今回はタイヤの中がどのようになっているのかを
調べてみようという計画です。
タイヤを切断して中の構造などをチェックしてみるという企画ですが
タイヤはゴムだけで出来ていると思われている方も多いようなので
廃タイヤを切断して切断面を見せちゃいます☆
そしたら早速チョイチョイっと切断してみましょうかぁ~(^^)/~~~
切断といえばハサミ!!これが基本ですよね??キ・ホ・ン♪
サクサクっといきましょかぁ(^^)
さぁザックリと切断・・・んっ??
う~~~~んっ!!(`^´)
・・・切れん。
当たり前っスよねぇ~、こんなんで切れたら怖くて道路走れないですよね☆
ハサミがダメなんで次は・・・こいつで!!
カッターでスパッとやっちゃいます!!
気分は必殺仕○人!!
(今頭の中でキュインキュインと音が流れたあなた、パチンコの打ちすぎです)
それじゃサクサクっといきましょ☆
グサッ!!・・・・・・・これ以上刺さらない(写真が限界)
何で??ゴムなのに!?
1センチも刃が入らないってどういうこと??
カッターには何故か硬い物があたっている感触があり
これ以上押しても引いても刺さりません。
ハサミでも、カッターでもダメということは・・・
作業終了!!はい終わりぃ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さぁ仕事しよ☆
と、思ったその時!!
ピット作業員Kが
『待てぇ~い!!こいつがある!!』
Kが指差したその先にあったものは!!
それは!!!
サンダー!!
サンダーとは先っちょに付いている円盤がギュンギュン回って
いろんな物を切断しちゃいます!!
こいつがあればタイヤなんて真っ二つだぜ☆
ハサミとカッターでの雪辱を晴らしちゃる!!グヘヘヘッ
やるでぇ~、やったるでぇ~!!
オリャ~真っ二つじゃ!!
って、熱っ!!ゴム切ってるのに何で火花出るの??
(写真には写っていませんが煙もモクモク・・・めっちゃゴム臭(><;))
切断後、断面を見てみると、
火花散らしていた原因・・・実はこいつだったのだ!!
正体を知っている人は言わないでください(笑)
次回に続く☆お楽しみにぃ~(^^)/~~~
カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!
カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/11/11 11:53:38 | |
トラックバック(0) |
大阪本社 | 日記