• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずかの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年3月16日

NBインテリアパネル塗装~かずか製作所~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NBちゃん純正のインテリアパネルはブラックです。
それはそれですごくいいのですが、
お友達のでつちゃんの内装の画像を見たらブラックじゃ我慢できなくなりました!!
でつちゃんはシルバーですごくかっこよかったし、
アスラーダの内装も枠縁はシルバー(ホワイト?)でビシッと引き締まっている感じだったので
レースカーっぽいシルバーにしようかと思ったのですが・・・
塗料を買いに行ったら
ガンダムカラー(ブルー)になっちまいましたw
(*ノェノ)キャー
2
というわけで
塗装する為にシフトプレートと
インテリアパネルを剥がします。
まずはセンターコンソールをさくさくっと剥がし
シフトブーツも剥がしちゃいます。
シフトブーツは別に取らなくてもプレートを外せますが
折角なので掃除も兼ねて全部剥がしちゃいます。
4つのネジを外せばスポッと抜けます。
3
センターコンソールをはずすと出てくるネジです。
この2つを外さないとインテリアパネルは外れません。
ネジを外した後、内装剥がしで外すポイントに引っ掛け外します。
外しすポイントは先輩さんのサイトに任せますorz
枠は細いため力任せにやると折れますのでお気をつけ下さい。
そっと優しく( '∇^*)^☆ネ♪
4
こいつを外すのに一番苦労しました。
シガーソケットです^^;
とりあえずカプラーは簡単に抜けるのですが・・・
塗装する為こやつ自身も引っこ抜かなければならないのですが・・・
超硬いし!!
力と握力と指の力が女性並みのかずかさんには
一番辛い作業でした;;
何とか抜けました・・・
5
後は塗装するだけ。
1:中性洗剤でゴシゴシ綺麗に洗います♪
2:耐水サンドペーパー(600)で表面に綺麗に傷をつけます
3:発色を良くする為、ホワイトのサーフェイサーを吹きます
4:ブルーを吹き付けます。薄く数回に分けて塗ります
5:クリア(半光沢)を同じく薄く数回に分けて塗ります

天気もいいし気温も高くよく乾きました♪
6
後は逆の手順で元に戻すだけ


・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


やヴぁい!!かっこよすwwwww

(*´д`*)ハァハァ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

インナードアハンドルカバーの取付

難易度:

足元トリムオレンジ化

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

メーターフード塗装&ボス延長

難易度: ★★

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年経ってしまった…」
何シテル?   12/26 23:28
初めて出会い一目惚れして その場で判子を押して GF-NB8C(NB2)ちゃんを買いました。 大好きで大好きで仕方がなかったのですが 泣く泣く手放しました。 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ページデザイン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:32:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は手放したNBロードスター 5年間青いデミオに乗りましたが… 実用性を捨てまたロード ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れをしてその場で印鑑を押してきました♪ この子に出逢えて毎日が本当に幸せです。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation