
んども(*´∀`*)
今日は昨日と同じくいい天気♪
昨日は北キューまで、ミルたんを預けに行ったので、
ミルたん不在なので、、、
クロたんで川棚町までドライブしに行ってきたした♪
(*´∀`*)
目的は、先週平戸市に行ってきました、
【日本遺産】佐世保鎮守府周遊ラリー
の、カードゲット目的でw
(*´∀`*)
で、
最初に着いたのが、
特攻殉国の碑がある公園です。
川棚町辺りは、大村湾の北部でいりくんだところでもあってか、旧日本軍の施設がらみの歴史のあるところのようです。
こちらには、水上特攻艇の
震洋の模型などが展示されてました。

説明を見てると「川棚海軍工廠」との記述があります。
この辺に海軍の工廠があったんですね。
知らんかった。。。(^_^;)
こんなのどかな海に、そんな歴史があろうとは、、、
キーワードをゲットして次のポイントへ、、、
割とすぐ近くの小島の
川棚魚雷遠距離発射場跡(片島公園)へと着きました。

こ、こちらは、
まさに遺構で、あちらこちらにまだ色々と形を残してありますね!

映画とかのロケでも使われたりしてたようです。
(今日はコスプレのお嬢ちゃん達がいました(笑)
海に突き出た発射場跡の近くまで行って写真撮ってた時に、
ゴゴゴゴゴーーーーって地鳴りのような音がして、地震でもおきたか???と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしましたが、、、何事もなくて、、、何だったんでしょう???
カミさんも聞こえてたそうなので空耳ではなさそう。
もしかして、西九州新幹線のトンネル通過の音???とか、話してました、、、知らんケド
(*´∀`*)
キーワード2つゲットしましたので、景品交換所のあるところへ移動。
対岸の大村湾に突き出た大崎半島にある、
公共の宿くじゃく荘までやってきました。

いかにも「かんぽの宿」みたいなとこですね♪
下には温泉施設もあるようです。
今度はお泊りで来てみたいものですね。。。
んで、
無事ゲット♪(*´∀`*)

さっき行ってきた魚雷発射場跡と、明石さんですね♪
\(^o^)/
ちょうどお昼も過ぎたとこで、お腹も空いたので、コチラのレストランでランチすることにしました〜

店員さんのオススメを聞いて、ちゃんぽんと、ハンバーグ・海老フライ定食を頂きました〜
(*´∀`*)
お腹いっぱいになりましたw
や〜、ノンビリ過ごせそうで良いとこですな〜
いつか泊まりと、温泉入りに来たいですな♪
(*´∀`*)
その後、
ちょっと佐世保駅に立ち寄って、、、
17時過ぎに帰宅しました。
(*´∀`*)
何かタイヤの空気圧が低いな〜と思いながら走ってましたが、、、帰宅して確認したら4つとも1.75barしかなかった(走ってきたにも関わらず(^_^;))、なので2.00barにセットして、ガレージへイン。
来週の土日は佐賀競馬でのイベントですな〜
(*´∀`*)
Posted at 2023/12/10 22:52:28 | |
smartRS | 日記