• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerの"ツイ子" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2021年4月16日

フューエルリッドオープナーストッパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日の出来事、エイトとロドにFCR-062を入れていたら、嫁さんからツイ子さんにも入れてとの催促が。

しょうがないので入れてやり、フューエルリッドを閉めようとしたら、閉まらない。

何と蓋をとめるボッチが出ているストッパーの爪が折れ、蓋に押され奥へ動いてしまう状態になっていた。
2
急遽スズキアリーナに部品調達しに行ったが、部品を外そうとしたメカニックが大苦戦。

結局その日は外せずに部品だけを注文。
3
家に帰り弄りの虫が騒ぎやってみたら、何とか外れた
4
部品が入荷したので外してみると、やはり上側の爪が一本折れていた。

左が外した部品、右が新品
5
サクッとワイヤーを取り付ける
6
完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

KURE フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118

難易度:

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月30日 18:18
REpower様
こんにちは!突然に申し訳ありません。ごろりんりんと申します。

ツインに乗って20年経ちます。

貴殿と同じ様な症状が発生したのですが、もし差し支えがなければ、どうやってこのオープナーの部品を取り外すことが出来たのか、手順等を教えていただければ幸いです。

お手数をお掛けして大変、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。😌
コメントへの返答
2024年5月1日 22:21
すいません気付くの遅くなりました。
かなり前なので記憶がおぼろげですが、確かリアの内装のパネルを外して、ワイヤーを見つけたら、それをキャップ側に少し寄せるというか緩ますと、オープナーが少しだけ外側へ引っ張れるので、後はオープナーとワイヤーの接続を見て外しました。
実はディーラーで最初やってもらいましたが、外せなくて預かりたいと言われたので、断って自力でやりました。
兎に角オープナーを少しでも外へ引っ張れる状況を作るのがカギです。
仕組みは結構簡単です。
2024年5月1日 22:32
REpower様
 
いえいえ、こちらこそ早々にご返信をいただき、ありがとうございます。
 内装のパネルを外してワイヤーを見つけられるかどうかということと外側に外せれば、良いということなんですね。解決策の重要な糸口を掴めたと思います。
 ちょっと自分には、ハードルが高そうですので、ディーラーさんと相談してみます。
 ご自分で対応出来るなんて、スキルめちゃ高いんですね。凄いですね!
 とても参考になります。
ディーラー側に以前見てもらったら、フューエルリッドの蓋の方のことばかり差し替えるようなことを言っていたのですが、何となく違うような気がしてたころ、REpowerさんの整備記録がみんカラに投稿されていて、とても納得出来ました。
お忙しいところ、ご回答いただき、本当にありがとうございました。m(_ _)m

プロフィール

「仏・伊・英・3カ国同盟」
何シテル?   05/27 05:40
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:50:35
[ロータス エリーゼ]SJRACING カーボンハードトップ エリーゼS1用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:36:48
PND(カーナビ)用スタンド作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:58:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation