• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

2014.10.26. YZ東の戦い

2014.10.26.  YZ東の戦い昨日は1年8ヶ月ぶりに、唯一の自分が城主を務めるYZ東に敵襲があった。

相手は最近ABSトラブルも、ほぼ完治し265タイヤを手にいれ、YZ本コースの城主に返り咲こうと意気込むマコレーさん&久々に会うぼんじん君。

他にGT-R・FD3S・マークⅡがいた。





2周のウオーミングアップをし、3周目でペースを上げ、4周目でアタック開始!


!!!手応えあり!

溝が3部山ぐらいになっているZⅡだったので心配していたが、グリップに不満は無し!


これはベスト更新間違い無い!と確信し、1度ピットへ。

同じくピットに戻りタイムを見ていたぼんじん君が、「35秒台でパワーさんトップですよ」と。


・・・な・なに~・・・

35秒台・・・ベストが34.2だから、33秒台行っちゃったな┐(´ー)┌ フッと思ってたのに・・・


やはり、ベスト更新は甘くない。  やるな、1年8ヶ月前の俺!(笑)


気合いを入れ直し、マージンを徐々に削っていき、だいぶ慣れたところでDSC完全オフで再アタック!






途中、FD3Sとバトルしたり、GT-Rにコテンパにやられたりしながらもアタックしてピットインしてタイムを再確認。



*: GT-Rにちぎられた後の6分50秒ぐらいからの、FD3S RX7とのバトルが一番楽しかった。

 : 26分10秒ぐらいスタートの周がベストラップ。




結果は 34.971   ベストからコンマ7落ち。



それをみて俺は兜を脱いだ・・・10月末というのにかなりの汗が。

あかん、今日は更新は無理だ・・・


初めて走行時間を10分ぐらい残し、戦から離脱。





そこからは、果敢に攻めてくるマコレーさんを流し撮りの練習。




そして戦が終わった・・・






何とか落城は防ぎ、城主防衛。


愛馬の右前



左前




そして、昨日の敵は今日の友ということで、帰路につき2度目のファミレスへ。



ベスト更新は無理だったが、楽しいバトルも出来て、防衛も出来たので良しとしよう。






PS: 今回峠でベストと感じる減衰のままで試したが、サーキットでも感触が良く走りやすかった。

それだけにベスト更新したかったが、気温のせいにする事に(笑)
Posted at 2014/10/27 17:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

無念・・・

無念・・・昨日、極寒の地、ALTに3年ぶり3度目の走行をしてきた。

走ったサーキットで唯一、まだハイグリップタイヤで走ってなかったので、今回はベスト更新が狙いではなく、狙うは金バッチのみ!

金バッチとは・・・RX-8なら31秒を切り30秒台を達成した者だけが手に入れられる勲章。

今までのタイムはナンカンの時の32.284なので、1.3秒更新すれば手に入る・・・

他のサーキットではハイグリップで約1.5秒ぐらい平均して更新してるので行けると思っていたのだが・・・


結果は・・・


31.116


金バッチ獲得ならず・・・一旗揚げられず敗北・・・_| ̄|○


せっかく、凍りついた轍で腹を擦りながら辿りついたのに・・・


せっかく、ZⅡという武器を手にしたのに・・・望み叶わず・・・

腕の未熟さを改めて実感・・・

この借りは必ず返す・・・待っていろALT!


次こそは必ず金をこの手に!






PS: 動画の31.37秒ぐらいの所は今回のヤバかったNo.1・・・(^_^;)

でも、最近リヤが出てもあまりテンパらなくなった(笑)


Posted at 2014/02/17 23:13:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

1年ぶり3回目のスパ西浦走行

1年ぶり3回目のスパ西浦走行昨日、約1年ぶりに3回目の、スパ西浦を走ってきた。

メンバーはマコレーさんぼんじん君きりたん坊さんFGIRKさん

今回は今までのフェデラルから、おろしたてホヤホヤの新タイヤ=初の国産ハイグリップ=ディレッツア ZⅡだったので、期待ともったいなさ^^:が入り混じった、微妙な心境でのコースイン(笑)

クーリング走行が終わってペースを上げていくと・・・良い!明らかにグリップ感が良い!行ける、今日はいける!と思ったのも束の間・・・前を走る180SXに捕まり、諦めてクリアを取ったが、既に若干内圧が上がってきたのが体感・・・

それでもしばらく走ったが、走る前のぼんじ君情報の10台を大きく上回る、17台での走行だったので前に詰まったり、道を譲ったりでなかなかクリアアタックが出来ずに、気持ちが焦り出す・・・

一旦ピットに入り、フロントの減衰を弱めて、再度コースイン。

今度は何回かアタックできたが、毎回の悩み・・・電光掲示板に映し出される自分のタイムが半信半疑状態・・・

確か今回は58番と覚えていたのだが、58番が表示されていない時が・・・おまけに確認できたタイムは一応ベスト更新だが、3秒台・・・

差額2万円をつぎ込んで、コンマ3秒しかアップしていない・・・と、更に焦りは募る・・・

その焦りはやがて表面化することに・・・2度目のピットでフロントの減衰を固くして、コースインして45R辺りで小刻みに動くボンネットを確認

う~ん、昔のレーシングカーみたいでテンション上がるな・・・┐(´ー)┌ フッと思ってたが、待てよ、そんなに減衰あげてないよな?  


!!!アベシッ、ボンネットが閉まってない( ̄▽ ̄;)   

速攻でピットイン・・・

免許習得約22年、街中でトランクや給油口を開けたままで走った事は経験あるが、ボンネットは初めて。

あかん、時間がない、今回もこのまま終わってしまうのか・・・

 
いや、あと5分ある、最後に渾身のアタックをしてやる!

アタック開始!


1コーナーが迫る、ブレーキングを最大まで遅らす!

タイヤが悲鳴を上げ持てるグリップを最大限に引き出して・・・


・・・・・・・・あかん、限界を超えてもうた・・・1コーナーをまるで他者にゆずかのような大回りをしてそのラップは終わった・・・


まだまだ~、あと1周行ける!

GO!吠えろロータリー!

1コーナークリア、2コーナー出口・・・32のスカイラインがクーリング中・・・頼むラインを開けてくれ!

3コーナー入口、32スカイラインがが素晴らしいラインでクリップに・・・

終わった、何もかもが・・・俺の今年のラストアタックは不完全燃焼で終わった・・・

そんな事を思いながらクーリングしてたら、思わず生まれて初めての暴言を吐いてしまった・・・(笑)



ピットに戻りタイム表を貰うと・・・

アレ、約1秒弱更新してるやん・・・

今回のベストタイム

1:02.747







その1


注:18分の周がベスト


その2


注:最初の方の白い86さん、サ~セン┏○ペコ&最後の方の32スカイラインさんもサ~セン┏○ペコ



時代は265、更には275などの幅広が主流のこのご時勢に、敢えて時代遅れとも言える、純正サイズ・225に戻しての今回のアタック。

だけど、ベストの周もミスが結構あるので、まだまだ詰めれる余地は確実にあると思う!


こうなったら、時代遅れと言われてもいい、225を極めて少しでも上位陣に食い込んでやる・・・いつの日か必ず。


今日の一曲






PS: 俺には夢がある=ホームストレートでベスト更新を見届けて、ガッツポーズをする俺を動画で見るという大きな夢が(笑)























Posted at 2013/12/23 16:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

今日という日は語り継がれる日になるだろう・・・

今日という日は語り継がれる日になるだろう・・・今日ははとぞ君&junjiさんとYZサーキットへ走りに行った。

はとぞ君&junjiさんはYZ本コースを走り、自分はハイグリップでまだ走っていない、東コースを走ることに。

はとぞ君とは8同士で結局一緒に走ることはできなかったが、今回はエボワゴンに乗り換えたはとぞ君の走りを初見する事に。



そして、自分が現在最速だと思うjunjiさんの本コースの走りも非常に楽しみだった。



しばらく二人の走りを見て、タイムを見に行くと・・・・

junjiさんが遂にベスト更新の40.3フラットを!

やっぱ、凄え~・・・きっちりとタイムを出してくる。

ピットインしてきたjunjiさんに同乗をさせてもらうことに。

1コーナー・思ったよりinによらないんだな。2コーナーのブレーキングから旋回・・・向きを変えてからアクセルオンが早い! 俺の8だと確実にリアが流れる場面なのに、グイグイと前へ進む!

その後の1・2ヘア・・・クリップへのつき方がめっちゃ正確&俺よりもタイヤ2個分ぐらいinに!!!

そして立ち上がりのアクセルオンがやはり早い!

全てにおいてスムーズで無駄がない・・・これは速いはずだわ^^:

次にはとぞ君のエボワゴンに乗せてもらった。

まずは、やはり、立ち上がりからストレートが速い!  

後、ブレーキも予想以上に効く。

1コーナーの飛び込みで、開始早々リアがブレークしたトラウマか、抑え気味な感じだったが、最終コーナーのリアが少し流れてもアクセルを開けていき、ステアリングで向きをキープするのが4WD特有の豪快さで良かった。

はとぞ君はまだまだ、タイムを大幅に縮めれると思う。

そして、本コースの枠も終わりが近づいた頃、junjiさんがとてつもない事を成し遂げた!!!

マジでSUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!

遂に、8であの領域に入った!

俺は今日この記録を生で見れたことを非常に嬉しく思う!

junjiさん、本当におめでとう!




そして、今度は自分の番!


今日はもう、主役にはなれんな・・・(笑)


今日はかなり寒かったので、走行前にjunjiさんから、タイヤが冷えているので気を付けてと、アドバイスをもらってコースイン・・・が、ピットアウトの時にDSCがパカパカと(笑)

2,3周ウォームアップしてアタック開始!

良い!やっぱナンカンとは違いグリップを感じる!

1度ピットインした時にjunjiさんのスマホでのタイム計測では34秒切るかどうかという情報!

顔には出さなかったが、確かな手応えを感じながらの走行が続いた。





そして無事に走行終了。

これは、33秒台でたな・・・┐(´ー)┌ フッと思いながら、8を降りると、サーキットのお兄さんがタイム用紙を持ってきてくれた。

どれどれ、ん!?・・・!!!な・な・無い

33秒台がどこにも無い・・・_| ̄|○

それどころか、34秒台も数周しかない・・・(゚o゚;;

 ここで、相当動揺したのか、ベストラップのコンマの秒数を次の周の秒数と間違い、34秒846と勘違い・・・一応ベスト更新したが走ってる時の感触では、1秒以上は速かったハズなのに・・・と心も身も凍った・・・

が、タイム申請に行こうともう一度見直すと!!!



ベストタイム: 34.206

51週中19周目


1.575秒更新!

 (* 動画は最初のピットインの前の周がベスト動画。)



一応8では総合2位。  ピットアウト・レーシングではトップ。  

MLSが落城してから、ようやく新たに城主に!


が、今回の自分のタイムはjunjiさんのタイムを前にしては霞んで見える・・・(^_^;)




PS: 動画の最後はカメラステーが剥がれ吹っ飛び、慌てて止めたので、今回も全部の記録が出来なかった・・・_| ̄|○






















Posted at 2013/02/16 23:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年02月11日 イイね!

早朝ドライブの予定が、久々のYZ本コース走行・・・(#゚Д゚)y-~~

早朝ドライブの予定が、久々のYZ本コース走行・・・(#゚Д゚)y-~~今日は休みだったので、早起きして早朝ドライブに行くつもりが、起きたら8時過ぎ・・・

とりあえずPCの電源を入れてみると、マコレーさんがログイン状態。

で、TELしてみたらちょうどメッセージを送ったとこですと言うので見てみると、12日の休みが仕事になりそうということなので、急遽本日サーキットに行こうと決定・・・(^^;

正直、心の準備が出来ていない状態だったので(でも走りたい^^:)、今日はタイムよりも基本に戻って&前回のスパ西浦でヒントを得た走りを試そうと決意してサーキットに出陣。



今回はマコレーさんの連れのS15も見学に。

まずは久々のコースということで軽く3周してピットインして、ニューカメラをセット!

このニューカメラはSDカードの容量分ずっと動画が撮れるので、50分枠の走り全てが撮れると楽しみにしていたが・・・電池が残り1メモリ・・・_| ̄|○

ここで、準備不足を痛感^^:

とりあえず、気を取り直してコースイン!



上記で書いた走りを心がけると、今まで一番苦手に感じた、ヘアピンだらけのYZ本コースが楽しい!

しかも、全コーナーをほぼ、思った通りに走れた周が何回も!

更に気温が低いせいもあるけど、1、2周アタック、1周クーリングをすることで、水温・油温・タイヤ・全てがずっと安定!

そして、今回のベストタイム

総周回54ラップ中、21周目  (動画は12分ちょうどの周がベスト動画)

41.173

ベストに.011秒届かず。

が、今回は全然無理をせず、峠並みにマージンをとって走っての結果だったので大満足!

しかも、アタックの7割が41.5秒位内、2割が41秒後半、とラップタイムが超安定。

西浦を走って何かを掴みかけ、それを今回のYZで実践して、少しづつ確信に変わっていく感じがする。

これを自分の物に出来れば確実に他のサーキットにも生きるはず!

ちょっとづつだけど、自分の技術が上がっているのが分かる o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

今の自分の8のままでもまだまだ腕でタイムを絶対縮めれるはず、いや、縮めてやる!

(でも、LSDが気になる俺もいる^^:)


 PS: この動画のあとにロドとの超接近バトル&インテRとのバトルがあったのに・・・電池ぎれ・・・俺、いっつもこうだよ。・゚・(ノД`)・゚・。











Posted at 2013/02/11 00:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「2025.7.24. ニューフェイスのフィアットパンダクロスが無事に納車!」
何シテル?   07/24 15:20
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation