• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆quattro☆の"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

クラッチジャダー修理(Vol.2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
清掃前のクラッチシューの状態です。

シュー自体の厚みはまだまだ大丈夫そうですが、アタリが悪い?
スジ状になっています。

ちなみにシューは3ヶ所あります。
2
クラッチシューをサンドペーパーで軽く磨き、キッチンペーパーにパーツクリーナーを吹いて油分を取り除きます。

3枚とも作業します。
スジ状の跡は綺麗に消えました。
3
クラッチシューが当たるクラッチアウター内側も清掃します。

キッチンペーパーにパーツクリーナーを吹きかけ、綺麗になるまで拭き取ります。

清掃後の確認では特に傷もなく、綺麗な状態でした。
4
冷却ダクト部のフィルターに付いていた汚れを取り除き、元通りに組み上げていきます。
5
作業完了!早速テスト走行へ。

あれだけ酷かったクラッチジャダーが見事に解消\(^o^)/
とても滑らかに繋がるようになりました♪

次はオイル交換しなきゃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨の中のオペ(クラッチ交換)

難易度:

ウエイトローラーを軽くする…

難易度:

再度リアドライブシャフトオイル漏れの修理を。

難易度: ★★

ベルト交換

難易度:

クラッチ再生

難易度:

ウエイトローラーを軽くしてみます。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/433139/45991836/
何シテル?   04/01 22:26
車もバイクもちょこちょこ弄って楽しんでます♪ コンセプトはあくまでもノーマル風! じっくり、長~く、とことん付き合ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:40
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:32
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
平成29年7月15日、70スープラ・2500GT TWIN TURBO LIMITED ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
念願かなってようやく大型の仲間入り♪ 中型(現普通二輪)免許を取って初めて購入したバイ ...
ダイハツ アトレーワゴン アっくん (ダイハツ アトレーワゴン)
間もなく終わりを迎える平成31年3月30日、ゼットんに代わり我が家に新たに仲間入りしたの ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通称コマジェ、こちらも新車で購入。 台湾ヤマハ製のスクーターです。 ビッグスクーターが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation