• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

交換品

JW1乗り@広島さん(笑)の元へレンタルに出した「無念仕様」改造ダンパー.
早々フロント、リア共に装着して走行インプレしてくれました。

当初レンタルのつもりでしたが、
気に入って貰えたのと、遠方に居住していて返却が簡単で無い為、
程度の良い純正ダンパーと交換する事になり、本日その物が届きました。

JW1に付けてたダンパーだそうですが、新車装着の古いダンパーと違って、新しい!



フロントは660ペンタ用。

リアは、実際に外した物見るのは初めてな、JW1用純正品。

純正リアダンパーは550用もまだ、新品出るんですね。

サイズは手元に有るスズキ(ワゴンR)用純正と、ほぼ同じ。

ペンタの3気筒用と比べたら、径の太さ違いが顕著です。

JW1用純正新品を購入後、無限のリアダンパーが手に入った為に、走行僅かで新品みたい。

左が比較用660FFペンタ純正改造「猫魂」、右がJW1純正。


JW1純正リアダンパーは、改造するの勿体ない状態の良さなんで、コレクションになりそう。(笑


>追記

スズキのダンパーと比較した画像。


ケース直径はスズキが約32mm


JW1純正が31mm


でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/11 21:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 13:16
コレクションか・・・・・

分かる気がします。
コメントへの返答
2009年9月12日 21:26
情報の共有はネットで見聞きするだけでなく、現物に触るのが一番って事で、オフ会に持参したりもしますよ。
2009年9月12日 20:03
随分違うんですね~
ズバリΦ31.8ですか~?
内筒のサイズが同じなら改造は難しそうですねぇ・
コメントへの返答
2009年9月12日 21:41
改造途中のスズキダンパーと比較画像を撮ってみました。
KYBのケースは、丸のつなぎ目が解りますが、SHOWAの純正はつなぎ目が見えません。
3気筒ペンタのリアダンパー内筒の外径は27.3mmなので、JW1用はもっと細いでしょうね。
JW1純正ダストブーツがキツクて外れないのですが、上側ブッシュの根元見る限り、シャフトの太さも3気筒より細そうです。

関東のJW1乗りさんが、既に純正改造してますので、改造は可能なんですが、
私はとりあえず似た寸法のスズキ用を改造してみようかと。

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation