• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木君の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2009年4月29日

プラグコード(+α)交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、まずはE/Gルームを開けましょう

汚いのは気にしない・・・
2
今回の+αの部品です

「SEV」です
実はだいぶ前(1代目購入直後くらい)に仕入れてはいたものの、ちょっと目を放した隙に逃亡
久々に再会しました(爆
3
コードは「NGK」の純正同等品を買いました(激安

下準備をしましょう
手書きの説明書通りに、コードの指定箇所に「SEV」を張ります
プラグが刺さる所の上です
4
そして、デスビとイグニッションコイルにペタっと貼ります
5
これで交換準備完了です
古いコードを外し、互いの抵抗値を比較したところ・・・
    (旧)    (新)   数値:kΩ
№1 7.7 → 4.5
№2 6.0 → 4.5
№3 6.0 → 4.0
№C 4.7 → 2.7

実にすばらしい数値です(謎
6
あとは元通りに組み上げて終了
ついでに点火時期・アイドリング調整もしました

およそ1時間程の作業でしたが見栄えが良くなり、気持ちだけでも5馬力UP↑です


体感できる程のものなのか、週末に期待
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター(ヤフオク品)

難易度:

Speeduino:オープンソースECU(準備編7)

難易度: ★★

向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策①

難易度:

アイリス箱→サイクルキャリアへと換装!(^^)/

難易度:

フロントのスプリングのバネレートアップ(スプリング交換)

難易度:

今日はセフィーロ車高調交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(゚∀゚)!放置プレイ!!」
何シテル?   12/05 17:35
ども (=゚ω゚)ノシ ビートに乗ってます(2台目のね) 光合成しながらでないと運転出来ません(嘘 車いじりは前職だったので、基本自分で手をか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H5年式 H19年に購入しました 通勤やオフ会などに使用してます
スズキ その他 スズキ その他
スズキ RV50 S??年式 H10年に貰いました 伯母の家に眠っていたものを譲り受け ...
日産 キューブ 日産 キューブ
H16年式 H18年に購入しました 結婚後、妻がメインで使用してます
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
H3年式 H12年に購入しました 人生初のマイカー、もちろんM/Tです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation