• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅|衣|呼のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ドアが開いたり開かなかったり

それは竹原の道の駅で発症(^_^;)


乗り込もうとすると運転席側のドアが開かないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
何度かやってみるもダメ。

あぁ〜、これはワイヤー切れちゃったかな?と思って、仕方なく内側から開けてもらい、次の目的地まで移動。

ばんちょさんといったんお別れしたあと、何気なくドアノブ引っ張ってみると、パコんっと普通に開いた。

ん?どゆこと?

その後からも開いたり開かなかったり。。。

ワイヤーが切れかかっているのかな?

気になるのは、ドアノブが何やらグラグラする気が・・・

ワイヤー以外に原因ってありましたっけ?

ドアノブ取り外して確認すればいいんですが、この雨でなかなかチャンスがないです(^_^;)


ググってみたら、ワイヤーのみの交換が多いですね。
フォーツーだとノブごとアッセン交換で高いんですが、フォーフォーはワイヤー交換だけだからお安くすみそう?

ご経験者いらしたら、教えてちょ( ´ 人 ` )
Posted at 2013/09/03 12:44:25 | コメント(5) | smartforfour | 日記
2013年09月02日 イイね!

台風といっしょに広島ドライブ(^_^;)

先週土日は台風がきている中、強行で広島ドライブ行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

結果的には台風よりその余波を受けてる秋雨前線にヤられたわけですが・・・(^_^;)
出かける時から雨でした。
台風自体にはあまり不安はなかったのですが、カミナリがかなりビカビカしている最中での出発。
いつものように都市高速乗って南回りで太宰府ICから高速に乗ろうと進んでいてら、福岡ICと太宰府ICの間が通行止めとの掲示板が・・・最初からヤられました(T ^ T)

上の図の緑のラインに沿って行こうとしたのですが、赤のラインのようにかなりの迂回をしてしまうことに。。。ここで30分以上ロスした気がします(^_^;)
しかもその後も雨の勢いは弱まることなく、九州を出るまで60〜70km/h程度で走るのが精一杯で、それ以上は暗いし、水たまりでハンドルとられるし、怖かったです(^_^;)
山口に入っても、佐波川SA辺りまで土砂降りで、広島に近づくほどに、少しずつ弱まってはきましたが、結局、完全に止むことはなく到着。。。しかもかなり早い時間になってしまったので、呉の先の音戸の瀬戸まで行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

はい、たまゆらでも出てきました、音戸の瀬戸の渡し船の乗り場ですね〜
対岸は尾道水道よりかなり近くて、本当にすぐそこです(笑)
すぐ近くに橋が新旧と2つかかっていますが(^_^;)

途中、朝飯食べたり、寄り道しながら、でも、9時すぎに道の駅たけはらに到着(^_^;)
雨が降っていなかったのでとりあえず散策に。
これまでで行けていなかった、八幡様に行ってきました。

はい、一期の大晦日ネタで出てきたところですね〜
以外に境内は広かったです。セミの声が凄かった。ミンミンゼミとツクツクホウシが競い合って(^_^;)

駅前まで歩いて、商店街を通って、先月忘れてた市役所の看板を確認に。。。(笑)

2期の絵に変わってましたね〜やっぱりw

これを毎日見ている市民の方々はどんな気持ちなんだろうとか、ふと疑問に思ったり(^_^;)

そうこうしているうちに集合時間の11時になりそうだったので、道の駅に戻って待つことに。
ちょうど建屋に入ったとたん、雨が降り出して、、、土砂降りに(^_^;)
しばらくして、この悪天候の中唯一来ていただいた、ばんちょさんと奥様と合流( ´ ▽ ` )ノ

(写真は後から撮ったものですが(^_^;))
雨が小雨になったところで、昼食をいただきに、町並み保存地区内の「ほり川」さんというお好み焼き屋へ!
こちらも、たまゆらではモデルとなってるお好み焼き屋さんです。
で、新メニューの「新ほぼろ焼き」をいただきました( ´ ▽ ` )ノ

広島のお好み焼きはいつ食べても美味しいですね〜大好きです( ´ ▽ ` )ノ
腹ごなしに町中散策して、また道の駅に戻ってきたところで、雨が降り出して、、、土砂降りに(^_^;)
しばらく待ちましたが、止みそうにないので、しかたなく雨の中、次の場所に移動することに。
・・・ここで、あおたんにトラブル発生!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ・・・次のネタでブログかきますね(笑)

次に行ったのが、2期で出てきた「バンブージョイハイランド」です。

着いたら少しやんだので、ちょっとだけ散策。
ばんちょさんは、先に広島に戻っておくということで、ここで一旦お別れ( ´ ▽ ` )ノ

その後、三原方面に行って、筆かけ山や、竜王山の展望台にのぼろうかと思ったけど、天気が良くないのでもやって何も見えないよというとある方のお声を聞いたので、断念することに(^_^;)
カミさんがスタンプ集めで三原駅に立ち寄って、広島市内へと移動。三原から河内ICまで下道通って、河内から高速に乗って小一時間ほどでホテルへ到着し、チェックイン!
ともかくも事故などなくよかった。

夜は、再びばんちょさんと合流し、さらにじゃけんのうさんと、とみさんとも合流して、居酒屋へ( ´ ▽ ` )ノ
広島の鉄板もののお店でした( ´ ▽ ` )ノ(関連URL参照)
付け出しがこれ↓

色々美味しかったです・・・というのも、飲むのと話すので料理の写真撮ったのこれだけでした(笑)
2時間ほどで、ビール5杯ぐらい飲んで、楽しい宴でした( ´ ▽ ` )ノ
とみさんとはここでお別れして、次にもう1軒、イタリアンなお店に行って、結局23時くらいまで飲んで話してました(笑)カミさんの電池が切れそうになってきていたのでお開きにしました(^_^;)

ホテル戻ってはバタンキューとなり、朝まで目が覚めないくらい爆睡してしまいました(笑)


2日目は、片渕須直監督の講演を見に比治山大学まで、一ヶ月ぶりに(笑)行きます。
と、その前に時間があったので、江波山公園に行って見ることに。というのも、今、監督が製作中の劇場用アニメの原作の舞台のひとつにもなったところだからなのです。
(ヒロインの実家があったところ)
で、昨日聞いたところによると、この辺は埋め立てで、江波山公園のところは元々は島じゃったというので、より行きたくなったのでした(^_^;)
で、その公園の先にある江波山気象館という施設に寄って見ることに。残念ながら雨がひどくて外観の写真を撮れなかったのですが、こちらの建物は市の重要有形文化財に指定されている建築物としても趣のあるものでした( ´ ▽ ` )ノ近い感じとしては、、、豊郷の旧小学校の建物とかその位?
それと被爆した建物として残っているものでもありました。

写真ではわかりづらいですが、この壁には爆風時に窓ガラスの破片が突き刺さった跡がそのまままだ保存してありました((((;゚Д゚)))))))
北側の外壁も被爆当時のを残しているそうです。。。が、雨がひどくて見れませんでした(^_^;)

それと気象館としても、ミニシアターがあったり、体験型の設備があったりと、子供とちょっと遊びにくるにもいい感じの施設でした。実際家族連れがたくさん来てて、最初は「夏休みの間のお天気データでも調べにきてるんじゃない?」とか疑ってましたが(笑)
そうそう、カミナリの実験の施設を何気に試したら、物凄く本格的で二人してビビってしまいました(笑)ナレーションが青野さんてのがまた良かったです(天地無用でのじっちゃんの声そのまんまやった(笑))


そんなこんなをしながら、お昼前に比治山大学に到着。今回のメインイベントのひとつです( ´ ▽ ` )ノ

パネル展示会も同時開催してて、興味深い内容や資料がたくさんでした( ´ ▽ ` )ノ
特に現在進行中のこうの史代先生原作の「この世界の片隅に」の設定資料なんかもあって、食い入るようにして見てました(笑)・・・写真撮影ダメだったんで残念ながら絵はないです(^_^;)

しばらくして人が増えてきたな〜と思ったら、マイマイ新子関係で防府でお会いした方々が、、、ちょっとした同窓会状態になってました(^_^;)
そして、監督のためになる講演を聞いて、自分の仕事と置き換えながら考えさせられることも感じながら、最後にテストショットとして動画になったすずさん(この世界の片隅にの主人公)を見せてもらい、映画となってスクリーンで見れるようになることを切に願いたい気持ちになりました( ´ ▽ ` )ノ

そんなところで、あとは帰る気力だけの状態になったので、公演後、そそくさと退散し、帰路につきました。
・・・懇親会があったそうなのですが(T ^ T)

帰りもたまに雨に打たれながら、でも車も少なくすんなり走ることができました( ´ ▽ ` )
そうそう、途中のSAで、こんなの見つけました( ´ ▽ ` )ノ

スマ友の峠さんが以前見つけられていたコーヒーですね〜
これのおかげもあってか?眠くなることもなく、21時半すぎに無事帰宅いたしました( ´ ▽ ` )ノ

そんなこんなの、嵐の中の突貫ドライブ。色々ありはしましたが、楽しい旅行でした〜( ´ ▽ ` )ノ
お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノまたよろしくです〜w



























次は2週間後に・・・
Posted at 2013/09/02 13:03:26 | コメント(1) | smartforfour | 日記
2013年08月25日 イイね!

雨の中ドライブ

今日は、土砂降りの中、福岡ドームまで行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

・・・てか、カミさんとムスメのアッシー(死語)ですが(笑)

カミさん達がイベント参加中に、自分は別行動で「風立ちぬ」を観賞してきました〜( ´ ▽ ` )ノ

面白かったです〜
いわゆるジブリ映画っていうより、宮崎監督映画ですな(ワケワカラン)
大人に観てほしい映画ですな。ウンウン


写真にもう一つ写ってるコミックスは、広島のお好み屋一家を舞台にした楽しい4コマ漫画です〜
来週の広島行きにむけて、広島弁のお勉強にちょうどいい感じでした(笑)

そうですね!もう来週です。
8月も早いな〜先月広島行ってからもうすぐ一ヶ月ですか〜(^_^;)

えーっと、参加者募集中でっす〜(笑)
https://minkara.carview.co.jp/calendar/8959/


てなわけで、雨の中ドライブしてきたforfourですが、ドライビングポジションも低めで、いい感じなのですが、やっぱり音が気になりますな。
後ろに乗ってるとそう聞こえないのですが。。。
エンジン回転数ってより、速度で音がでるようなので、やっぱ足回り?
う〜ん(^_^;)・・・壊れませんように〜( ´ 人 ` )
Posted at 2013/08/25 18:54:07 | コメント(1) | smartforfour | 日記
2013年08月11日 イイね!

ボロ隠しw

流石に10万キロ走ってた、あおたん。
ハンドルがところどころザラザラとなっていたので、いつものごとくハンドルカバーでプチモディとしました( ´ ▽ ` )ノ

奮発してw赤いステッチの入った1500円とちょっと高めのもの(笑)
赤い内装に合わせてみましたが、如何でしょう?

ちょっと触り心地がぬめっとした感じはありますが、まぁ、許容範囲かな?

少し太くなって握りやすくなったし、高速でも楽に運転できそうです。

ま、お安いプチモディですが、個人的には満足でっすね( ´ ▽ ` )ノ


あ、月末の広島での飲み会ですが、31日の土曜日に竹原でプチっとオフミとかどうでしょう?
ご意見募集中でっす( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/11 18:31:02 | コメント(1) | smartforfour | 日記
2013年08月10日 イイね!

先週の広島行きで

もう早くも一週間経ってしまいましたな〜
本業はそう忙しくもなかったんですが、地域の初盆踊りの準備やら何やらでブログ書く心の余裕がなかったっす(笑)

そんなこんなで、今更先週のこととか・・・

まずは、あおたんでの初めてのロングドライブ。往復で900kmほど走ってきましたが、流石、一番車格もあることで余裕のある走り。
ちょっと堅めなシートで、少し腰は痛くなりましたが、疲れが響かない感じです。
巡航速度も余裕ある感じで、クロたんよりもイイ感じでした。ただ、いかんせんFFな感じが終始つきまとうのは仕方がないことか。。。何というか、走ってるーーーっ(≧∇≦)って楽しさはクロたんやシロたんの方が楽しいんだな(^^;

フロントの接地感がどうもざらっとした感じで、やっぱり音がずっと気になってしまってました。
もっとこう、しんなりとした接地感が欲しいところ。
その辺はやっぱりタイヤなのかなー
以前、プレオでもミシュラン履いてましたが、どうも好きになれなかったです〜
誰か引き取ってくれるのだったら、フロントも換えてみるんですがね〜(^^;;

や、それ以上に音です、音!
速度があがると聞こえてきて、速度によって聞こえる音の感じが変わる。。。ヒューーーンって感じの音なんだけど、、、それによって駆動力をとられている感じはしないし、何なんでしょうね〜(´Д` )

あ、エアコンは、確かにコンプレッサーの音がする気はしますが、ガス補充してて良かったっす。バッチリ効いたので快適でした( ´ ▽ ` )ノ

あと、ATはやっぱりおバカなので道中はほとんどマニュアルで走ってました(^^;;


今月末にもう一度、広島に行きます!

9月1日の日曜日にまた比治山大学にて、今度は、片渕監督の特別講義があるので、絶対行きます( ´ ▽ ` )ノ
前日の8月31日から広島入りして、今度も竹原行って、先日回れなかったところとか、ウロウロして来ます(笑)
そして、夜はまた、広島のスマ友と飲み会です(≧∇≦)

それまでに、あおたんを直したい気もしますが、そもそも壊れているものかも分からないので、もう一度様子見でドライブしてきますかね?


あー、早く月末にならないかなー( ̄▽ ̄)
Posted at 2013/08/10 19:09:46 | コメント(3) | smartforfour | 日記

プロフィール

「片田舎のおっさんコラボドライブ http://cvw.jp/b/434959/48555726/
何シテル?   07/21 17:24
スマートロードスターにハマって、すっかりドライブ&旅行&オープン好きになった魅衣呼(みいこ)と申します。 (「魅|衣|呼」の漢字の間の記号"|"は読まないでく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝早くから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 22:35:59
R2になった理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:53:53
新旧交代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 20:38:26

愛車一覧

スマート フォーツー エレクトリックドライブ エレたん (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
2015/06/16 無事納車いたしました( ´ ▽ ` )ノ かなりお得に購入できた ...
スマート クーペ ミルたん (スマート クーペ)
平成21年7月に念願のスマートクーペを中古で手に入れました! 7年落ちの中古車でしたけど ...
スマート ロードスター クロたん (スマート ロードスター)
2004年7月末に購入してからすっかりハマっています。 これで人生がいくらか変わったと言 ...
スマート カブリオ シロたん (スマート カブリオ)
平成23年10月6日に無事納車。 岡山から嫁いできました( ´ ▽ ` )ノ (12/6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation