• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
べあーどの愛車 [マツダ ロードスターRF]
バックカメラ取付け
7
続いて電源取出し。<br />
純正オプションのバックカメラ・カメラコード使用時は別ですが、市販のバックカメラを使用する場合は殆どの機種がバックランプ等から+電源を取出しますね。<br />
<br />
トランク内張りを剥がした助手席側底板のグロメットから配線束が出ており、この中にパッと見 赤色の配線が3本あります。若干薄い赤色が1本、赤色が2本あり、この赤色の2本が左/右のバックランプにそれぞれ配線されている様です。<br />
この2本の赤色配線のうちの1本から+電源を取り出しました。<br />
ちなみに配線を切断した状態でバックギアに入れたところ左側のバックランプが点灯しませんでした。。。(^^)<br />
カメラコードの-線はトランク後方内張り内のアースポイントに接続。
続いて電源取出し。
純正オプションのバックカメラ・カメラコード使用時は別ですが、市販のバックカメラを使用する場合は殆どの機種がバックランプ等から+電源を取出しますね。

トランク内張りを剥がした助手席側底板のグロメットから配線束が出ており、この中にパッと見 赤色の配線が3本あります。若干薄い赤色が1本、赤色が2本あり、この赤色の2本が左/右のバックランプにそれぞれ配線されている様です。
この2本の赤色配線のうちの1本から+電源を取り出しました。
ちなみに配線を切断した状態でバックギアに入れたところ左側のバックランプが点灯しませんでした。。。(^^)
カメラコードの-線はトランク後方内張り内のアースポイントに接続。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2017年06月20日

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センタークラスターからのキシキシ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/433304/car/2404434/5276348/note.aspx
何シテル?   04/23 18:05
自作・自策・自索・自裂くがちょっと好きです。 チラ見、素通り 大歓迎ですので、どうぞお気遣いなく・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
少数派の黒です(笑) 弄り甲斐のあるSです(笑笑) 歳も歳なので、セーフティパッケージの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年3月中旬納車です。 嫁さんメインなのでぼちぼちいきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なつかしい~♪クローゼット整理してたら1冊のクルマ雑誌「auto fashion[the ...
マツダ MPV マツダ MPV
2017年5月、乗り換えのため降りました。 9年間、家族をいろいろなところへ連れてってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation