• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ダイ・K』の"エボⅩごぅ" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

リヤウイングカナード取り付け(2枚目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ということで、先々週にフロントに汎用カナード小を取り付けした際に、残ったカナード大を何処に着けるか悩んでいたのですが、リヤウイングのサイドに取り付ける事にしました。
 ウイングカナード(フィン)については、以前に取り付け済みでしたが・・・。
2
 まずは、穴あけポイントを確認します。
 マッキーで位置決めをして、ナッターが入るように大きく穴をあけます。
3
 そして、ハンドナッターを使って、ネジ山を取り付けします。
4
 そして、仮付けしてみます。
5
 続いて、後方側も穴をあけてネジ止めします。
6
 トータル3箇所にナッターを取り付けしてボルト締めしています。
7
 ここまで、躊躇しないで取り付けできたのは、先々週にフロントカナードを取り付けする際に、バンパーにドリルで穴あけをしたことによるものかと。
 最初は、心が痛みましたが、大きなプラモデルを作っているような感覚になりました。
8
 反対側も、同じように施工していきます。
9
 ちなみに、今回使用したものはこちら。
 ホー〇ックで取りそろえることが出来ます。
10
 反対側も同じように施工しましたが、助手席側がちょっと、穴のあけ口が多少ズレてしましましたが、何とか上からドリルで穴あけを試みて修正できました。
11
 そして、ハンドナッターでねじ山を取り付けします。
12
 取り付け後はこんな感じです。
13
 効果があるとは思いませんが、ちょっとしたファッションということで。
14
 フロントカナードをダブルで取り付けというのは見かけますが、リヤウイングにカナードの取り付け、しかもダブルというのは見かけたことがないかも。
15
 まあ、完全に自己満足の世界かと思います。
16
 そもそも、可変リヤウイングが欲しいという事で、エボⅩにエボⅦウイングを付けること自体、頭が可笑しいと思われるのに、さらにカナードをダブル取り付けなんて普通では到底理解できないと思います。
 ある意味自分流のエボリューションということで・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

トランクスポイラー取り付け  4

難易度: ★★★

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

フロントスポイラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 『ダイ・K』です。名前そのまま「ダイ」と読んで(呼んで)いただければ・・・。  ランエボというある意味ヲタクな車に魅了され早20年数年、いい年(年頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

body art トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:32:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボⅩごぅ (三菱 ランサーエボリューションX)
 平成29年3月末、9年ぶりにATのエクシーガから、平成20年7月初年度登録(初期型28 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 職場の後輩が新しい車を購入するとのことで、業者に下取りされる予定だった車をゲットしまし ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
アンダーLED使用のエボⅦでした。 冬にぶつけられて、マフラー折れ差額払って社外品にパ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 アンダーLED使用の愛車ランエボⅦを泣く泣く手放し、家族のためにⅦシーターのエクシーガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation