• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

上を向いて走ろう

みん友の皆様、お久しぶりです。 ネタは無いのですが、先日生存報告代わりにヘッダー画像を変えてみました。 私の心情が表れてるような画像ですが、撮ったのは8年位前です。 夏に35℃超えるのが普通になって、どれくらい経つのでしょう? 以前から真夏のサス交換は避けてきたのですが、いくつものパーツをテスト ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 23:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2018年04月17日 イイね!

リアサス

リアサス
お久しぶりです。 桜の季節が、アッという間に終っちゃいましたね。 今年の花見は近所の土手を散歩しただけ。 だもんで、愛車と桜は撮れませんでした。 FFペンタのリアサスは「入れば何でもOK!」的なものなんですが、 いざとなると、どれ流用すれば良いか迷って、ヤフオクでZOOMやcasto ...
続きを読む
Posted at 2018/04/17 23:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2018年01月21日 イイね!

新年のご挨拶

みん友の皆様、あけおめです。 今年は、私がみんカラ始めて10年目。 10年一昔と申しますが、よく無くならずにサービス続いたな~みんカラ。(爆 引き続き、よろしくお願いします。 年末に、地元のトゥデイ仲間と久しぶりに会って、整備オフしました。 夏頃よりウォポンからのクーラント漏れがあったので、ウォ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 22:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年07月12日 イイね!

黄色いtoZOOM

7月に入って毎日暑い日が続きますね。 私のJA2はエアコン効かなかったので、ガス補充しました。 エアコン修理ってなると、かなり費用が掛かるので、ひと夏効いてくれれば補充の方が安くつく感じです。 現状は、こんな感じで走ってます。 フロントは黄色いZOOMダウンフォースJA5用+ビート純正リアダ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 22:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年06月04日 イイね!

いまさら

いまさらなんですが・・・ ずいぶん前に、四駆トゥデイのリアアッパーマウントが、550トゥデイのフロントに使えるとパーツレビューに書きました。 その四駆用リアアッパーマウントも早々に「ご相談パーツ」となったので、パーツレビューの内容を更新せず放置してたんですが、 某所で、この流用情報がフェイク呼ばわ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 22:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年05月25日 イイね!

ZOOM

もう暑いですね~ RS☆Rキャパ用ダウンが意外に普通で、このまま夏を越そうか・・・とも考えてたんですが、年内には手持ちの未装着サスを無くしたいとの思いから、汗流す事に。 RS☆Rのビート用ダウンのフロントが予想外に使えたので、ZOOMのビート用フロントも使えるかな?とテストした結果がこれ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/25 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2017年01月15日 イイね!

続き

年明けのサステストを終えて、RS☆R祭りに戻ります。 いまJA2の足は、フロントにRS☆Rビート用ダウンなんですが、 ノーマル比60ミリダウンな割りに、フニャフニャして乗り心地が良いです。(笑 私が聞いてないだけなんでしょうが、RS☆Rのビート用フロントをトゥデイに流用した例を知らなかったので意外 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2016年09月21日 イイね!

OEM?

OEM?
前にブログでcastom_susをお勧めしない場合を書きました。 今でも安価で専用ダウンサスを販売してくれてますから、ペンタ乗りに対するその貢献度がRS☆Rやタナベ以上なのは言うまでもありません。 ただ、どう見てもcastom_susと同じ物が、様々なブランド名で売られてるのでは?という懸念 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/21 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2016年09月08日 イイね!

良いとダメなテスト

ヒロッシーmさんと、みん友になりました。 初代オデッセイ横から見ると、ペンタトゥデイに5ドア車があったら、こんな感じだったのかもな~って思います。(笑 最近、関西のユーチューバーが改造ダンパー製作動画をいくつかアップしてるの見たんですが、ちょっとボー然とする内容でした。 こんな風にしか伝わらな ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2016年09月06日 イイね!

H150

やまけん!さんと、みん友になりました。 みんカラでは、車種とか関係なく常時みん友さん募集中です。 安い車高調が中古になり、更に安くなってヤフオクで買える時代。 気安くビート用やJA4用車高調が流用できるのに、どーして私は純正形状ダウンサスに拘るのか? いやいや・・・別に拘ってませんよ。( ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 23:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation