• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まッサンのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

30系よあばよ。 

30系よあばよ。 おはようございます。

一昨日の天候で一気に秋が訪れましたね。

さて、東梅田駅の構内に掲示してあったのですが、30年間ほど走り続けた大阪市交通局の30系車両が、とうとう引退してしまいました。

谷町線はよく乗りますが、この車両は当初、非冷房で走っていたのが記憶に新しいです。

でも、もう非冷房の電車は、さすがに関西では見ませんが。

で、谷町線は30000系という新しい電車が走ってます。 

関西も世代交代してきているのですね。

30系車両お疲れ様でした。

谷町線駅内で、30系のフォトギャラリーが見れるそうです。
Posted at 2013/10/13 07:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年09月03日 イイね!

デビューしました。 

デビューしました。 おはようございます。

あっという間の3泊4日でした。 

まず、1日目は東京ドームへ巨人×中日戦観戦へ。

観衆44,565人と書いてましたが、私が見た限りでは、空席あったような・・・。

東京ドームのナイターは、4年ぶりに見ました。 金曜の帰りの影響か、ビジネスマンの姿も多かったようです。 

ああ、私も16年前に船橋のへ単身赴任していたので、そのまま、帰阪せず、とどまっていれば、どうなっていたか?



2日目は、靖国神社に行って、井上由美子の曲名の中野坂上に行ったり、その後は、新宿のスバルビルに行って、池袋のアムラックスに行き、



↑のこれ見たり、色々と展示していた車に乗ってみたりしました。池袋に行った後は、秋葉原に行き、夕方、お台場へ。お台場メガウェブに行きました。

この日は、ほとんど、車のネタばかりです(笑)。

ゆりかもめにも、2年ぶりに乗りました。 芝浦埠頭からお台場へ向かう景色は東京湾がきれいに見れました。一度は愛車でも行ってみたいですが、東京へは新幹線派なので、レンタカーでもいいです。

3日目は、東京ソラマチに行き、その後は渋谷へ。 私らのようなおじさんではあの町は合わないです。

4日目は、お土産買ったり、有楽町から日本橋を歩いたりしました。

そして、画像のこのSuica、買ってしまいました。 

このブログでも、書いたように有言実行で買ってしまいました。

一応ICOCA定期券持ってますが、仕事用に使う予定です。

数年前から、東京に行くときは、いつも、こちらのパッケージツアーを使っています。

普段、大阪から東京までであれば、片道、15,000円弱なのですが、私の泊まったホテルでは。切符を往復で買っても、お釣りがきます。 ただ、新幹線の時間はすべては乗れず、限定されてますが・・。

でも、元が取れるので、又、東京に行きたくなりました(爆)(爆)(爆)。

さて、フォトギャラリーの整理をしないと。

実は、デジカメ持って行ってたんですが、ホテルに忘れてしまい、ほとんど、スマホからの画像投函でした。

雨は、全く降りませんでした。 
Posted at 2013/09/03 07:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年08月22日 イイね!

ちょっとオカルトな話

ちょっとオカルトな話おはようございます。

ちょっと、関西的な話ですみません。

地下鉄御堂筋線には天王寺を起点とし、なかもず(堺市)方面と、新大阪、千里中央(吹田、豊中方面)に分かれるのですが、梅田方面から、天王寺に向けて、帰るときに、乗った電車が、めずらしく、あびこ 行でした。

大体、天王寺かなかむず行が多いのですが、めったに乗れないレアな行先に、乗ってしまい、
つい、画像を撮ってしまいました。

しかし、毎日暑い日が続きますが、電車や車の中は本当に涼しいです。

さあ、今日は木曜日、今週は、あと3日です。 今日も頑張りましょう。
Posted at 2013/08/22 06:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年05月22日 イイね!

これからの時期に故障は困ります。

これからの時期に故障は困ります。おはようございます。

今日・明日行けば、金・土はお休みです。 でも日曜出勤は本当必要ないんですがね。

この前の月曜日ですが、いつもの地下鉄での1コマ。

何と、この車両だけ、エアコンが故障しているみたいで

これからの時期のエアコン故障は非常に困ります。 ずっと窓は全開していました。ちょうど、車庫行だったので、修理をしているのでしょう。

しかし、今日も大阪の最高気温29℃ですか、暑いですね。

本日も頑張りましょう。 
Posted at 2013/05/22 06:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年04月13日 イイね!

新大阪駅で。

新大阪駅で。皆様、コメントありがとうございます。  家も、周りも無事でした。 

気を取り直して、昨日はこの前の日曜の振替休日でした。何もすることなかったので、といっても、いつものようにBK巡り(ある方のパクリでスミマセン)で記帳行ってました。

それから、ふと思いつきで新大阪駅に行って新幹線撮影してました。

当然、アレが走っているのかと思い行ってみましたが、残念ながらアレには巡り会えませんでした。トホホ。

アレ、というのは
N700Aです。

これまで、毎年夏の東京行きはほぼN700の新幹線を希望して切符を取っていましたが、今年もし東京に行くときは乗れるかどうかは運命なんですよね。

これまでN700のZ編成(東海車)が多かったですが、去年は行きのみN編成(西日本車)でちょっとショックでしたが、今年は?????

ちなみに、新幹線の車内放送のあのオルゴール(TOKIOのアンビシャスジャパン)が好きですね。いい日旅立ちよりも。


画像は
コチラ


残念ながら、今回はN700Aには遭えませんでした。次回に期待。 
Posted at 2013/04/13 07:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「な、何とすまたんにエースではなくベントレー上重😱」
何シテル?   08/29 06:22
免許を取ってから、ずっとカローラ店の車ばかり(セリカST202→12系カローラフィールダー1.8S 4WD→14系フィールダー 1.8 S エアロツアラーから2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森脇健児御用達の和菓子(笑)。 
カテゴリ:食関係
2022/05/29 19:44:12
 
ちゃらんぽらん富好さん御用達の和菓子屋 
カテゴリ:食関係
2022/05/29 19:27:46
 
森脇健児御用達の時計修理屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 19:25:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド まッサンのカローラツーリング君 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2022年10月、前車のオイル交換時に下取り価格を聞いてビックリ、どうしようか迷いつつハ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
写真はありませんが、2001年4月から2007年6月まで乗っていました。初めての4WDで ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まッサンのカローラフィールダーHV君 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
2016年3月27日 納車されました。 前車14系フィールダーがもう9年経過し、今後の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日は、あまり乗っていません。休日がメインです。 最近は車弄りも出来てません。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation