
ども(*´ω`*)
今日の
昼スマのあと、
ついででw
また、また、
ゾンビランドサガのスタンプラリーの旅へと(笑)、神埼方面へとドライブしてきました!
最初は、
あ、ゾンビランドサガとは関係ないけど(笑)次回の昼スマでのランチ候補の
五ケ山豆腐のお店に下見と、お豆腐を買いに行って見ました。
駐車場の確認とか、ランチ会場の確認とか、ダムカレーがある事とか確認(笑)
う〜ん、人数多過ぎなければ何とかいけるかも?
ちょっとランチタイムは混むかもですね( ̄▽ ̄;)
で、
次に東背振のトンネルを抜けて、
道の駅 吉野ヶ里へ。

ここで、1つめのスタンプげっと♪
レジ前にちょこんと置いてありました。
だいぶ、ハンコが擦り減ってましたね。。。( ̄▽ ̄;)
次に、
更に南下し、、、
吉野麦米ってところへ。。。
吉野ヶ里歴史公園の直ぐ近く。。。

ってか、こんなところに、こんな施設が出来てるとは知らんかったっす( ̄▽ ̄;)
意外にお客さん多いし。。。
カフェコーナーもあったりで、昼スマで使えるかも?( ̄▽ ̄;)
こちらにはこんな感じで、ゾンビランドサガのコーナーが作られてたのですが、

この上半分のチラシ?は見た事ないような。。。佐賀県の広報か何かかねぇ?
( ´ ▽ ` )・・・写真編集してる時に気付きました( ̄▽ ̄;)
ほいで、
吉野ヶ里歴史公園はスルーして( ̄▽ ̄;)、
水車の里「遊学館」ってところへ。

こちら、
前の道はいつも通り道で何十回と通っていて、存在は知ってましたが、入ったのは初めて( ̄▽ ̄;)
入口前にはポスターで作った立て看板がありました( ´ ▽ ` )

ちょっと色褪せ感が寂しい感じですが、
・・・このポスター、どうにか手に入らないものだろうか( ̄▽ ̄;)
水車の説明してもらったり、ちょっとお勉強w
ホンモノも確認したり、、、
ほいで、
ここから三瀬の方へと登っていき、、、
高取山公園っちゅーところへ。

ここも前から存在は知ってましたが、入るのは初めて( ̄▽ ̄;)
ゾンビランドサガのポスター貼ってましたが、その近くにスタンプがなくて右往左往。。。レジ横のちょいスペースのところにあって、無事スタンプげっと。
これで、今回の4箇所で4つ分をゲットしました( ´ ▽ ` )ノ
・・・全部、タエちゃん(ゾンビver)ですがw

今回、回ったのは赤枠の中な感じ。
今回訪問したところでは、キャラのパネルはなかったですね〜
う〜ん、あとは何処にあるんじゃろか( ̄▽ ̄;)
また、来週末はドライブしますかね〜(笑)
Posted at 2019/08/25 22:55:00 | |
smartforfour | 日記