• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロ@ZC33Sの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

ヘッドライト ロービームのHID交換(純正取り外し編)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
CR-ZのヘッドライトのロービームはD4SのHIDが純正で付いてます。

ただ、多少の暗さと色温度が少し低かったのでfclから出ている純正交換55Wタイプに交換することにしました。

ヘッドライトユニットの裏側を見ると左側に見える「WARNING」のラベルが貼ってあるカバーの中にバルブが入っています。

下側にはHIDバルブを点灯させるバラスト(四角の銀色の箱)が見えます。
2
カバーを開けるとこんな感じ。
3
カバーを開けた状態。
4
金属製のコネクタカバーを取り外し、
5
引っ掛けピンを外すとバルブが取り出せます。
6
片方でバラストを取り外すと、このように穴がありここからバラストの配線が中を通って先ほどのコネクタに接続するようになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HiビームのHID化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

フロントリアウインカー交換

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月2日 17:45
こんにちは!自分も同じ部品の取り付けをかんがえているのですが、無加工でポン付できましたか?
コメントへの返答
2022年10月2日 20:26
加工無しで取り付けはできますが、配線をユニットから出す時シーリングされていませんので、シリコン等で防水の必要があります。
2022年10月2日 21:59
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^ ^

プロフィール

「水樹奈々ライブジャングル三重2日目♬」
何シテル?   06/16 13:53
→2008年9月 ようやく自分に合った車(ワークス)にめぐり合えました。楽しみながら大事に乗っていきたいです! 購入時マフラー以外ノーマル(稀少?)です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側リア側ブレーキ修理 兼 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:10:46
HONDA トルクアップレゾネーター付インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:42:04
フィットRS GE8 のインマニ(サージタンク取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:21:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CR-Zから乗り換えました。 旅先で前車が突然の不幸に会いしばらくショックでしたが、次 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
購入時約10万km、マフラー(どこのマフラーだろう?)以外フルノーマル。当分この仕様で楽 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スイフトスポーツを降りて、今回ホンダCR-Zに乗ることになりました。 CR-Zを大事に乗 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
マイワークスがいなくなってからしばらく経ちましたが、ようやく新しい相棒がやってきました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation