• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやけんの"ぷっしゅんうさぎ" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2011年10月21日

スズキ純正ルーフエンドスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り説に従い穴あけ位置の型紙をリアハッチに取り付ける
2
真ん中の穴がΦ8ミリ、両端がΦ10ミリのドリルで穴を開ける。

Φ3ミリで先に下穴を開けておくといいと取り説に書いてありました。
3
両側の穴に付属のターンナットを取り付け
ウイング本体に貼り付けてある両面テープの剥離紙をはがし、真ん中の穴にウイングセンターの位置決めピンで位置決めをする。

位置が決まったら両端の穴にM6トラスねじ(付属品)でウイングを固定しねじ部にキャップをして取り付け完了
4
少し見上げた感じでパチリ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーパネル、自作してみるの巻き_前編

難易度: ★★

オーバーフェンダー再塗装(約6年振り)。

難易度:

純正op 21ラパン リアゲートスポイラー取り付け

難易度: ★★

ドルフィンアンテナ取付

難易度:

リアバンパー交換+仮チリ合わせ

難易度:

アンダーパネル、自作してみるの巻き_後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XR50モタード 強化リアショックアブソーバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/434459/car/2450014/5526453/note.aspx
何シテル?   10/22 12:38
はじめまして はやけんといいます。 クルマとバイクが好きな人間です。 時々サーキットへ行ってタイム計測をしたり、たまに自分で走ってみたり・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック わしわしMAXキャリィ (スズキ キャリイトラック)
スパルタンな2シータースポーツカー(笑) 大きな荷物も運べて便利
カワサキ D-TRACKER Dトラッカー250 (カワサキ D-TRACKER)
カワサキのDトラッカー250 モタードスタイルがカッコいい!! 定番のストリートカスタ ...
その他 自転車 その他 自転車
ドッペルギャンガーのm6シリーズ? 友人から譲り受けました。
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
キャブライフ! えっくすあ〜る50もた〜ど エンジンブローしちゃって今は100ccのエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation