• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
soundproの愛車 [トヨタ ハイエースバン]
ハイエースのキャンパーをフロント2way化とサブウーファーでサウンドアップ♪
7
バッフル周りに使った部材ご紹介です。<br />
<br />
今回は、M&amp;M DESIGNのハイエース専用のバッフルと、当店オリジナルのバッフル・スタビライザー・ウェイトを設置させていただきました。<br />
<br />
M&amp;M DESIGNのジュラルミン製バッフルは非常に評価の高い製品です。数多くの車種向けが用意されており、かつ、市販のほとんどの製品が取り付けられるように、ネジ穴がたくさん設けてあるのです。また、造りの精度が高いので、インナーパネルとの締結、スピーカーの固定のいずれもしっかりできて、スピーカーの性能をしっかり引き出すための前提条件を整える役目を果たしてくれます。<br />
<br />
赤印で表現しているのは、当店オリジナル商品のバッフル・スタビライザー・ウエイトです。<br />
バッフルボードの真裏にウエイトを取り付けて、スピーカー周辺の質量を増加させることで、振動板の動作によって生じていた反動を吸収し、スピーカーバスケット、バッフルボード、ドア鉄板のブレを抑制することで、振動板の安定した動作を可能にしてくれます。<br />
https://www.soundpro.jp/ec/products/detail/168
バッフル周りに使った部材ご紹介です。

今回は、M&M DESIGNのハイエース専用のバッフルと、当店オリジナルのバッフル・スタビライザー・ウェイトを設置させていただきました。

M&M DESIGNのジュラルミン製バッフルは非常に評価の高い製品です。数多くの車種向けが用意されており、かつ、市販のほとんどの製品が取り付けられるように、ネジ穴がたくさん設けてあるのです。また、造りの精度が高いので、インナーパネルとの締結、スピーカーの固定のいずれもしっかりできて、スピーカーの性能をしっかり引き出すための前提条件を整える役目を果たしてくれます。

赤印で表現しているのは、当店オリジナル商品のバッフル・スタビライザー・ウエイトです。
バッフルボードの真裏にウエイトを取り付けて、スピーカー周辺の質量を増加させることで、振動板の動作によって生じていた反動を吸収し、スピーカーバスケット、バッフルボード、ドア鉄板のブレを抑制することで、振動板の安定した動作を可能にしてくれます。
https://www.soundpro.jp/ec/products/detail/168
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業ショップ作業
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2024年04月07日
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

東京都荒川区のカーオーディオプロショップ サウンドプロです。 当店はゾクッ!とくるような「オーディオの感動」をどなたにも味わっていただけるよう、あらゆる...

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
今回はホンダのN-VANの事例ご紹介です。 画像でも表現してますとおり、当店の車です♪ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-Rの事例ご紹介です。 GT-Rといえば、先日、完全な純正戻しが可能な、R3 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回はR35-GT-Rの事例のご紹介です。 当サイトに遊びに来て頂いているお客さまな ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回はメルセデス・ベンツCクラス向けにサービスを開始した、メルセデス・ブライトオーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation