• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーナの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

レヴォーグ用Aピラーカバーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、WRX純正の無塗装のAピラーカバーをレヴォーグ純正のピアノブラックに交換します。
2
最初に、前席ドアを開け、矢印の部分に内張りはがしを差し込み、純正のAピラーカバーを車両から外します。
3
Aピラーカバーは、クリップ3個で取り付けてあるだけなので、簡単に外れます。
4
WRX純正とレヴォーグ純正の比較です。

レヴォーグ純正のほうがピアノブラックに塗装されているので、高級感があります。
5
両車のAピラーカバーの裏側を比較すると、赤丸のクリップ位置が微妙に違うため、このままではWRXに取り付けることはできません。
6
そのため、写真のようにレヴォーグ純正のクリップの位置を限界まで上側に上げる必要があります。
7
クリップの位置を上げたら、そのクリップから車両の穴の位置を合わせて、取り付けて完成です。
8
作業はとても簡単ですが、Aピラーカバーが意外と高価なため、ちょっと交換するか迷いました。

しかし、純正のドアミラーカバーのブラックとマッチしているので、満足しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨どいに『樹脂フェンダーコーティング』しました

難易度:

左フェンダー交換

難易度:

フロントバンパーシール交換

難易度:

ワイパーカウルに貼ったパネルの補修

難易度:

4年ぶりくらいの投稿だよ( `・ω・´ )ゞ

難易度: ★★

爪折り爪切り加工依頼

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レーダー探知機とOBDIIアダプターの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/438296/car/3552527/7699944/note.aspx
何シテル?   03/06 17:03
もう2児の父親になりましたが、クルマイジリの衝動が抑えられません!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダルの可動域の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:32:36
好きな・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 09:17:57
パワーハウス・アミューズ R1 TITAN エクストラSTTI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 16:16:24

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型の発売を待って、VM型から買い替えました。狙っているわけじゃないですが、これでス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20 Final Editionです。 BRZから買い替えました。 記念で応募した ...
スバル BRZ スバル BRZ
Z33ロードスターから、買い換えました。 少しずつ面白い車に仕上げたいと思います。 現 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3列シートが必要なくなったため、エクシーガから買い換えました。少しずつ面白い車に仕上げた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation