• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

極秘入手

極秘入手前回のYZ東コース初走行時の車載に新たな映像が見つかった!

何とそれを今回、裏ルートより極秘に入手した!

そこには何と!!!benさんのスピンする姿が!



しかも、この動画を撮っている人物は、走りながら結構しゃべっていた^^&ピットに入ってからも興奮して熱く喋っている!

更に映像を良く見ると・・・グリップ力が目茶苦茶悪い^^;  まるで自分のナンカンがハイグリップに思えるほど。゚(゚^∀^゚)゚。



でも、本当にサーキット走行を楽しんでいた!  

タイム的にはまだまだだけど(このグリップではしょうがない)、やっぱ、タイムも大事だけど楽しんで走ることが1番だと思う!





PS: 明日から両親の還暦祝い旅行^^


追記: 極秘ファイルPRT2が見つかった!

Posted at 2011/10/14 22:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

YZ東サーキット・初出陣!

YZ東サーキット・初出陣!今日はbenさん、自分の連れ、その連れの4人でYZ東サーキットに行ってきた。

YZ東サーキットは昔、瑞浪サーキットで自分が免許取立ての頃走っていたサーキットなので、思い入れが他のサーキットより強く、とても楽しみだった。

レイアウトは少し変わっていたけど、走り始めると違和感なく、1週目の完熟走行で・・・いける!ここはフィーリングが目茶目茶合う!と感じ、2週目からアタック開始!

しばらく、benさんについて行き、途中S2000も交えて、3台でチョイレース感覚^^

しかし、数週後、1コーナーでbenさんがスピーン!!!

S2000がアウトに交わしたが、その後ろの自分はbenさん号がS2000の死角に入っていて、突然目の前にスピンしたbenさん号が!!!

(走り出すまでスキップ推奨^^;)



間一髪交わし、S2000とタイマンバトル開始!

新しい舗装のせいか、ナンカンでもそこそこ食う!(あくまでナンカンにしては^^; )

最終の立ち上がりはS2000のがストレートがわずかに速いが、1コーナーのブレーキングで詰まる!

いける! 

じわりじわりと差が詰まるのが分かる^^  よっしゃ~! 俺のが少し速い!

1コナーのブレーキング前に遂にS2000が道を譲った・・・(´ー`)フッ 一機撃墜!と一人で自己満足^^

このS2000とは、ペースがかなり近いため何度もバトルがあって楽しめた!(一応全勝^^)

が、同じホンダVテック搭載のシビックタイプRが今度は背後に・・・


ぶっちぎったる!!! と、マージン削りモードに!

コーナーで勝負じゃ~・・・互角・・・にしとこう^^;

うおっ! ストレートS2000より更に速え~! しかも音もいい~^^;


!!!ぐっ・・・差が詰まってくる・・・は、速え~  (゚∀゚ ;)タラー

ここまでか・・・と思ったら、なんとチェッカーフラッグが!

レースじゃないので後1週あったら、譲らなければいけない差になりそうだったけど何とかそのまま走行終了。ε-(。・д・。)フー

そして、タイムを見に行くと


ベストラップ 35.781

50週中33週目

現在ここの城主のbenさんのコンマ3秒落ち。 まあ、初走行で今の季節で今のタイヤなら悪くは無いと思う。

まあ、benさんも自分のベストの1秒落ちだったんで、実質は1,3秒離されてるけど^^;

でも、ここのサーキットは今までで、1番自分に合うのでハイグリップを履いたら絶対城主になってやろうと、密かに野望を抱いた・・・(*`ノз´)ヒミツネ

その後、YZ本コースを見に行き遅めの昼食を取り、本日2回目のバトル、ボーリング大会に!

結果ハイスコア 211でトップ! 5ゲーム合計は2位だった。

今日はバトル三昧で疲れたけど、目茶苦茶楽しい日だった。




PS: ナンカンタイヤのもち、良すぎる・・・もう少し、身を削ってグリップしてくれ^^;















  

















Posted at 2011/10/08 22:58:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

RSA戦国バトル・ALTの陣・・・ALT第2回目走行

RSA戦国バトル・ALTの陣・・・ALT第2回目走行昨日RSAの戦国サーキット武将6名と自分の連れ1人による、激しい戦が極寒の地ALTで行われた。

特にハイグリップ部門の城主Rさん、世紀末覇者になりつつあるbenさん、そしてピロ足のpapaさんの戦いが激しかった・・・

3人とも城主のRさんの今までのベスト前後を頻繁に出して誰が勝ち名乗りを上げるか全く分からなかった。

ただ気になったのは、ブレーキに不安を残す、前YZ本コース城主マコレーさんがちょっと離されていること・・・(っていったも、ベストは自分より速いけど^^;)

そして自分はというと、ノーマルタイヤクラス部門のぼんじん君、連れのスイフトスポーツ、そして何より現8純正タイヤクラス部門トップタイムの自分のベストとの戦い。

今回はナンカンで初のALT走行ということもあり、純正に比べグリップ感がどの程度なのかがポイントだった。

そこでMLSでグリップ感を感じた減衰に調整し、さらにYZ本コースでのナンカンの空気圧上昇率を考え、冷間1・8kに調整しコースイン!

最初はDSCをONで走行・・・ほとんどのコーナーでDSC作動! これは最初はONで正解だった、しかし慣れてくると逆にもどかしい・・・タイムも32秒後半で頭打ち・・・

1度ピットに戻り今度はカットしてコースイン! 

うお~、滑る・・・純正3分山よりここのコースでは喰わん・・・

しかし、流れてからはさすがナンカン対応がしやすい!(マジでこのタイヤは練習にはもってこいだと思う:安い・流れてから穏やか・もちもいい)

みんなの熱い走りと8の咆哮を聞いていると俺もやってやる!うはははっ!と、テンションアップ!

そして、いつもよりマージンを削り走った!・・・すると↓

ヤバかった…(;^ω^) 1コーナー&3コーナー先で戦死するところだった・・・

でも、段々対処にも自信がついてきて、動画では分かりにくいがほとんどのコーナーで流れるリアを利用し、弱カウンターを当てながら向きを変えることができた!

そして今回の総周回数 68周

ベストタイム  32・284 66週目   ベスト更新!!!

その走りが↓

チェッカーフラッグの2週前がベストラップ。 (今回動画の終わるタイミングがばっちり^^)

今回はいつもよりかなり攻めた…そのため2度ほどヤバかったが純正タイヤクラスでは自分では結構いいタイムだと思う!   ( ≧▽≦)b Good Job!俺^^

そしてみんな無事に戦を終え健闘を讃えあって、リザルトを見ると!!!

なんとRさんが落城・・・新しい城主にpapaさんが!!! しかしRさんの意地を見た、しっかりと自分の今までのベストを更新し、benさんを撥ね退けた!

ALT城は暫くは戦国の世が続きそう・・・

次回は自分も城取りに参加できるといいが・・・



PS: ナンカン溝が減っても欠けてもいねえ~_| ̄|○


追記: ALTランキングが更新されていた!

Posted at 2011/02/14 08:57:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

本日戦国バトルALTの陣・・・1年前のRさん城攻め落とし敗退の動画を振り返る・・・( ´ー`)y-~

本日戦国バトルALTの陣・・・1年前のRさん城攻め落とし敗退の動画を振り返る・・・( ´ー`)y-~遂にその時は来た! あとわずかな刻が過ぎれば、RSA戦国バトル・ALTの陣

そこで約1年前に単独でRさん城へ攻め込み大敗した動画を振り返る・・・

まず、敗因・・・

① 4点式シートベルト初デビューだったが、調整をしていなかったため時間がなく、純正シートベルトで走行^^; (動画には無いが、最後数週は4点式で走れて、ベストはファイナルラップ(;^ω^))

② ヘルメットのバイザーが緩いため、1周走る間に何度も下がり、それを上げながらの走行の為、走りに集中できなかった^^;(今は走る前にテープで留める技を使っている)

③ ルームミラーからぶら下げている、ロータリーキーホルダー改ネックレスを外すのを忘れ、気がっ散った(激しい走りをするとローターが窓ガラスにガンガン当たり、割れないか心配で心配で・・・)

④ Rさんをなめていた・・・(今まで走った速い人はほぼ、自分より年上だったので、経験では負けないから楽勝!と思っていたが・・・Rさんは流石城主なだけあって1秒も離された・・・_| ̄|○

⑤ ALT初走行でラインが(特に前半)わからなかった

⑥ タイヤが純正3分山 (ハイグリップを履くRさんの動画を見ると、アクセルを開ける場所、あけている長さが全然違う・・・スキール音も全然違う)



次はRさんの車載(Rさん、借りるね(('ェ'o)┓ペコ)

 
偶然にも動画同士がほぼ同じ周回の時の物なので、見比べるととても参考になった。

さて、今日はRSAのサーキット武将メンバーがそろってALTに攻め込むので、果たして、Rさんが守り切るのか見物だ・・・(ナンカンの自分は自分との闘いに専念・・・あ,ぼんじん君とはガチや^^)

では、いざ決戦の地ALTへ出陣するか!!!


PS: その前に上の子&r友達を金山まで送迎命令・・・(;^ω^)
Posted at 2011/02/13 07:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年10月02日 イイね!

モータランド鈴鹿コースデビュー!

モータランド鈴鹿コースデビュー!昨日遂に人生4つ目のサーキットとなる、モーターランド鈴鹿(MLS)にRSAメンバーのbenさんと行ってきた!

東名阪の大山田Pで待ち合わせ(朝から待ち切れなかった自分は、早く家を出過ぎたので下道でPの手前の桑名東ICに行きETCゲートをくぐってフル加速して一気に第2車線へ・・・しかし、直後にPの入り口が・・・なので又、一気にPの入り口に戻った・・・車がいなくて良かった^^;)

鈴鹿ICで下りると・・・

今週末行われるF1日本グランプリの垂れ幕や旗が更にテンションを高める!

そして、最終枠4時走行だったのだが、何と1時前に到着^^;

とりあえず、受付を済ませ走行準備をして前枠で走ってる車を見て、ブレーキポイントやラインをイメージトレーニング・・・

正直、このサーキットの第1印象はデンジャラス&走りにくそう・・・(||OдO||)だった・・・

その後1時間ぐらいbenさんと車談義^^

そして遂に走行時間10分前になったので、初回講習を受けに・・・すると・・・

!!!なんと、最終枠は逆走との事!!!

ぐお~、今までのイメージが水の泡に・・・内心結構不安に・・・ただせめてもの救いがこのサーキットは順送が珍しい反時計回りなので、逆送は走りなれている時計回りという事。

そして遂にコースイン!

1週目の完熟走行で裏のヘアピンを立ち上がった時に顔がにやけた^^

実際走ると走りやすい!!! よっしゃ~(*^^)v いくぜ~!

でもここは1か所、高速コーナーがあるので一応DSCはONのまま^^; (案の定最初のアタックで、まさしくその高速コーナでDSCに助けられたのは秘密・・・(*´-д-)フゥ-3)


数週後ピットに戻り空気圧チェック・・・2.2kg→2.6kgになってたので2.0kgに調整して再スタート!

しかし、コースインと同時に・・・


けたたましい警報機の音が・・・うるさくて走りに集中できないが切る事も出来ず。・゚・(ノД`)・゚・。

でも空気圧はいい感じ、後、今回減衰をいつもよりハードに振ったのだがこれも今回は良い結果だった! 今回のサーキットではあまりタイヤのグリップ不足をナンカンでも感じなかった!

そして今回1番良いと思ったのがブレーキ! エクゼのストリートからエンドレスのMX72に変えての初サーキットだったけど、効きはもちろんブレーキタッチが最後まで安定していて、安心感が全然違い思い切ったブレーキを余裕を持って出来た。後、エクゼのインダクションボックス、これはやはりトルク感のアップを感じた。 高速道路でのトルク感は何度も書いたけど、サーキットではヘアピンからの立ち上がりと高回転での伸びが良かった! 

今回の総周回数・・・38周

ベストラップ 50.823・・・ファイナルラップ^^;

今回も作手サーキットと一緒のファイナルラップでのベスト・・・なぜに、タイヤやエンジンの状態のいい最初の方でベストが出せないのか・・・我ながら未熟さを感じる^^;

走行終了後嬉しい出来事が!

何と、最近付けたクーラントキャッチタンクが活躍^^ 少量とはいえ、今までは垂れ流しだったと思うと、本当に付けて良かった! ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

その後、仕事で来れ無かったマコレーさんといつものサイゼリアで待ち合わせ、3人で夕食&車談義^^


気が付くと・・・PM11:30^^; という事で解散。




PS: 明日も3人でSAB名古屋ベイの雨宮フェアー(*^^)v













Posted at 2010/10/02 10:14:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「2025.7.24. ニューフェイスのフィアットパンダクロスが無事に納車!」
何シテル?   07/24 15:20
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation