
ども( ´ ▽ ` )ノ
昨晩は1時前に帰宅して、晩御飯食べて、寝たのは2時半くらいでしたが、
何とか朝は起きれて、
天気も良かったので、
カミさんから頼まれてた、ロマンシング佐賀3関係のスタンプラリー的なイベントをしに、
有田焼きの有田町までオープンドライブしてきました( ´ ▽ ` )ノ
最初のポイントは、
上有田の大イチョウのあるところでした( ´ ▽ ` )ノ

シロたんと比較すると、その大きさが良く分かりますね〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
次は、もう少し西に行って、

陶山神社に来ました( ´ ▽ ` )ノ
こちら、ちょっとクルマで入るには分かりづらいところにあって、
産道をJRの線路が突っ切ってたり、駐車場に行くのに産道を突っ切ったりします(^_^;)

本殿はこの小高い山の上にあって、
上の鳥居は、なんとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

陶器で出来てました((((;゚Д゚)))))))
境内の中にも陶器の灯籠とかたくさんあるし、

狛犬まで陶器製だしw
そんなんで、お詣りしてると、カンカンカンカンと踏切の音が鳴ったので、待っててみると、

本当に目の前を電車が横切って行きますw
ちょっと下の方に降りてみると、上有田の街並みもなかなかに風情があるものでした( ´ ▽ ` )ノ

スマートも似合いそうだな〜と、
思ってたら、、、
なんとっ∑(゚Д゚)
新型のトウィンゴに遭遇!

先にやられてしまいました(>_<)
こちらも、優しいデザインが、この街並みと良く合いますね〜( ´ ▽ ` )
・・・この時に初めてエンジン音聞きましたけど、ちょっと大きめな感じなんですかねぇ〜
さて、
神社へ戻ってると、また踏切の音が、、、

今度は特急が通過しました( ´ ▽ ` )ノ
・・・なぜか遮断機はなかったです((((;゚Д゚)))))))
帰り際に、
産道の上で、写真を撮らせてもらって、、、

あまり見ない情景をおさめることができました( ´ ▽ ` )

失礼いたしましたm(_ _)m
・・・あ、御朱印貰ってくるの忘れてた(T_T)
その次は、
有田駅前に行って、

なかなかに前衛的な?コンテナハウスの観光案内所に寄って、
・・・スタンプラリーの景品を貰えるのがここなので、一番最後でも良かった(T_T)・・・その為だけに駐車場代300円かかってもうた(T_T)・・・って言うのなんか悔しかったので、時間かけるために近所の陶器屋さん奥のカフェで、カレー食べて腹ごなしw
次のポイントで、
とある窯元さんのとこへと行き、

地図を見てると、すぐ近くにダム発見( ̄▽ ̄)
ちょろっと、そちらにも立ち寄りw
竜門ダムという県営ダムなところでした。
・・・休日なのでダムカードの配布はない。との事なので、写真だけ撮って退散(笑)

ちょうど崖と崖の間にうまいこと建ててました( ̄▽ ̄)
来た道折り返してると、さっきの窯元のすぐ近くで、白黒のスマKがいた!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
行きがけでは影になってて気付かなかった( ̄▽ ̄)
・・・そう言えば、今日は何気に、チラホラとスマート目撃しましたな♪
・・・ガワの違うフォーフォー含めて( ̄▽ ̄)
次は、
九州陶磁文化館ってとこに。

意外に大きな施設でびっくり(^_^;)

・・・でも、時間もなくなって来たので、ちゃんとは見ずに退散(笑)
この辺は少し紅葉がありました。

ってか、九州はまだまだって感じかな?
そしてまた、駅前に戻ってる時に、
後ろに、さっきのトウィンゴが並んでましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ドライバーが違ったけど、そんなに何台もいるとも思えんし。。。
駅前のポイントでスタンプラリーを終了して、
来た道とほぼ同じルートで、帰宅しました( ´ ▽ ` )
・・・みみひゃんさんとこに寄って、仔猫と戯れたかったんですが、、、時間が押しちゃって、泣く泣く断念。・°°・(>_<)・°°・。
往復、150kmほどのオープンドライブでした( ´ ▽ ` )ノ
さて、来週末はもう宮崎遠征ですな( ̄▽ ̄)
・・・その前に、月曜から水曜と、大阪出張ですが。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2016/11/06 18:50:07 | |
smartcabrio | 日記