「何してる」の方ではお騒がせしましたm(_ _)m
本日、あおたんの緊急入院についてちょろっと書いておこうかと思います。
といっても、まだ原因は不明なままなので状況説明ってとこですが。。。
9時半過ぎに家を出て、今日はカミさん達を福岡ドームまで送って、その足で博多まで出て仕事、帰りにまた迎えに行って拾ってくるという流れでした。
異変に気付いたのは、ドームで彼女らを降ろした時です。
すごくゴムの焼けるような臭いがして、なんだろ?と、きっと外の臭いかな?と思って再発進しました。
言いかえると、家からここまで気になるような感じはなかったのです。
途中、姪浜辺りでコンビニに寄りまりしたが、その時は臭いも何も気づきませんでした。
(カミさんらも同意見)
強いていえば、コンビニから出る時に、バックして切り替えた時にちょっとリアからゴキュっとあまりいい感じのしない音がちょっとなったのですが、、、その後挙動には影響なかったんです。
ドームで降ろしてからは、異変が、、、
車内からも左リアが何か引っかかってるような感じがして、サイドブレーキしたままだったか?と思ったけどそんなこともなく、、、信号などで止まって再発進する度にどんどんと左リアが重たくなってきて、、、こりゃあかんと、長浜のトヨタにでも突っ込むか?とか頭よぎって(通り過ぎた後に(^^;;)、脇道入ってグルっと回ろうかと思ったら速度が落ちて、そこにバスの路駐が・・・∑(゚Д゚)・・・なんとかしのいだけど、更に速度が落ちて、左折のために一時停止したら、もう左リアがロックしちゃったらしく、ずるずる5mくらい引きずって広い路肩に止めました(^^;
クルマ降りたら、自転車のおいちゃんに、「タイヤ引きずっとったよ!」って声かけてもらい(^^;;、見てみたら左折したところから黒いラインが(T_T)
止まっちゃったからか、左リアを見てるとみるみる高温になっていくのが分かって、パラパラと灰のようなものも飛散しかけて煙まででてホイルカバーも変色し出しだしたので
「こりゃアカン!」と、怖くなってペットボトルのお茶をじゅじゅっと振りかけてしまいました(^^;
そしてら少しおさまったので、保険屋さんに連絡・・・するも繋がらなかったので、ディーラに連絡。
とりあえず自走は出来そうにないので積載車で持ち込むことを伝えて、代車がないか確認を依頼。
そうしてると保険屋からも連絡あってロードサービスの連絡先聞いて、そちらに連絡。
受付のお嬢さんと状況やら場所やら説明して、積載車の手配を依頼。
確か、その間で、ポンっと音がして、何かが出ちゃったようでシュワワワ〜〜〜っと煙が一瞬だけ立ちました。
(多分、ブレーキオイルのホースが外れたか切れたか、そして吹き出したオイルで煙がでちゃったか?)
待つこと30分ほどで、積載車が到着。
状況等話して、エンジンかけずにクルマを動かしてみると、スルスルと動くようになってることが判明。
でもブレーキの踏みしろがスカスカらしいので、やっぱりさっきのはオイルが抜けちゃったか?
何だか車高が低いことを気にしながら、積載車に積み込み(写真のところ)、ディーラまで運んでもらいました(^^;
タイヤがあったところはこんな感じに・・・

右上から引きずったタイヤ跡が分かりますかな?
・・・動揺しててこれくらいしか写真撮ってないです(T_T)
ディーラーで、また状況等説明して、原因は不明だけど、何かでブレーキが噛んじゃって、そのまま走って高温になって止まった時にロックしちゃったって感じ?
そういえば、最後にはABSのランプも点いてたなー
ということで、ディーラー預けて、結局代車はなくって室見駅まで送ってもらって、一旦仕事に行ってから、カミさんらと合流しながら電車で帰り、最寄り駅からタクシーで帰宅しました(T_T)
修理は早くて水曜日に直るかもって。
事故じゃないので保険はでないって言われました(T_T)・・・まぁ、ロードサービス分だけは出るのでいいですが。。。
そんなこんなな一日でした。
ムスメが乗ってる時じゃなくて、ってのが
不幸中の幸いでしょうか(^^;
明日明後日はまた広島出張です(今度は泊まり)
なので、待つことしかできませんが。。。
この頃、洗車サボってたから機嫌損ねたのかなぁ(^^;
そういえば、積載のお兄ちゃんが、愛宕にあるクロスブレードの持ち主知ってる事に奇妙なつながりがあってちょっとだけホッコリしましたw
Posted at 2014/05/25 19:15:34 | |
smartforfour | 日記