• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅|衣|呼のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

まったり日曜日

今日は、午後から某氏が来るということで、午前中に買い物などすませに、あおたんでちょろっと走ってきました。

そこで気づいたのが、、、
①そう言えば、エアコンのコンプレッサーが唸り気味やったんやった_| ̄|○
まだ、効きはしてますが、、、コンプブーストとか入れたがイイかもって言われてたんでした(^^;
②アクチュエーターの音?がギーギーやかましい
ギアかクラッチか?のアクチュエーターからギーギーと結構な音がする。。。何とかなるもんかいな?

とまぁ、まだまだ手がかかりそうな感じのあおたんなのでした。。。_| ̄|○


午後には、やしちさんが遊びに来てくれました( ´ ▽ ` )ノ

コーヒーでネコ浮かべたりw、クルマ談義したり、ヲタ話したりと、、、先月作ったテラスでまったりとした時間を過ごしました。

最後にはミルたんをとめてた駅前まで送ってもらい、そこでお別れとしました( ´ ▽ ` )ノ


お土産、ありがとでしたん( ´ ▽ ` )ノ

次はまた何処かにツーリング行きましょうね〜( ´ ▽ ` )ノ



帰宅後、お家の雨樋の手入れしたり、書類整理したりしてました。

それにしても暑かったっす。
今もこの部屋、室温29度w
扇風機2台でなんとかしのいではいますが、、、ぼちぼちクーラー入れんと厳しいかいのぉ〜(^^;


そんなこんなで、もう5月も終わってて、6月が始まってしまいましたね。
6月のイベントは、、、
・6月15日 キマグレミーティング(参加はしませんが)
・6月21日 プアマンズパーツストアさん来福ROMチューン祭りw
・6月28〜29日 江田島(艦これイベント)・・・行けるのか?
ですよ( ´ ▽ ` )ノ
・・・あ、シロたんの車検もあった_| ̄|○


・・・22日辺りでビアエアオフとかどう?ボソ


Posted at 2014/06/01 21:25:42 | コメント(3) | smartforfour | 日記
2014年06月01日 イイね!

妄想・・・

足回りの見た目を変えたい、、、とか。


Posted at 2014/06/01 01:15:27 | コメント(2) | smartforfour | 日記
2014年05月31日 イイね!

あおたん、無事帰還♪

ということで、午前中に引き取ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ


写真撮った場所違うけどw

今日もいい天気で、代車出なかったので室見駅まで電車でそこからバスを乗り継いで、ディーラーまで行きましたよん。
着いたら、EDが出迎えてくれました( ´ ▽ ` )ノ個人の勝手な妄想ですw

・・・いつか乗っちゃるw

で、ぼちぼちと説明聞いて、支払い完了!・・・まぁ、未来の自分にお願いしてるわけですが(^^;;

で、費用は、珍しく1割近い値引きもしてくれて、27万ちょっとで済みました( ´ ▽ ` )ノ ・・・済みました?


で、また珍しくも、交換したパーツを見せてくれたので、写真撮って来ました(^^;;




※グロい画像にご注意ください(笑)














まずは、キャリパー。。。

もう、燃えたといっていい状態です(>_<) 炭がパラパラしてました。。。

次に、ローター。左側の。。。

こちらも焼けた後が(>_<)
・・・てか、これでホイールやタイヤは大丈夫だったのかと、一抹の不安が・・・(^^;

次は、ホイールベアリング部。

ね、熱で溶けてますヽ(;▽;)ノ

最後にキャリパーの一部?

こちらも焦げた後が生々しいです。。。


やー、本当に燃える一歩手前だったんですね〜(T_T)



そして、ついでで交換した、右フロントのベアリングとナックルとか一式アッセン。

超デカっ∑(゚Д゚)
そりゃ部品代も高いわけだ(;▽;)

しかし、コイツを交換したおかげで、走行中のノイズと不安・・・特に高速走行での不安が一掃されたので、やっぱり交換してて良かったっす。


引き取った後に都市高ドライブしましたが、全く問題なかったです!
ロングドライブはやっぱりフォーフォーがいいかなぁ〜と、再認識してしまいました(^^;・・・クーラーもよう効くしw



ディーラーには、分かりやすいナンバーの白黒パンダフォーフォーも入渠してました♪




何だかんだと、一週間立たずに復旧しました。よかったよかったです。

そういえば、ブレーキの踏みしろがが変わりました。前はもうちょっと固くて、あまり奥まで踏み込めなかったですが、明らかにそれよりは奥まで踏めて柔らかい感じです。
ホースとかに問題あって、圧をかけないと止まらない、戻らない状態だったのかもしれませんね。




ということで、お仕事行って来ますヽ(;▽;)ノ



Posted at 2014/05/31 13:06:20 | コメント(3) | smartforfour | 日記
2014年05月28日 イイね!

あおたん中間報告

午前中にディーラーより連絡ありました。

原因はキャリパーの固着か、何らかでブレーキフィードの圧が弱くなって戻らなくなったか、、、と、憶測上でしか分らないとのこと。

で、燃える一歩手前までいったから、やはりあれこれ交換必要ってことで、、、
・キャリパー交換
・ブレーキディスク交換
・ブレーキパッド左右交換
・ベアリング交換
・車速センサ交換
・あとホースとかボルトとかもろもろ

ブレーキディスクは、できれば左右とも同じ状態がいいので良かったら換えたいということで、左右とも交換を追加。
ここまでで、もう20数万(T_T)
で、週末くらいまで入院とのことなので、ええい!っと、以前から症状が悪化して来てると感じてたフロント右のハブだっけベアリングだっけ?それの交換作業も依頼して、、、30数万コースにしました(泣)

ハイ、ほどなく、購入金額を超えました(笑)



・・・はぁ。。。
Posted at 2014/05/28 12:54:08 | コメント(10) | smartforfour | 日記
2014年05月25日 イイね!

あおたん緊急入院

「何してる」の方ではお騒がせしましたm(_ _)m
本日、あおたんの緊急入院についてちょろっと書いておこうかと思います。

といっても、まだ原因は不明なままなので状況説明ってとこですが。。。



9時半過ぎに家を出て、今日はカミさん達を福岡ドームまで送って、その足で博多まで出て仕事、帰りにまた迎えに行って拾ってくるという流れでした。

異変に気付いたのは、ドームで彼女らを降ろした時です。
すごくゴムの焼けるような臭いがして、なんだろ?と、きっと外の臭いかな?と思って再発進しました。
言いかえると、家からここまで気になるような感じはなかったのです。
途中、姪浜辺りでコンビニに寄りまりしたが、その時は臭いも何も気づきませんでした。
(カミさんらも同意見)

強いていえば、コンビニから出る時に、バックして切り替えた時にちょっとリアからゴキュっとあまりいい感じのしない音がちょっとなったのですが、、、その後挙動には影響なかったんです。

ドームで降ろしてからは、異変が、、、
車内からも左リアが何か引っかかってるような感じがして、サイドブレーキしたままだったか?と思ったけどそんなこともなく、、、信号などで止まって再発進する度にどんどんと左リアが重たくなってきて、、、こりゃあかんと、長浜のトヨタにでも突っ込むか?とか頭よぎって(通り過ぎた後に(^^;;)、脇道入ってグルっと回ろうかと思ったら速度が落ちて、そこにバスの路駐が・・・∑(゚Д゚)・・・なんとかしのいだけど、更に速度が落ちて、左折のために一時停止したら、もう左リアがロックしちゃったらしく、ずるずる5mくらい引きずって広い路肩に止めました(^^;

クルマ降りたら、自転車のおいちゃんに、「タイヤ引きずっとったよ!」って声かけてもらい(^^;;、見てみたら左折したところから黒いラインが(T_T)
止まっちゃったからか、左リアを見てるとみるみる高温になっていくのが分かって、パラパラと灰のようなものも飛散しかけて煙まででてホイルカバーも変色し出しだしたので「こりゃアカン!」と、怖くなってペットボトルのお茶をじゅじゅっと振りかけてしまいました(^^;

そしてら少しおさまったので、保険屋さんに連絡・・・するも繋がらなかったので、ディーラに連絡。
とりあえず自走は出来そうにないので積載車で持ち込むことを伝えて、代車がないか確認を依頼。
そうしてると保険屋からも連絡あってロードサービスの連絡先聞いて、そちらに連絡。
受付のお嬢さんと状況やら場所やら説明して、積載車の手配を依頼。
確か、その間で、ポンっと音がして、何かが出ちゃったようでシュワワワ〜〜〜っと煙が一瞬だけ立ちました。
(多分、ブレーキオイルのホースが外れたか切れたか、そして吹き出したオイルで煙がでちゃったか?)

待つこと30分ほどで、積載車が到着。
状況等話して、エンジンかけずにクルマを動かしてみると、スルスルと動くようになってることが判明。
でもブレーキの踏みしろがスカスカらしいので、やっぱりさっきのはオイルが抜けちゃったか?

何だか車高が低いことを気にしながら、積載車に積み込み(写真のところ)、ディーラまで運んでもらいました(^^;
タイヤがあったところはこんな感じに・・・

右上から引きずったタイヤ跡が分かりますかな?
・・・動揺しててこれくらいしか写真撮ってないです(T_T)

ディーラーで、また状況等説明して、原因は不明だけど、何かでブレーキが噛んじゃって、そのまま走って高温になって止まった時にロックしちゃったって感じ?
そういえば、最後にはABSのランプも点いてたなー

ということで、ディーラー預けて、結局代車はなくって室見駅まで送ってもらって、一旦仕事に行ってから、カミさんらと合流しながら電車で帰り、最寄り駅からタクシーで帰宅しました(T_T)

修理は早くて水曜日に直るかもって。
事故じゃないので保険はでないって言われました(T_T)・・・まぁ、ロードサービス分だけは出るのでいいですが。。。

そんなこんなな一日でした。ムスメが乗ってる時じゃなくて、ってのが不幸中の幸いでしょうか(^^;


明日明後日はまた広島出張です(今度は泊まり)
なので、待つことしかできませんが。。。この頃、洗車サボってたから機嫌損ねたのかなぁ(^^;





そういえば、積載のお兄ちゃんが、愛宕にあるクロスブレードの持ち主知ってる事に奇妙なつながりがあってちょっとだけホッコリしましたw





Posted at 2014/05/25 19:15:34 | コメント(9) | smartforfour | 日記

プロフィール

「片田舎のおっさんコラボドライブ http://cvw.jp/b/434959/48555726/
何シテル?   07/21 17:24
スマートロードスターにハマって、すっかりドライブ&旅行&オープン好きになった魅衣呼(みいこ)と申します。 (「魅|衣|呼」の漢字の間の記号"|"は読まないでく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝早くから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:35:59
R2になった理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:53:53
新旧交代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 20:38:26

愛車一覧

スマート フォーツー エレクトリックドライブ エレたん (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
2015/06/16 無事納車いたしました( ´ ▽ ` )ノ かなりお得に購入できた ...
スマート クーペ ミルたん (スマート クーペ)
平成21年7月に念願のスマートクーペを中古で手に入れました! 7年落ちの中古車でしたけど ...
スマート ロードスター クロたん (スマート ロードスター)
2004年7月末に購入してからすっかりハマっています。 これで人生がいくらか変わったと言 ...
スマート カブリオ シロたん (スマート カブリオ)
平成23年10月6日に無事納車。 岡山から嫁いできました( ´ ▽ ` )ノ (12/6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation