
ども( ´ ▽ ` )ノ
先日、電池が少ないんじゃ!とのサインがでていたエレたんのリモコンキーですが、
やっとこ買い物に行って、買ってきました( ̄▽ ̄)
これまでスペアにしてた方のキーのも既に電池がなくなってて無反応でしたので、それのも交換して、メインに使うのもそちらに交換。
一応、どちらでもキーが使えるのを確認して、この件は終了( ´ ▽ ` )ノ
ついでに、週末の東京出張についてのことなど・・・
金曜日の朝から、東京へ移動して、本社で研修とかして、定時に終了してからそそくさと離脱(笑)
中央線に乗って「立川」ってとこまで移動して、ホテルにチェックイン。
なぜに「立川」までわざわざ行ったかというと、、、ここにある「
立川シネマシティ」という映画館が音響に非常にこだわっていて、「
極上音響」とかまでうたってて、実際に観た人のツイートとか聞いてても普通の映画館とは違うとの事でしたので、せっかく仕事でだけど近くまで来たんなら行ってみるしかない!と思い立って、事前に席も予約しちゃって準備してたんです。
・・・いわゆる計画犯ってことですな(笑)
金曜日の20時からの上映で、まず「この世界の片隅に」(観賞6回目)を観て、その音響環境の素晴らしさに感銘したので、これは
予定通り土曜日の観賞もしてから帰ることに。
朝、ふと目が覚めて、外を見ると、何と!Σ( ̄。 ̄ノ)ノここから富士山が見えるじゃないですか!?((((;゚Д゚)))))))

しかも朝焼けでキレイに、冬化粧した富士山に朝焼けの色が重なってキレイでしたな〜( ´ ▽ ` )
朝風呂入って、もう一度見てみると、今度は快晴の一面の青い空の中に白い富士山が・・・なんかね。これだけで来てよかったとか、思っちゃう訳ですよ、九州人は(笑)

ホテルをチェックアウトして、ホテルのすぐ横を走ってた青梅線への路地を散策したり。。。

ちょうど電車くるし( ´ ▽ ` )ノ

天気が本当に良くて、空気が澄んでるので携帯のカメラでも良く撮れました( ´ ▽ ` )
・・・自分はこの程度で満足っすw
上映時間の都合で、午前中にぽっかり空いてしまうので、同じく上映中の「艦これ」の劇場版を、こちらは「
極上爆音」ってうたってる劇場の方で鑑賞しました。
・・・内容は、、、うーん、残念ながら、自分は何回も観る気は起こらなかったですな。。。音響は凄かったですが。
で、また午後の「この世界の片隅に」の上映時間まで少し間があったので、遅い朝飯をとった後、プラプラすることに。。。

とりあえず気になってた多摩モノレールに1区間だけ乗ってみてw

てれてれと、天気のいい中を、歩いて戻っては、、、

ちょっと気になる名前の公園に寄ってみたり、、、

こんな施設あるの初めて知った( ̄▽ ̄)
しかし、まぁ、国営と言うだけあって、なんとまぁ
無駄な…贅沢な作りのとこでしたなぁ〜

近くに陸自があったから、もしかして、旧陸軍のあったとこなんですっけ?この辺は。。。

なんとなし、何もなかったところに区画整理してできた感もあるし、、、

ど真っ直ぐな道とかね((((;゚Д゚)))))))
散歩した後は、高島屋の中のジュンク堂に行って時間つぶしたりして、、、
「この世界の片隅に」の鑑賞(7回目)をもう一度してから
・・・多分、この先、こんなにいい音響環境で観ることは出来ないだろうと思って・・・羽田に移動して、帰ってきました。
立川シネマシティの会員登録して割引を受けれたので、結構お得に観賞する事ができました( ̄▽ ̄)
「この世界の片隅に」は、来週の12月24日(土)からは佐賀の映画館「シアター・シエマ」でも上映が始まります。翌々31日からもまだ上映館が増えていきます。
機会があったら、ぜひ観に行ってみてくださいな( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/12/18 19:18:59 | |
smartED | 日記