• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

センターパイプ段削り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
センターパイプのフロント側の段が前から気になってましたが、少しずつやらないと楽しみが無くなるので温存してありました。今年のGWにニスモのフライホイールを組むつもりだったのですがレリーズシリンダーをミッション外した拍子にまたはじけ壊れたら金がヤバいので、こちらをやる事にしました。金欠の理由は私立幼稚園の用品です。みんな保育園いくから幼稚園は近いところは全部休園なんで仕方なく近所の私立にしたらやっぱり高かった
ラルグスの手直し品が定価で買える金額

まぁ〜って事で前後の右側をスロープ乗せて、後側の補強板を外しセンターパイプを下ろしました
あんまり削ったら割れそうです
2
ドリルに砥石付けてガリガリ
安物ドリルだから結構時間かかるんです
エキマニの時には挫折しそうでした(笑)

組付前に各部にコパスリップ塗りたくりです。再利用時に調子が良かったりします。

あとは付けてくだけ
前側の補強板のボルトも増し締めします
ついでなので下廻りをざっくり点検
5月だから12ヶ月点検を分割してやります
3
https://youtube.com/shorts/xqXZ_yQC6GA?feature=share

ん〜なんかバラバラ言うようになったぞぃ(−_−;)
リアルの音はもっと重低音ですし…車検通るかな……
純正マイクじゃ綺麗に音撮れないね


この後、吸入空気量学習して、通院したら普通になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

交換前のマフラー磨き作業。

難易度:

マフラー新調しました

難易度:

ニスモ スポーツチタンマフラー

難易度:

マフラーサイレンサーの改良!

難易度:

夏用マフラーに交換じゃーい

難易度:

マフラー高さ微調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月30日 11:35
 おざさん、こんにちは!😃
 削るだけで排気音が変わるんですね!😃
 動画見てみましたが、ラリーカーみたいな音でカッコ良いです!😊
 動画だけでも迫力が充分伝わります(吹かし方上手です😃)が、実際にはさらに低音も加わるようなので、迫力満点だと思います!😊
コメントへの返答
2022年4月30日 12:23
こんにちわ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ありがとうございます♪♪
純正パイプでも段を削るだけでかなりレーシーになりますょ〜
エッジを軽く無くすだけでもトルクが出るので乗り易くなりますし、音の濁りが減るので車内はある意味快適になるのですが…外は確実に音圧は上がるので次の車検が不安です(笑)
2022年4月30日 22:41
思いの外エエ音してますねー。
継ぎ目削るなんて普通思い付きません。
コメントへの返答
2022年4月30日 23:42
コソッとチューンで割といいんですが…段やバリはガスケットサイレンサー的な役割もあるんですよね(−_−;)

プロフィール

「板金中のハイエース。左側横を擦りまくってるからパテの硬化待ちに磨きちらかしてやった。」
何シテル?   06/21 12:16
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

重たい物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:16:20
K13マーチ ツイーター&ツイーターパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 13:04:10
日産 コンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:49:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
ピットロードMの元デモ車ベースにやり切った気分になれた車を 過走行と予算の都合と心変わり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation