッてなければw
中身に傷が無きゃなんでも良い




とりあえず偽物だが高音質ってレビューを確認してみたが
造りは微妙ーだけど音はエージングしてないのにまぁまぁ良い
起動と落ちる時の音の喧しいのが無ければ、普通に良いBluetoothスピーカー。
偽物にする必要性がない性能かなと。


マーチのインナーバッフルを製作
MDFを切り出す。型取りが要らないからパッと出来る。


今度は吸湿しないようにしっかりと塗料を浸透させる。
ベースバッフルは2枚で1組
右側は無事だったので取り替え作業の時に再塗装する。ってかカロッツェリアのバッフルが吸湿で割れたのも左だった。ドアになんかあるな
ぁ(−_−;)
それか洗車のし過ぎか?w
スピーカーに付ける傘もいるかな?ってかアレの存在意義はコレか
なんやら上手くいかんからオーディオは面白い。多分、純粋に音にこだわってるんじゃなく作って壊れて直してを楽しんでる。アホだw

洗車して終わり
やっとガラスが綺麗になった。
雨で洗車出来ないとガラスが汚いから嫌よ
Posted at 2022/09/10 20:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てぇかむ#低燃費化 さん。おはようございます。最初…0を認識出来なくて2000円なら格安やんってなりましたw」
何シテル?   09/14 09:36
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 131415 1617
18 1920 2122 23 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50
後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation