• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まッサンのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

大掃除中にアワワワワワ。 

大掃除中にアワワワワワ。 おはようございます。

2013年もあと約2週間なんですね。 

わが家でも、大掃除は休みの日たいてい行っていますが、昨日、事件が発覚。

それは洗面所の電球周りを掃除していると、このように電球のカバーが割れてしまい、エディオンで、カバーがないか、探していました。

すると、カバーだけの交換はなく、本体の破損との事で、思い切って、新しくLED電球を導入することになり、この電気器具を買ってしまいました。




私も正直、電気系統に詳しくないので仕方なく、工事業者へ依頼。今度の月曜日に工事する予定です。

初めてのLED電球、どんなふうになるのか楽しみです。

Posted at 2013/12/16 05:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふつうのお話 | 日記
2013年12月08日 イイね!

少しずつ大掃除。

少しずつ大掃除。こんばんは。

今週末に、資源ゴミが来るのを前に、リビングの電球を替えました。

まだ蛍光灯ですが、いずれはLEDに替えたいので、コストは安めで、近くのコーナンで買ってきました。

台所の蛍光灯周りも綺麗に掃除をして、後は、棚やこたつ周りを綺麗にしました。

今年は、飛び石で休みの為、少しずつ大掃除しています。

今週が私にとって、今月のヤマです。金曜は忘年会(^^)

さぁ、そろそろ明日の準備をしようと。
Posted at 2013/12/08 20:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふつうのお話 | 日記
2013年10月14日 イイね!

悪質にも、程がある。

今日の昼間、ラジオを聴いていると、こんなニュースがありました。

以下、コピペ。




【器物損壊容疑】中国道に自転車投げ入れられる

きょう未明、兵庫県川西市で、中国自動車道にかかる橋の上から自転車2台が投げ込まれました。けが人はいませんでした。

午前2時前、川西市加茂の中国自動車道上り線で、3車線の中央車線を走っていたトラックの運転手から、「目の前に自転車がバタンと落ちてきた。かわしきれずに乗り上げた」と110番通報がありました。その直後、追い越し車線を走っていた乗用車の前にも自転車が投げ込まれ、通行中の少なくとも7台の車が自転車に乗り上げました。けが人はいませんでした。自転車に乗り上げた車は底の部分が損壊したということで、警察は、器物損壊容疑で調べています。




本当に、悪質すぎますよ。

走行中の自動車に、自転車を投げるなんて。 それに、車も、被害を被っている訳ですから。

それに、自転車も、ただじゃないんですよ。盗んだのか、放置自転車なのか知らないですが、今や自転車もそこそこのお金しますからね。   

それにしても、こんなイタズラをするバカ、早く自首してもらいたいものです。で、そいつは、もう日本を追い出してやりたいですわ。 

ちょっと、毒を吐いてしまいましたが、お許しを。 
関連情報URL : http://webnews.asahi.co.jp/
Posted at 2013/10/14 19:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふつうのお話 | 日記
2013年09月13日 イイね!

変わりゆくもの。 

変わりゆくもの。 おはようございます。

最近、最寄り駅にあった、売店(コンビニ)ですが、今月初めから、改装工事で休んでいます。

今までは、この私鉄の系列系が経営していた売店でしたが、いつの間にかファミリーマートにチェンジ。

大阪市営地下鉄も、このように、ファミマやポプラが経営するようになり、売店業界も新しくなっていくのですね。

でも、ファミマであればTカードが使えるので、良しとしようかな。

さて、今日は金曜日。でも今日入れて後2日、休み明けからあっという間の1週間がもう少しで過ぎようとしています。

今日も適当に頑張ってきます。 
Posted at 2013/09/13 06:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふつうのお話 | 日記
2013年09月06日 イイね!

久々に、本を買った。 

久々に、本を買った。 おはようございます。

ああ、夏休みも後3日かと思うと、本当にあっという間でした。 先週の今頃は、楽しみにしていたのに・・・。


昨日は、久々に、本を買いました。 このところ、BOOKOFFで浅見光彦や赤かぶ奮闘記を買うことが多かったので、本を読む機会がなかったのです。

で、買ったのは左の本です。

「君にまかせたいと言われる部下になる51の考え方」

で、右の本、6月に買ったのですが、ずっと文庫本ばかり読んでいて、まだ読めていなかったです(滝汗)。

これから読もうと思います。 でも、1冊の本を速読できる人は羨ましいです。 
Posted at 2013/09/06 06:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふつうのお話 | 日記

プロフィール

「ぼくたちん家中(録画)。
光石研さん。」
何シテル?   11/03 05:17
免許を取ってから、ずっとカローラ店の車ばかり(セリカST202→12系カローラフィールダー1.8S 4WD→14系フィールダー 1.8 S エアロツアラーから2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

森脇健児御用達の和菓子(笑)。 
カテゴリ:食関係
2022/05/29 19:44:12
 
ちゃらんぽらん富好さん御用達の和菓子屋 
カテゴリ:食関係
2022/05/29 19:27:46
 
森脇健児御用達の時計修理屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:25:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド まッサンのカローラツーリング君 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2022年10月、前車のオイル交換時に下取り価格を聞いてビックリ、どうしようか迷いつつハ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
写真はありませんが、2001年4月から2007年6月まで乗っていました。初めての4WDで ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まッサンのカローラフィールダーHV君 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
2016年3月27日 納車されました。 前車14系フィールダーがもう9年経過し、今後の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日は、あまり乗っていません。休日がメインです。 最近は車弄りも出来てません。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation