• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O・D・Aの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2011年2月26日

JB1に電波式キーレスを取り付けた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JB1の純正キーレスは赤外線式でかなり近づかないと効かなくて不便だったので、社外の電波式キーレスをつけました!

モノは某オクで800円で仕入れた謎のキーレスシステム。
LD-009・13Pとかいう形式のようです。
パッケージから中華HIDと同じニオイを感じるw
2
さてコチラのキーレス、簡単な配線図が1枚付くだけで取り付け説明書の類は皆無です。
だから安く落とせたんだろうけどw

いろいろ調べてみると、ホンダのドアロックは作動時に+12Vを印加する「+コントロール」のようです。んで、その電流の向きでロック/アンロックを切り替えてるみたいです。
ちなみにドアロックの配線は写真赤丸のカプラーから生えてる黄色と黄/黒の線です。黄色がアンロックで黄/黒がロックのようです。

ためしにロックの黄/黒にテスターをあてると、ロック時にドアのアクチュエーターに向かって+12Vかかってて、アンロック時には車体側に向かって+12Vかかってました。
逆にアンロックの黄色にテスターをあてると、ロック時は車体側に向かって+12V、アンロック時はドアのアクチュエーターに向かって+12Vかかってました。
3
ちなみにコチラがキーレス説明書の配線図。
一番左に書いてるのが、6本の配線の色です。

どうやら普段は白とオレンジが導通していて、キーレスからの信号が入ると白と黄色が導通するという仕組みのようです。要はリレーのようなモンですね。
というワケで一番右の赤い四角で囲んだように配線しました。

そして運命の動作テスト・・・・
動いた!!!
ただしロックとアンロックが逆だorz
まあ今日のところはギボシが切れてしまったので後日直すことにするか。。。
ということでこの配線図通りに配線するとロックとアンロックが逆になりますw
4
※追記

自分なりに配線図かいてみました。だいたいあってるハズw
ホンダ車は多分この方法でイケるのかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MAPセンサー交換

難易度:

ミラバンの遺品を装着する(LED)

難易度:

ドラレコ装着はDIYで

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの交換

難易度:

中華製ドラレコの闇 お見せします。

難易度:

エアコン・発電機・セル・エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月22日 19:01
いきなりすみません。たまたま検索をかけたらここについて、全く同じ車に全く同じキーレスシステムをつけていたのでコメントをさせていただきました!配線でいまいきずまっているのでライフ側の黄色い線にキーレスシステム側のオレンジ色に線をつなぎこれでキーレスシステムは動くのでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月23日 0:01
はじめまして。
数年前に行った作業なので詳細は覚えていませんが、整備手帳3番の配線図から読み取ると、ライフの黄/黒線を切断してカプラー側にキーレスのオレンジ、ドアに伸びてる方にキーレスの白をつなぐ、といった感じです。
キーレスの黄色、オレンジ/黒は常時電源につなぎます。
2013年7月23日 3:25
すみません。回答ありがとうございました!
ということは、ライフの車体から切断するロック・アンロック配線は一本で良いと言うことでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月27日 22:19
返信が遅れてしまいましたが・・・

車体側で切断する線は2本(黄色の線と黄/黒の線)になります。
黄/黒線は上のコメントの通りで、黄色線は車両かカプラー側にキーレスのオレンジ/黒、車両ドア側にキーレスの白/黒をつなぎます。
ただしロックとアンロックが逆になりますのでご了承ください。
2013年11月11日 15:25
こんにちは一つ質問させてください。

同じのをヤフオクで買ったのですが説明書が入ってなくググってたらここに当たりました。

4の写真でABCDEFがありますがオレンジ、白、黄色、オレンジ、白、黄色の順ですか?

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月1日 22:21
しばらくログインしておらず、返答が大きく遅れてしまい申し訳ありません。

おっしゃる通り、Aから順にオレンジ、白、黄色、オレンジ、白、黄色となります。
2013年12月2日 7:53
ありがとうございます。
助かります。
コメントへの返答
2013年12月2日 20:24
少しでもお力になれれば幸いです!

プロフィール

はじめまして。O・D・Aといいます。 CR-Xやスイフトスポーツでまったりとジムカーナしたりなんだりしてます。 ふぐすまのド田舎出身で、仙台の某大学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-X 高知号 (ホンダ CR-X)
四国からやってきたジムカーナSA車両。 乗り換えて早10年目、これまでジムカーナ北海道/ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車で購入して一から車両製作に勤しみ、全日本ジムカーナSAクラス準拠仕様として完成! 2 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日本一安いPN車両!(多分)ということで購入し、氷上トライアル中心にダートラ、ジムカーナ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
初ダートラ車両。1年限りで降りるはずが、気付いたら丸2年も所有(;´Д`) くたびれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation