
んども(*´∀`*)
今日はカミさんに頼まれて、
多久までお使いドライブとなったので、
もう少し足を伸ばして、有田までグルっとドライブしてきました〜
(*´∀`*)
昨日の大雨から打って変わって、
今朝は涼しくて、いい感じの天気に♪
何時もより少し早めの出発だったからか、何だかクルマも少ない感じ、、、
深江辺りで、復刻色の電車と遭遇したり、

追いかけたりw
何時もの海岸線もクルマ少なくスムーズに流れて、
虹ノ松原で電車に追い越されて、、、

多久方面へと、流れもスムーズで快適ドライブ♪
(*´∀`*)
ただ、涼しさはなくなって、ムシムシ感が出てきてエアコンをオン。
曇り空なので、クーペのグラスルーフでもよく効くので安心♪
多久市で用事を済ませ、
多久駅でちょっと休憩して、、、

多久から、武雄の若木へと抜けて、有田方面へ、、、
最初の目的地の
泉山磁石場に到着♪

ここはアレですね、ブラタモリでも出てた有田焼の原料である陶石の取れてたところです。
道路脇にあるような駐車場から、ちょっと歩いてくと別世界が現れます!

何故にここに来たかというと、、、
(^_^;)

ガンダムのマンホールが設置されたとの情報を聞きつけたからでしたーーー(笑)
(*´∀`*)
何故にココが
グフなのかは分かりませんが(^_^;)
しかし、、、
外は暑い(>ω<)
日も照ってきて、ムシムシ度が更にマシマシ(>ω<)
空も何だかんだ怪しい雰囲気になってきて、ゴロゴロと音も聞こえてきてる。。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マンホールはもうひとつあるらしいので、先に進みます。

陶山神社の下にある観光客向けの駐車場にとめれたので、そこから徒歩で、、、
まずは、
観光協会で情報収集♪

してたら、
ゾンビランドサガの展示がちまっとあったので(笑)

さくらたんを出して一緒に写真撮ろうとしてたら、事務所のお姉さんが「それ私物なんですよ〜、動かしたりして撮っていいですよ〜」と言ってくれたので、、、せっかくなので、ロメロと並べてパチリ♪

(*´∀`*)カワユス
観光協会の中でしばらく涼んで、、、移動再開(^_^;)
何やら
ドンバイ塀のある裏通りってとこにマンホールはあるらしく、そちら方面へと進んでたら、、、奇妙な物を発見!?
(*´∀`*)

普通、地中に埋まってる水道の量水計が何故か空中に(笑)
道路もアチコチ掘り起こしてたから、上下水道を整備してるのかな?(^_^;)
その先に広い駐車場があったのですが、、、その入口の看板が「お客様駐車場」ってなってたので、この辺によくある陶器屋さんのお店の駐車場かと思って二の足踏んでたんですよ、、、なのに、中には「観光客駐車場」とも書いてあって、、、観光客も使えんじゃん!って、分かりづらかったですなーーーっ
ヽ(`Д´)ノプンプン
以前に比べて建屋が解体されてるところが増えてて、駐車場として使われてたりして広くはなってたのですが、、、それはそれで、なんだかなぁ〜って感じでした。。。
(*´∀`*)
・・・この駐車場問題が、なかなか有田に行きたくないっていいわけの原因なんですよね〜〜〜(^_^;)
裏通りを歩いていくと、、、

それらしき塀とか出てきて、、、

お!?
ありました〜〜〜\(^o^)/

もうひとつは、白いモビルスーツなヤツでしたね!
(*´∀`*)
さて、
もう少し先まで裏通りは続いているようですが、、、暑さに負けてこの辺で折り返すことに、、、
(;´Д`)

また、
観光協会でひと涼みしてから、
陶山神社にも行ってみようかとして、、、

この階段を見て青くなりましたが、、、
(;´Д`)
ヒィヒィ言いながら登ったら、、、

参道と、線路が、、、近っ!

こちらも八幡神社でもあるんですけど、、、
尾道の八幡様といい、何故に線路に遮られるところが多いのか???

写真撮って、渡ろうとしたら、、、踏切が鳴りだして、、、

なかなかな近さとアングルで電車を見ることができました。
(*´∀`*)
やっとこ線路を渡って、

更に上の陶器で出来てる鳥居のところまで行こうとしてたところで、、、

ボツボツと雨が降ってきてしまい、、、(>ω<)
参拝は諦めて、クルマに戻って避難。
・・・クルマの中があっっつっっ(;´Д`)
とりあえず、
マンホールは見れたので、帰路方面に向かって移動再開。
お昼を過ぎてたので、ランチできるとこないかな?と伊万里方面へと向かってたら、、、本格的に土砂降りになってしまい(土曜日の二の舞いな感じ)、、、伊万里ちゃんぽんもお客さんいっぱいで、、、そもそも雨が酷くて外に出たくないくらいだったので、、、
牧のうどんの方へと行って、お昼ごはんにしました。。。

店の入口の目の前にとめられて、助かりました。
(*´∀`*)
サクッと座れて、サクッと注文して、、、
混んでたからかな?いつもよりは少し時間かかって出てきました〜〜〜
\(^o^)/

からあげうどんと、かしわ飯にしました!
うどん食べだすと、、、硬さ
中で頼んでたのに、かなりやわやわ。。。
(;´Д`)
麺をついでから、配膳にちょい時間かかってもうたから、柔麺になってもうたんやな(笑)
写真撮ってる間にも、汁が減っていってるw
もちもちやわやわの麺を堪能して、からあげの香ばしさのアクセントを感じながら、安定のかしわ飯の美味さを満喫しましたわ〜
(*´∀`*)
あ、最後に追い出汁をして、カツオ出汁の美味さも堪能♪
(*´∀`*)
ふぅ、汗かいちゃったけど、美味しかった♪
\(^o^)/
その後は、
西九州道路を通って、唐津で下道に降りて、、、
また、虹ノ松原で復刻色の車輌と遭遇しながら、、、

海岸線を流して、
給油して、
15時過ぎには帰宅。

今回は、流して走れてた時間が多かったからか、そこまでは燃費は落ちてなかったッス。
さて、
三連休も終わり。。。
また明日からは仕事ですな。
(*´∀`*)
今週は金曜日に夏休みの最後の1日を入れたので、、、また週末は三連休ですが・・・
(*´艸`*)
何処行こうかな〜〜〜(*´∀`*)
Posted at 2023/09/18 22:38:28 | |
smartcoupe | 日記