
コンニチハ♪
販売企画部です。
痛車ってご存知ですか?
アニメやゲームなどのキャラクターを車体に描いた車だそうです。
昨日東京で開かれた「痛Gふぇすた」の前イベント先日大阪あったんですよ。
-----------------------------------------------------
今日のお題は
そのときのイベントの報告させていただきます。
イベント名は、
スタイルボックスミーティング
ハイエースのイベントです。
会場前に既にハイエースのオーナーが並んでます。
右を見ても、左を見ても、ハイエース
-------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------
ハイエースのタイヤ&ホイールは、
大口径の波が押し寄せているようで、
メーカーブースもかなりローダウンされた車が多いですね。
殆どが20インチを装着すごいです。
街中では、まだまだ少数派ですが、ブームは確実に来そうです。
ヴァンキャトル 20in

LS507 20in

ヴァルド マホラ 20in

ディモーダ・コンセプト? 20in

------------------------------------------------------
最近のハイエースのドレスアップはカラフルですよね。
クロームメッキは、定番化されて
ドルチェDC20 クロームメッキ ブラックマイカの組み合わせ

マットブラックや、自分で加工されたカラーリング
雑誌で見かけるような車が沢山でしたね。

ファブレスヴァローネも こんなに鮮やかに

今 人気上昇中 ジアンナ ブリッツ

インサート等で赤が入ると 鮮やかでアクセントになりますね。
---------------------------------------------------------
そんな中
目に止まる車
数台発見♪
ハイエースのイベントと同時に
痛車が展示
昨日、インターネットのニュースを見てビックリ
450台披露までいきませんが、華やかな車が多数でした。

色使いはとても、参考になりますよね。
-------------------------------------------------------

軽自動車~輸入車までジャンルを超えたドレスアップかもしれませんね。
-------------------------------------------------------------------
自分で施工してるんでしょうかね?
凄い技術力・・
レーシングカーも真っ青ですね・・・
ハイエースのイベントを見に行ったのですが、
知らない間に 引き込まれてしまいました・・・
痛車って、痛快な車って意味と思ったり。
Posted at 2008/11/10 17:34:12 | |
トラックバック(0) |
販売企画部 | 日記