• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GVFのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

さらに大きく ~水平対抗~

さらに大きく ~水平対抗~
久々に水平対抗エンジン 後ろのレガシィも同じ水平対抗エンジン 水冷:空冷は違いますが、排気量は負けてません。 もともと1300足らずをボア&ストロークUPで1900にし、 今回はさらにストロークUPでいよいよ2300へ 古いエンジンなんですがとにかくパーツが豊富で羨ましい。 さてその走りが楽 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

ワンオフマフラー ~NOTE~

ワンオフマフラー ~NOTE~
ウチでは珍しいクルマ こいつはバンパーにマフラー用のカットが無い 純正はバンパーの内側に下向きでマフラーの エンドが付いてます。 社外マフラーはバンパー下から出るタイプが多いそうで そうなると位置が低く駐車場では輪留めにマフラーが 引っかかりやすくなり不便。 今回のマフラーはバンパーをカット ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 00:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

オリンピック ~フィギュア~

オリンピック ~フィギュア~
タイヤ交換しながら、マフラー製作の準備して。 マフラー製作の準備しながら、エンジン組の準備して。 エンジン組の準備しながら、エンジンセッティングにPCとにらめっこして PCとにらめっこしながら、フィギュア最終組の中継を見て (実際はながらでは作業できません。) 女子フィギュアはキム・ヨナさんが金 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/26 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

ECU&サスペンション ~S15~

ECU&サスペンション ~S15~
S15シルビアの車検受けと同時にサスセッティング&ECUチューニング ちょっと相反するようなところもありますが。 検査で一番の問題はハイカムにスポーツ触媒・・・。 以前から思っていた通りスポーツ触媒ってホンマ詐欺的商品やで まあとにもかくにも必殺技で何とか検査受け完了。 これからECU&サ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

ドリフト専用車両  ~スキッド3輪~

ドリフト専用車両  ~スキッド3輪~
私はドリフト大好き。 速さの追求していく向きでの肯定はしてますが、 現在のドリフト事情には否定的なことも事実。 何故に肯定と否定の両方をあるかというと・・・ 終わり無く長くなるので止めといて ウチの走り大好きユーザー達も当然ドリフト的走り には興味津々。 けど実車で練習となると場所もいるし、 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/05 15:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

より楽しく、より速く② ~ ロードスター ~

より楽しく、より速く② ~ ロードスター ~
本日は某ホームコースでセッティング変更後の最終チェック。 で、結果はバッチリ。 体感でもコーナーリング&エンジンパワーのバランスはレベルアップ。 エンジンは組み直して3年超 消える前の電球か? パワーの伸びはここにきて絶好調!! コーナリングはもちろんストレートさらに速くなりました。 変更前 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 19:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

より楽しく、より速く ~ ロードスター ~

より楽しく、より速く ~ ロードスター ~
クルマの楽しみ方は千差万別・多種多様。 ロードスターは単一車種としてはかなり楽しみ方が豊富。 こいつは某ストリートで楽しむロードスター。 初めて入庫した日からもう10年のお付き合い。 オーナーも10年の間日大きく進化して要求も高くなり、当初はノーマル+αで満足してたのに、ラジアルセットでとうとう ...
続きを読む
Posted at 2010/01/22 17:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

続・事例無し~ATSカーボンクラッチ~

続・事例無し~ATSカーボンクラッチ~
その後、リング交換で修理されて帰ってきたディスク リングのカシメ部がディスクに摺れるため切れてしまう。 残念ながらディスクは交換されてなかった・・・ 元ディスクにはその対策でカシメ部のみ摺れないように 厚みを落とす処理されてました。 再発しないことを願います。
続きを読む
Posted at 2010/01/21 10:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月13日 イイね!

事例無し ~ATSカーボンクラッチ~

事例無し ~ATSカーボンクラッチ~
M/Tの入りが悪いというので入庫のNA8 普通の使用では特に問題は無い様子・・・ しかし回転を上げてのシフト操作ではシフトを受け付けない ギア鳴りするわけでも無くゲートに入る気配も無い どうもクラッチが切れていないような ひとまずM/Tを降ろしてクラッチをふと見ると”んっ?” この車両はATSの ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 00:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

なにはともあれ~健康第一~

なにはともあれ~健康第一~
耐久性抜群の丈夫な昭和ボディがやられてしまいました。 やはり寄る年波か。 年末年始の乗用アイテムは生まれて初めての松葉杖・・・ これが結構難しい
続きを読む
Posted at 2009/12/28 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大阪でクルマいじってます。 個人的には速い乗り物が何より好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GVfactoryのホームページ 
カテゴリ:エアフロレス
2011/01/02 13:52:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
日曜日は健康のためにクルマで山の中走ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation