• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

オイルキャッチタンクに心がキャッチされた・・・(〃▽〃)ポッ

オイルキャッチタンクに心がキャッチされた・・・(〃▽〃)ポッ この前、エアクリを洗おうと思ってエアクリを引き抜いたら・・・又、例の液体がエアクリボックスに付いているのが見えたので、今日仕事が早く終わったのできれいにする事に!

前回、キャッチタンクを付ける前に清掃した時は、ほとんどブローバイオイルの海でかなりびっくりしたので、今回も覚悟してエアクリボックスを外すと・・・

!!!蛇腹に全然オイルがたまっていない!

あれ!? もしかしてキャッチタンクが効果あったのか?

実は前日キャッチタンクは役に立たないとか言っていたのは(*`ノз´)ヒミツネ

キャッチタンクは偉大です!

気分良くなったのでこの再、スロットルも洗おうと思ったけど・・・

体が拒否反応したために、外側の外さなくても手が届くとこだけ気持ちだけ掃除^^

これはBBRの社長に頼みます┏○ペコ

とりあえずいつものようにケースとエアクリを水できれいにして乾燥!

これで6日の静岡もバッチリ・・・なはず^^;



PS: ふと誰かに作業報告がしたくなったので、今日休みのマコレーさんにTEL

すると、暇なのでファミレスでも行きませんか?との事だったので迎えに来てもらう事に♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

と云う事で今からプチオフ^^

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/03/02 15:27:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 16:10
こんちは!
鉄火麺は、ブローバイ大気開放で、ホースはオイル缶のキャッチタンクモドキに突っ込んでました(^^;)
あの頃は、ゴメンなさいでした・・・
ターボ直吸気だったので、○改とる時だけコンプレッサー側の口にブローバイのホースを固定してました。
(ズルでつ・・・)    (*^-゚)v

    
コメントへの返答
2010年3月2日 21:44
こんばんは!(。・▽・)ノ

確かに自分も大気開放と云う響きに憧れてました^^

ターボ直吸気・・・かなりドッカンターボの雰囲気が!

ぶるーさんには、ぜひもう一度そのような熱い車に乗って欲しいっす!
2010年3月2日 21:26
こんばんは☆彡先ほどは、長電話すいませんm(__)m・・・車の整備&ファミレスオフお疲れさまです。ファミレスでは、さっき電話で話した内容がメインだったんでしょうか?今週の静岡オフ天気回復してくれるとなんて祈っている最中ですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年3月2日 21:46
今晩は^-^

いえいえ、とても楽しかったです^^

ファミレスではかなり先程の話題がでましたよ^^

しばらくは・・・当分この話題で盛り上がりそうな予感です( ´,_ゝ`)プッッ

6日、又いろいろお話しましょう!
2010年3月2日 21:51
こんばんはー。

これはエイト、リフレッシュしましたね!
こういうこまめなメンテナンスが車を長持ちさせる秘訣かもしれませんね。

6日はちょっと天気悪そうですので、みんなでテルテル坊主作りましょう。(笑

(^^♪
コメントへの返答
2010年3月3日 15:59
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

こう云うメンテナンスの後は、なんか車が本当に調子良く感じるのは思い込みですかね?^^

6日はとりあえず、雨が降ろうと、釘を踏もうと(実話(>_<))行きます! (*^^)v
2010年3月2日 22:00
こんばんはー!

お!キャッチタンク効果があったようですね!
ん~綺麗なジャバラちゃんです(笑)

スロットルボディ洗浄は効果ありますよ^^
お勧めです!あとクラッチオイル交換もね♪
金曜休みなのでBBRでお待ちしてますw

6日晴れて欲しいですよね~!
明日の仕事気をつけて行ってきてください^^
コメントへの返答
2010年3月3日 16:07
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

キャッチタンク思ってた以上に効果ありで、本当にびっくりだったよ!

なのでレスポンプパイプを付ける人は付けない方がいいかも^^→たかっチさんみたいにwww

BBR でDelrinさんがやったメニューがそのまま自分もやりそうな気配・・・

5日に洗車禁止令出せば晴れるかも^^

大阪の仕事無事に完了(*^^)v
2010年3月2日 22:07
へ〜
オイルキャッチタンク・・・
効果あるんですねぇ〜〜

私も付けてるんですが・・・
いっこうに溜まりません!!

何ででしょう??(笑
コメントへの返答
2010年3月3日 16:10
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

自分も正直あまり効果については疑心暗鬼だったんで、\(◎o◎)/!でした。

自分のもタンクにはまだ溜まってるほどではないです・・・ホースは結構茶色になってますが。

でも、地道に働いてくれてますよ^^
2010年3月2日 22:27
先日はありがとうございました。
色々勉強なりました。
8ってブローバイ結構吹くんですか?
それなら私もタンク付けなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月3日 16:15
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

いやいや、こちらこそ楽しかったですよ!

8はブローバイは結構多い方だと思うよ!

自分も1回目の時は自分のは大丈夫と思ってたので、人生の厳しさを教わりました^^;

蛇腹の所にたまって無ければ大丈夫だと思うけど・・・アレを1度見たら付けずにはいられなくなると思うよ(゚∀゚ ;)タラー
2010年3月2日 23:02
お疲れ様です☆

ブローバイは僕はまだ見たこと無いですね~

バイクはダダ漏れですけど(笑)

僕も休日の突然のお電話お待ちしておりますので(≧∀≦)ゞ(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 16:20
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

黒ちゃんの8は確か自分の初期型とは取り回しが変わって、エアクリの方は対策されて良くなったらしいけど、逆にインマニ側に戻してるからエンジンにカーボンがたまりやすくなったって、どこかで見た気が・・・

なので保険として付けるのもありだと思うよ!



2010年3月3日 17:41
ややー。お疲れ様です^^)m

タンクの効果は絶大なのですね。。蛇腹に?・・・
ええ・・・・・激しい走りをすると、吹きこぼれるのでしょうか?・O・;)?

インテリアに付けてみたいと、ずっと考えていました。。
コメントへの返答
2010年3月3日 20:25
こんばんは!(。・▽・)ノ

タンクは思ったよりも働きものでした^^

蛇腹・・・画像のエアクリボックスとつながっている黒い伸縮ホースみたいな奴です。ここにオイルがかなりたまってる場合があります。

普通の街乗りでもたまる人もいるので、1度点検するのもいいと思いますよ!

確かにエンジンルームの飾りとしてもいい感じですし、取り付けも簡単なのでDIYにもってこいですよ^^

プロフィール

「仏・伊・英・3カ国同盟」
何シテル?   05/27 05:40
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:50:35
[ロータス エリーゼ]SJRACING カーボンハードトップ エリーゼS1用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:36:48
PND(カーナビ)用スタンド作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:58:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation