• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろう@2019のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

GAS-A-JUST【返品】

GAS-A-JUST【返品】昨年、まさか落札されないだろうと思ってヤフオク出品した、減衰が無くなったGAS-A-JUST。
ノークレーム・ノーリターンの条件でしたが、詐欺師の片棒を担ぐのは嫌でしたので、
落札者に10日以内なら返品可能と伝えたところ、返品されてきました。

これを入手した経緯は、以前このブログに書いた通り。


動画もアップしてヤフオク出品時の商品説明にリンク。


落札から返品に至るまでの経緯は、落札者の手前伏せますが、

まあ、

単筒式ダンパーは複筒式ダンパーより短命って事は言えるのでしょう。

Posted at 2010/01/07 21:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年12月14日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり

このブログにも何度か登場したKYBのというか、anpexさんが出品してるGAS-A-JAST。



先日の日記で動画アップしたような状態なもので、せっかく提供して頂いたものの、
トゥデイ仲間は誰も使いたがらず、倉庫で朽ち果てるのを待つだけ状態でしたので、
ヤフオクに出品したところ、なんと落札されました。(驚
とりあえず、テスト出品のつもりで高値スタートだったんですけど・・・(汗

落札者さんに確認したところ、状態の説明を理解し、左右差動画も観た上での落札との事。
とは言え、見ると触るでは大違いって場合もあるので、
この出品に限り、到着後10日以内は返品可能とさせて頂きました。

Posted at 2009/12/14 23:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年12月06日 イイね!

流用するぞ~

流用するぞ~純正改造ダンパー製作も楽しいのですが、

現在のところ、オイル交換&内圧調整機能しか与えられない改造ダンパー・・・

純正形状の社外品ダンパーが皆無なペンタですが、
スプリングを遊ばせたくない時に、ショートストロークな社外ダンパーが欲しくなるところ。


以前、ビート用純正アッパーマウントを改造して、
ペンタにJA4用ローファースポーツをポン付け可能にする方法をパーツレビューにアップしましたが、
金属加工機械で行わないと無理な加工で、真似した人は少ないでしょう。

そこで、

その昔、DIYによるトゥデイ改造を極めて消えた、TSR東北支部サイトにアップされていたネタ。
アッパーマウント改造法を再現してみました。

詳しくは整備手帳にアップしましたので、ご覧ください。

Posted at 2009/12/06 19:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年12月04日 イイね!

【検証動画】どちらが正常?

KYBの「Gas-a-just」については、ブログやパーツレビューでも紹介してる通りなんですが、
左右差と文章で言ってもピンと来ない人も居るらしいので、動画をアップしてみました。



anpexさんからは、動画で後から出て来るエアシリンダーのような状態が本来のもので、
使い込むと、始めに出て来る「ゆっくり戻る」状態になると説明がありました。
トゥデイに付ければ、左右差は気にならないよ~との事でしたが、

実際、JW3に付けて試乗会したら、ハンドルきった時の挙動が左右で大きく違うと、試乗会の参加者全員が判断出来てしまいました・・・
Posted at 2009/12/04 20:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2009年11月29日 イイね!

加速差動画

24日のブログ「鼻歌ドライブ」で、シフトアップ回転数と速さについて話題が出てたので、
以前、マイカーJA2でテストした動画をYouTubeにアップしてみました。

先ずは7000回転シフトでの0-100km/h動画。



次は8500回転シフトでの0-100km/h動画。


8500は明らかに引っ張り過ぎで、ベストは8000チョッとでのシフトなんですが、
比較として多く回してみた訳です。
Posted at 2009/11/30 01:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation