2016年09月09日
おはようございます。
何か、昨日は熱帯夜ではなかったので、良く寝れた感じがします。それも、昨日の朝、大阪では、雷が鳴った後、ものすごい雨が降っていましたのでその影響で空気が入れ替わりましたね。
お昼ごはんは、毎年この時期に発売される、マクドナルドの月見バーガーシリーズのチーズ月見バーガーにしました。
味は結構良かったですよ。一度お試しあれ。
今日、明日は仕事です。
本日もヨロシクお願いします。
だんだんと日の入り時刻が早くなってきましたね。
Posted at 2016/09/09 05:14:40 | |
トラックバック(0) |
食べ物、デザート系 | 日記
2016年09月08日
こんな記事が
以下コピペ
お笑いコンビ「ますだおかだ」岡田圭右(47)の長女でタレントの岡田結実(16)が日テレ系バラエティー「誰だって波瀾爆笑」(日曜・前9時55分)の新司会を務めることが1日、分かった。10月2日から登場、堀尾正明キャスター(61)、溝端淳平(27)とともに番組を進行する。
弱冠16歳での司会初挑戦に「びっくりして数秒、時が止まりました。高校生らしくフレッシュな感じでやりたい」と意気込んでいる。2代目司会で、今年6月から体調不良のため出演を見合わせていた小林麻耶(37)は番組を卒業する。
岡田の加入にともない、放送時間も60分から90分に拡大。拡大に伴いできる新コーナーのナレーションを、初代司会の関根麻里(31)が務める。昨年10月の産休から、出産後初のテレビのレギュラー番組となるが、関根は「番組にまた参加できることができてうれしい」と喜んでいる。
岡田はこのほど初収録に参加。緊張でタイトルコールを間違える場面もあったが、自己紹介では父の持ちギャグ「閉店ガラガラ~、出た、ワオ!」を披露。終始笑顔で撮影に臨んだ。「歴代の司会の皆さんは優しく穏やかな雰囲気でゲストの話を引き出していたので、私もふわっとしたオーラを身にまとえたら」と抱負。堀尾キャスターは「初収録にもかかわらず、すごくしっかりしていた。たとえミスをしても許してあげたくなっちゃうキャラクターなので楽しみ」。溝端も「土台がしっかりしているので、見ていて安心感もありました」とともに及第点をつけた。
堀金澄彦プロデューサーは起用理由について「16歳とは思えない思い切りの良さと、素直で明るく前向きな性格が番組のテイストにピッタリ。ゆくゆくは堀尾さん、溝端さんを引っ張っていくような存在になってほしい」と期待している。
先々週、ヒルナンデスで初めてこの子視ました、確かにお父さん似のような顔立ちですよね。
相方のますだは関西のテレビ、ラジオによく出てますが、相方最近TV出ていないような気が・・
でも、この番組関西では放送されてないんです、ダメだなYTVは、使えない。
Posted at 2016/09/08 12:43:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月08日
おはようございます。
今日はお休みのまッサンです。明日、明後日と仕事して、来週はフル勤務で火曜仕事して6日間遅い夏季休暇です。
昨日は、約2か月ぶりに甲子園で伝統の一戦見に行ってきました。
結果は筋肉〇カが最後、若い北條にHR打たれヒヤヒヤしましたが、1点差で勝ちました。カープだったら、2番はイヤなチ○ザ○で、点取られそうでした(謎)
しかしねえ、伝統の一戦と言いながら、辺りを見回すと、何とレフトの上段は空席だらけ、他の席も、空席目立ちましたね。 広島の優勝で、少なくなってしまったのでしょうね。
心配していた雨も少しだけ降りましたが、そんなに濡れなくで済みました。
今年の野球観戦、7試合観戦して、6勝1敗です。再来週はドーム行きます。
本日もヨロシクお願いします。
Posted at 2016/09/08 07:37:50 | |
トラックバック(0) |
読売ジャイアンツ | 日記
2016年09月07日
おはようございます。
昨日はブログにも書いたように朝は健康診断でした、結果はまだ分かりませんが視力が少し上がったのかな、後は若干アップしてしまいました。
今日行けば明日は休みです。 しかし、天気がはっきりしませんね。 雨なのか、晴れなのか?
本日もヨロシクお願いします。
画像は特に関係ありません。
Posted at 2016/09/07 04:49:07 | |
トラックバック(0) |
ごあいさつ | 日記
2016年09月06日
おはようございます。
昨日は昼間何故か眠かったなあ~・・。
さて、今日は朝から健康診断です、よって昨日の夜におにぎり少し食べただけです。果たして謎の数字は・・。
そういえば、アルコールも、先週の水曜に飲んだきり、呑んでいませんね。 で、画像のこれを飲んだりしました。
バリウムを飲むことになるので、空腹は仕方ないですが、無事終われるか?
本日もヨロシクお願いします。
Posted at 2016/09/06 05:59:06 | |
トラックバック(0) |
ふつうのお話 | 日記