マーチの塗装の垂れを修正
ダメ…やはり補修塗装しないとダメ
また…あのガンが使えるw
ペーパーで水研ぎして
仕上げでシングルのポリッシャー
でも、このアストロのポリッシャーがあまり調子が良くない
スピードは安定しないし、勝手に回転数が上がってまう時もあるし…
まぁ〜アストロクオリティ
低品質なら作りも雑いだろうから分解してみるがなかなかの雑さw
色々と分解清掃と機械に必要な基本的な事をして組んでみたら…調子が良くなった
次に分解する時はもう少し手を加えよう
やっと、まともに言う事を聞くようになったから、またマーチの垂れの修正の続きをしよう
今よいってより、今から塗装の下処理って感じ。今度はベースは出来てるから楽でしょ
86のエアコンが微妙に匂うから…ブロアモーターを外してエバポレーターを目視
マーチはダッシュを下さないとモーターは外せないけど、このへんの作りは流石トヨタの思想があるって感じる

微妙に埃やカビ
まぁ〜古い車だから…こんなもんかもだけどエアコンフィルターを定期交換してると、ここまでは汚れないんだよね
変えずに距離や年数経ってると…凄い事になる。交換してないならエバポレーターが終わってる事もある。ちなみに泡を入れる洗浄剤は除菌やらは出来るし油分汚れと一緒に落ちる汚れは落ちるけど、繊維状の埃や酷い汚れは落ちない。単純に軽微な汚れまで。
燻蒸式なんてのは汚れ系は全く取れないから…ぶっちゃけ…安いけど金の無駄
私はケチって…洗剤を噴霧器でかけて洗浄しちゃう。業務用はエアーで強く吹き付けるけど…そこまでは強くないけど理屈は同じ
噴霧器だと、もう少し先端が良い形だとって思うけど…庭にラウンドアップも撒くから改造出来んのよね
作業後の写真は撮り忘れたけど、結構綺麗になった。
ついでにモーターのブラシ側のベアリングにスプレー式のベアリンググリスを塗布
いつものグリスだと入れれないとこもこのグリスは入る。オメガのスプレーベアリンググリス。1本5000円は伊達じゃ無い
その後に次女の習い事で出かけて行ったけど、いい感じだったみたい。やっと基本エアコンメンテ終了。夏までエアコンに添加剤も入れる予定。効きを良くするんじゃなくコンプレッサーの寿命を伸ばすのが目的のをね。
コンプレッサーオイル交換も考えてはいるけど…工賃が無いけど安くは無い
添加剤入れずに来年にするかな。
ちょっとニュースを見て思ったことを
あの自衛隊の練習機墜落の事故
遺体の一部が見つかったらしいけど…
悲惨よね
もし、新しい世代の機体だったら…結果はどう変わったかな?
速すぎて死者が出るからレギュレーションが変わっていったF1。飛行性能だけで良い機体…?
代替え不用的な考えは…良いんだろうかね。
高い買い物だけど…無能議員の給料を削って自衛隊の装備を変えて欲しいね
ほぼ災害救助隊になってるし、戦闘をせずにそう言う状態を保つ為に先進装備や強い兵器の保有は必要だと思う
朝は定期診察に行ったけど…最近寝つきが悪いから眠剤を変えて欲しいと言うたんだが…意識障害の件があるからダメって。禁酒も継続。
アプガレにゴミ漁り
何もなかった
移動中に最近よく見るドラレコ動画みたいなヤバいのがいっぱいいた。老害もいるけど、それだけじゃ無い。ミニバンのオバハンの無双っぷりょ。
更に救急の仕事してる救急車が交差点に居ても、なかなか止まらない。AIカメラで撮影して、どう考えても止まれたよねってのは後日に罰金と大幅に減点にしてやれって思ったり。
Posted at 2025/05/16 21:22:56 | |
トラックバック(0)