• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

カーセンサー保証の実体

86が修理から帰ってきました

再入院確定しました

早速試運転したら


サイドシールが飛びました

カーセンサー保証はプレミア事務局ってカーセンサーとは別の保険会社の保険です
そして、保証を使うと見積もりして、必要な部品はプレミア事務局がいい加減に選定してる中古部品が店に送られてきます
とりあえず、直ればいい的な感じの保証です
そして、車齢7年以上の車だと、一回の修理金額がトータルで30万までになります
純正部品以外は保証の対象外です
場合によっては入ってるから安心では無い半詐欺保証です。説明は良い事しか言わないんです。まぁ〜車種によっては安心かもしれない金額ですが。

カーセンサーも所詮は
そんなもんって事ですね
中古車を買ってるわけだから故障は有償になるのは当たり前なので文句があるなら新車を買えって話ではありますが
単に説明をしなかった中古車屋が詐欺なだけかも知れませんけどねw
ってか…車検をしっかりしてたら、車検整備の内容の故障だったのですがね
所詮は…整備で食ってる店じゃないって感じです。
まぁ〜言うても私も純粋に整備で食ってる整備士ではないですがねw
運送会社の経費節減チームのなんちゃって整備工場なんでね


ちょっとだけネタを買いました
マーチに使って余れば86にも

Posted at 2025/05/30 22:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

ヤバい



なんか変な動きの車
フラフラしてるんだけど…荷重変化して車体が振られてる?
よくみたら…3人位の子供が暴れてる
で右リヤシートには大人が載ってる
ギリギリ追い抜いて見たら…計7人乗ってた

昔…プリウスから10人以上出てきたこともあるから…外人は走らなくなるまで乗せれると思っていると思う…


日曜はトイレの修理してました


こう言うボールタップのバルブを交換したのです画像の様なプラのじゃなくて、真鍮のピストンでパッキンだけ交換しかもう出来ないのかな?よう見つけれなかったのですよ
とりあえず水が止まらないのは直せました


86のエアロ に合う弄り方の資料としてRaysのカタログを片っ端から見てました
営業がメインの車両だったみたいであまり写真は無かったのですが

https://youtu.be/JAxd-MD1zuE?si=sI6bM3Qqcc0PZbSa

どんな車高で乗ってたかの資料にはなった。
まぁ〜ここまで下げてたらドラシャもデフも逝くわ。多分突き上げた時にストロークオーバーでガキってなった

で、今日86は入院
信頼出来る変態の店に。
リフトにはランボやポルシェのヤバいのが…ここに86が入るんだけど…まぁ〜トミカみたいに見えるんだろうねw

アップガレージに定期視察に行ったら…新品のフロント用の日産エンブレムが100円。
86の少し傷が入ったサイドミラーカバーが左右共に100円。
330円のお買い物をしたw
金物屋さんで前々から目をつけてた電動工具用の電源ケーブルを買って

換装
凄い柔らかいから扱い易いかなと
色は…目立つのにしてギャラリー(次女の取り巻き)がコケないように気持ち悪い組み合わせになった

ミラーカバーは爪が折れてたので復元
脱着には耐えれないけど、着は耐えれる程度
このへんはディーラーに居ると器用になるw

今日の昼はイオンモールのフードコートのトンカツ屋が1食に1枚くれるのを7枚集めるとカツ丼並が無料になるんょ。14枚あったから0円食堂w

電気屋でパソコンを見て…高いよねってなる。
来年に長女が欲しいって言うた時の下見


来年か再来年の目標がRaysのファンミーティングに86で行く事なんだけど…
合法で無駄は無く負けない存在感を出したい
嫁もそれなりに乗り気で、ちょっとモデファイしたいみたい。
そんな目立つ車両で高校送迎とか…長女は迷惑かもだけど…

壊れた安物のダブルアクションポリッシャーを分解してみる
モーターのブラシやコンミュテーターは意外にも綺麗で
スイッチが逝ってた

この手のマイクロスイッチってサイズも多彩で信頼性とコストで様々なとこに使われてる
シートベルトのキャッチも、これの小さいのが使われている
サイズを測って電子部品屋で探せば出てくる事も多い
が…
とりあえずカシメをはつって中の接点を磨いて…復元
各部ベアリングにはオメガのグリスを注入
で、試してみたらちゃんと動くようになった
回転数が新品より高くなった
良いような悪いような…。
あとはバフ面をマジックテープのオスに作り変えて被せるバフじゃなくて、シングルアクションで使ってるバフを使えるようにしたら復帰
ちなみにバフは5種類持ってる。
使い切れてるかと言うとそうでもない
試してみるって大事な事
アストロのウールは微妙…アストロのでも充分なのもあるし、そうでもないのも。器用ならいけるかとは思うけど

代車を見て次女が車買い替えたの?って…
アイツは背の高い車のが良いのょ
友達の親の車がみなフリップダウンのデカいモニターが付いてて羨ましいからw
仮にワゴン車でモニター付けても好きな物を見せないけどな👹

中学から電話…
あんまり良くない内容
気分のムラが激しいから…カウンセリングが必要と…
ある意味で頭の良さの代償というか…同年代と話が合わないからのストレスで…
一応は、前々から気にはなってたので主治医には相談してアドバイスはもらってはいたんだけど…
志望高校へ行けば多分…なんとかはなるやろうってはなってるけど、手遅れは絶対NGだから明日は主治医に診察をお願いしてみる。近場は新患はどこも受け付けてないから…チートする
Posted at 2025/05/27 20:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

あった

次女はテスト100点でガチャが出来る権利を得ます
そして宿題はダメダメなのに100点を獲る
でも…正直言って…ガチャに金をほるのがアホくさくなってきたので条件を変えようと思ってます。
で、イオンの専門店街のおもちゃ屋さんへ
もう…安いおもちゃ買えよって

ついでに私も買ってきました


タミヤの昔のRCでは多用されたスピコン用の接点グリス
10gで440円なので、考え方を変えると高級品です。
長期間の耐久性があるか?と言われると難しい面はありますが…
よく使うワコーズの接点復活剤ウェットもスライド接点グリスとしても使えますが潤滑性はイマイチなのと耐熱性は低いのです
そしてスプレーなので…噴霧量の微調整がイマイチです
タミヤのはペーストなので使い勝手がいいです
ただ…導電性がワコーズの様に高いかは不明です。
そんな事より耐摩耗性やスパークによる炭化を防ぎたい部分もあるので使ってます。そこまで使う所は無いのですが、在庫しておくと修理に便利って感じです。
ちなみにワコーズの接点復活剤を接点に使うとLEDライトだと物によっては目で見て分かるくらい明るくなったりします。
ならスパークプラグとかにってなりますが先に書いた通りに耐熱性が低いので…すぐに普通に戻ります
全部の端子にわざわざグリスを塗る事はしませんが、必要なとこにはコネクター端子にも使ってます
本来ならNGですが、メーカーも想定してない分解頻度なので…w


朝は長女を学校に送ってから迎えに行くまでガッツリと洗車してました
なんか12時間かけて洗車とか動画を見て…どれくらいの時間かけれるかと思ったから。
まぁ〜2時間半が限界でした。二台での時間ですが(短気)
ぼちぼちを高頻度しか無理ですw

明日から長女は修学旅行です
Posted at 2025/05/18 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

??

https://youtube.com/shorts/ftEhygUZofE?si=SZ7TBh7pM0rYX1ou

ヘッドライトの様子みがてらコンビニにタバコを買いに行ったら…
路肩に変な光が
原チャがコースアウトしてた

後ろから車が来てたし、最近スマホの調子が悪くて圏外だったから、最寄りコンビニに行き110

しかし
すぐに駆けつけた警察から…いないんですけど?って電話が
幻覚みたかなとドラレコ動画みたらいたや

まぁ〜救急車も走ってないから無事だったのかの?


クレームのLEDバルブが届きました


アルテノンPRO9000HL
壊れたのはファンレスでしたがこれは電動ファン付きです。ファンはラジオにもノイズは入らないし音もエンジンかけたらほぼしませんってかエンジンかけてなくても音は聞こえません?風量はそれなりにあります

マーチには普通の手順通りには取り付けが出来ませんでした
フレームが邪魔してアダプターに差し込めない

なので、半組みの状態で、狭い隙間からバルブを押さえる針金を付けて…
多分、慣れてない人にはヘッドライトを外すって事になりますね

で…予備のフィリップス エクストリームアルテノンの2018年モデルが


で、新しいの



ぱっと見は…あまり変わりません
写真的なことも有りますが…




近所の工業団地のもう誰も来ない道で、

ハイビームは

手ブレw

まぁ〜走行中のが最初の動画になりますが表記されてるのは純正より250%明るいですが、嘘では無いかもです。
ただ…感覚は数値には出来ませんわw
言えるのは明るいって事ですね
光軸は後日テスター屋に行って合わせますが簡易的にレベライザーを使って下げてます

2万しますが5年保証ですし、これは高くても買いかも?
何よりも凄い事は消費電力が他のメーカーのより低い事です
発電量に制約のある車には大事な事です

Posted at 2025/05/17 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

オーバーホール

マーチの塗装の垂れを修正
ダメ…やはり補修塗装しないとダメ
また…あのガンが使えるw
ペーパーで水研ぎして
仕上げでシングルのポリッシャー
でも、このアストロのポリッシャーがあまり調子が良くない
スピードは安定しないし、勝手に回転数が上がってまう時もあるし…
まぁ〜アストロクオリティ
低品質なら作りも雑いだろうから分解してみるがなかなかの雑さw

色々と分解清掃と機械に必要な基本的な事をして組んでみたら…調子が良くなった
次に分解する時はもう少し手を加えよう
やっと、まともに言う事を聞くようになったから、またマーチの垂れの修正の続きをしよう
今よいってより、今から塗装の下処理って感じ。今度はベースは出来てるから楽でしょ


86のエアコンが微妙に匂うから…ブロアモーターを外してエバポレーターを目視
マーチはダッシュを下さないとモーターは外せないけど、このへんの作りは流石トヨタの思想があるって感じる


微妙に埃やカビ
まぁ〜古い車だから…こんなもんかもだけどエアコンフィルターを定期交換してると、ここまでは汚れないんだよね
変えずに距離や年数経ってると…凄い事になる。交換してないならエバポレーターが終わってる事もある。ちなみに泡を入れる洗浄剤は除菌やらは出来るし油分汚れと一緒に落ちる汚れは落ちるけど、繊維状の埃や酷い汚れは落ちない。単純に軽微な汚れまで。
燻蒸式なんてのは汚れ系は全く取れないから…ぶっちゃけ…安いけど金の無駄
私はケチって…洗剤を噴霧器でかけて洗浄しちゃう。業務用はエアーで強く吹き付けるけど…そこまでは強くないけど理屈は同じ
噴霧器だと、もう少し先端が良い形だとって思うけど…庭にラウンドアップも撒くから改造出来んのよね
作業後の写真は撮り忘れたけど、結構綺麗になった。
ついでにモーターのブラシ側のベアリングにスプレー式のベアリンググリスを塗布
いつものグリスだと入れれないとこもこのグリスは入る。オメガのスプレーベアリンググリス。1本5000円は伊達じゃ無い
その後に次女の習い事で出かけて行ったけど、いい感じだったみたい。やっと基本エアコンメンテ終了。夏までエアコンに添加剤も入れる予定。効きを良くするんじゃなくコンプレッサーの寿命を伸ばすのが目的のをね。
コンプレッサーオイル交換も考えてはいるけど…工賃が無いけど安くは無い
添加剤入れずに来年にするかな。

ちょっとニュースを見て思ったことを
あの自衛隊の練習機墜落の事故
遺体の一部が見つかったらしいけど…
悲惨よね
もし、新しい世代の機体だったら…結果はどう変わったかな?
速すぎて死者が出るからレギュレーションが変わっていったF1。飛行性能だけで良い機体…?
代替え不用的な考えは…良いんだろうかね。
高い買い物だけど…無能議員の給料を削って自衛隊の装備を変えて欲しいね
ほぼ災害救助隊になってるし、戦闘をせずにそう言う状態を保つ為に先進装備や強い兵器の保有は必要だと思う


朝は定期診察に行ったけど…最近寝つきが悪いから眠剤を変えて欲しいと言うたんだが…意識障害の件があるからダメって。禁酒も継続。

アプガレにゴミ漁り
何もなかった

移動中に最近よく見るドラレコ動画みたいなヤバいのがいっぱいいた。老害もいるけど、それだけじゃ無い。ミニバンのオバハンの無双っぷりょ。
更に救急の仕事してる救急車が交差点に居ても、なかなか止まらない。AIカメラで撮影して、どう考えても止まれたよねってのは後日に罰金と大幅に減点にしてやれって思ったり。


Posted at 2025/05/16 21:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べし。 さん。本当にランダム発射なヤツらなんですね。しかも中々強引にオペレーターに繋ぐとか凄いですね😓」
何シテル?   08/03 00:17
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation