• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーポートマルゼンのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

V36スカイラインクーペ参上!

V36スカイラインクーペ参上!こんにちは~(;^ω^)
今回はなかなかお目にかかれない車に
19インチのホイールを装着しました!!
ので・・・・ご紹介致します!!




ニッサン V36スカイラインクーペ!!

この車はなかなか装着できるホイールがなく
オーナー様やメーカー様は結構苦労されているという噂を
ちらほら聞きます。その理由は・・・
純正キャリパー【曙ブレーキ製】が大きく、
キャリパーの形状が特殊でホイールが干渉してしまう
ケースが多いという話で、発売当時は話題をよんでいました。

世界的に有名な某ホイールメーカー様のラインナップでも
装着可能なホイールが限られており、
その限られたラインナップの中でも、
はみ出してしまうインセットを使用しないと
キャリパーに干渉するというお話を聞いておりました。

そして先週末!!
カーポートマルゼン埼玉本店初!!
V36スカイラインクーペにホイールを装着しちゃいました!!

通常V36クーペでは使用しない
インセットでツライチ
を実現しました!!
その画像をアップしちゃいます!!
それではどうぞ~(;^ω^)
ドド~んとっ一気にいっちゃきます!


当日は晴天に恵まれ、冬のひんやりした空気の中・・・
PITから登場した瞬間に脚光を浴びておりました!(;><)
だってかっこいいもん・・(;><)

フェンダークリアランスはこんな感じ!!
↓フロントの具合はこちら!


↓リアの具合はこちら
アルミホイールはSSR ヴェルフェン GT-03 
19インチを装着(;><) かなりキマッてました!


SSR独自のSSF【半溶融鍛造製法】&HTM【熱処理】で鍛造ホイールに匹敵する強度と軽さを実現したホイールです。
構造はもちろん3ピース構造!!

車高はRS-R様のダウンサス装着で少しダウンしており、
よりスタイリッシュに!!
※このダウンがないとフェンダーから少し突出したと思います※


RIMもしっかり取れていてかっこいいですね(;><)
高級感&スポーティーを融合したV36クーペになりましたねっ!!


初のV36クーペ装着だったので、
装着後はマッチングデータをオーナー様了承のもと
とらして頂きました。
足回り構造上ここからまだ車高調などでダウンしていくとも
っとキツメのサイズでも入りそうな出ズラでした。


カーポートマルゼンでは、新車マッチングや未確認車等でも
マッチングを一から調べてお客様に満足のいく商品を
お届けすることが究極のやりがいであり、使命と思っております!
自分の車にこのホイールを入れたいというお客様は
ドンドンお問い合わせくださいませ!!
マッチング等装着可能かどうか、ツライチで、という要望まで
的確にお答えいたします!!

お問い合わせはこちらまで↓
フリーダイヤル
0120-921-525 まで

また、当社HPでも各店舗でのイベント情報や装着画像などを
ブログにてアップしていますのでチェックしてみてください!!
    ↓
http://www.maluzen.com/  

また、激安の商品も目白押しで、
スタッドレスタイヤ・ホイールSETも大好評です!!
特価商材などいろいろ御座います!! 
また12月23日までカーポートマルゼン全店舗で
総力祭を開催しております!!
埼玉本店では全商品SET購入は
24回まで金利0%でOKです!!
08年ラストチャンスです!!
ドンドンお問い合わせ、ご来店お待ちしております!!

カーポートマルゼン楽天市場店は
スタッドレスセット大好評販売中!




カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/12/09 11:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埼玉本店 | 日記
2008年12月08日 イイね!

アライメントは重要だよ!!in東大阪店

アライメントは重要だよ!!in東大阪店みなさん!こんにちは!カーポートマルゼン東大阪店です!

今日はアライメントのお話です☆

きしえもんはアライメントにちょっと疑問があるようですよ。

きしえもん『こうちえもん~。アライメントって取らないといけないの?』

こうちえもん『藪からスティックだなぁ。なんかあったのかい?』

きしえもん 『なんでいまさらルー語なんだよ。。
実はね。。。。この間友達と話していた時なんだけど。
      その友達が車高調をつけたんだけどぉ~取り付けしたお店に
      少ししか落としていないから
アライメントは要らないよって言われたのだって、だから
僕は車高調を取りつけしてもらった時にアライメントを
取ったけど本当はどっちなのだろ?って思ってさぁ』


こうちえもん『こりゃ~きしえもん。心に迷いが生じておるぞ!!
       足回りを触ったら
アライメントは必須!
!


きしえもん 『だって~見えないものだしぃ~よくわからないもん』

こうちえもん『確かに見えないけど、アライメントは目じゃなくて
       体で感じるんだ!車の鼓動を感じるんだ!きしえもん!


きしえもん 『なんか体で感じるって大げさな。。』

こうちえもん 『いんや。たとえば、ハンドルのブレやハンドルセンターのずれ
        なんかはわかりやすいかな。アライメント自体は
        見えないけど目でわかる結果としては
        タイヤの片減りの抑制や
        タイヤのロングライフ化
とかもあるんだよ。』

きしえもん 『そうなんだ。でも大きい車しか意味無いんじゃないの?
       その友達はKカーなんだよ。』



こうちえもん 『きしえもん。車の大小はあっても
        アライメントの重要性は変わらないよ!

        たとえばKカーのお客さんで毎月1500キロくらい
        通勤で走る人がいたんだけど、車高調で落としていて
        アライメントを取って無くてフロントだけ4ヶ月くらいで
       交換していたんだ。』

きしえもん 『4ヶ月って事は約6000キロだね!ってめちゃ速いやん!』

こうちえもん『そうなんだよぉ~でもねアライメント、ワゴンRだから
       ノーマルで調整できるところがフロントのトーだけなんだけど
       フロントのトーを取っただけでタイヤが一年くらい持つように
       なったんだ!具体的にはかなりトーアウトだったのを
       ややトーインに
       したんだよ』

きしえもん 『そうなんだぁ~でもなんでフロントのトーしか取らないの?
       キャンバーとか
       キャスターやリアの足回りはどうなるの?
       もしかしてこうちえもん、手抜きしたんじゃないの?』

こうちえもん『言葉を慎みたまえ。きしえもん。
       手抜きなんかするわけ無いでしょ。
       車によって純正で調整できる場所が決まっているんだよ。
       たとえば大きい車でも10系アルファードでもワゴンRと同様に
       純正ではフロントのトーしか調整できないんだよ
       逆にコンパクトな車でもマツダのNA系ロードスターとか
       はキャスターとかも調整できるんだよ。』

きしえもん 『なんかすごいね~調整できると便利だね!
       アライメントが必要なのはわかったけど
       トーだけなら自分で適当に合わせても大丈夫なんじゃないの?
       僕でもできそうな気がしてきた。』



こうちえもん『きしえもん。それはできそうな気がするだけだよ。
       アライメントにはアライメントテスター等の設備が要るんだよ
       簡易的なアライメントゲージもあるけど
       精度が微妙な場合もあるし。。
       あとは作業する人の経験かな。』

きしえもん 『やっぱ、自分じゃダメか。。(笑)
       アライメントはタイヤ交換みたいにいきなり来てできるの?』

こうちえもん『基本的には予約制なので、電話で空き状況を確認してね
       アライメントテスター設置店舗は東大阪店、大阪本社、
       埼玉本店だよ。』

きしえもん『は~い。じゃあ友達をつれてきまぁす。』

こうちえもん『是非!つれてきてくださいね!』

きしえもん『ちなみに料金は?調整できる場所が多い車だと高いんじゃ。。』

こうちえもん『アライメント測定は12600円あと調整は一箇所4200円だよ!
ただし国産車のみの作業になるんだ。
あとは、車高が低い車(リムにボディーがかぶっている)
       は機械が入らなくて作業できない場合があるんだ
ほかにも調整できない車があるので詳しくはスタッフまで!』

きしえもん『なるほど~タイヤホイールだけじゃないんだね。
      やっぱり まかせて安心!
カーポートマルゼンだね!


こうちえもん『そうそう!よろしくおねがいしますぅ~☆』


Posted at 2008/12/08 12:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東大阪店 | 日記
2008年12月07日 イイね!

冬突入!スタッドレス知って、履いて、冬に備えよう!pertⅡ

冬突入!スタッドレス知って、履いて、冬に備えよう!pertⅡ





みなさんお待たせしました!スタッドレスマスター講座のお時間です!!
ここ最近急に冷えてきて、スタッドレスを準備された方も多いんじゃないでしょうか?
北大阪店でもこの土日はスタッドレス交換のお客様でにぎわっております!!
というわけで今回は、
スタッドレスの交換時期と目安、保管方法についてです!!

まず、スタッドレスの交換時期についてですが、通常は約3シーズンほど(夏は履かない)で交換と言われています。
3シーズンというのも理由があります!
スタッドレスタイヤに限らずどんなタイヤにも含まれる油分(オイル)が年とともに抜けてしまい、段々コンパウンドが硬くなってしまうんです。するとしなやかさが命のスタッドレスタイヤは、どんなに溝が残っていても従来の性能が発揮できません。通常約3年でオイル成分が抜けてしまうと言われていますので、長い間同じスタッドレスタイヤを使用されている方は注意が必要です!

交換の目安としては、


スタッドレスタイヤの溝には約50%タイヤが摩耗すると現れるサインがあります。これはプラットホームと言って、スタッドレスタイヤとしての性能はここまででおしまいですという時期を知らせるものです。スリップサインと違い、スタッドレスの性能が終わっているだけです。通常のタイヤとしては使用可能です。(ただし、前回のブログでも書いたように、スタッドレスをずっと履くのには注意が必要です)
スタッドレスとしては、このプラットホームが出てる場合は交換目安となります。


春にタイヤを履き替えて、よくベランダに放置されている、スタッドレスを見ますが、みなさん正しい、タイヤの保管の方法を知ってますか?間違った保管方法は、タイヤの寿命を縮めることになります!正しく保管して、タイヤを長持ちさせましょう!

1.まずエアを半分くらい、1.0kくらいまで落として、タイヤの緊張をほぐしましょう。

2.保管場所として屋内に置く場合は直射日光の当たらない涼しい場所に置いて、その上に布やタイヤカバーをかけて下さい。屋外に置く場合は、直射日光や雨水がかからないように黒いビニールシートや専用のタイヤカバーをかけて保管して下さい。

3. ホイール付きの場合、平らなところに平積みで保管します。
タイヤのみの場合は、つぶれて変形しないようタイヤラックなどを使って、縦置きで保管します。

ポイント
タイヤを床などに直接置く場合、タイヤの色が付着するとなかなか落ちません。タイヤと床の間にダンボールや板などを挟むと色が付きません!

こんな感じで今回のスタッドレス特集は終わりです!これでみなさんもスタッドレスマスターです!もっと知りたいお客様はカーポートマルゼンの販売員に聞いてください!



カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!



カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/12/07 09:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北大阪店 | 日記
2008年12月06日 イイね!

ミニバン専用!!

ミニバン専用!!







・・・ネタ尽きた!?!?

・ ・・ネタが無くなってる!?!?毎回タイヤばっかり!!
と言う声がちらほら聞こえてきそうですけど・・・
そんな事は御座いません!!
たかがタイヤされどタイヤ!!タイヤに関して色々調べていると
・・・かなり奥が深い!!
本当にキッチリ書こうとすると、長文になってしまうのです、
いつも抜粋して書き込んでいます、そんな訳で今回もバッチリやってみます!!
その名も・・・
『ミニバン専用タイヤ!!』
車の型で一番売れている『ミニバン』を各タイヤメーカーがこぞって
販売している『ミニバン専用タイヤ』。
今回はそのミニバン専用タイヤの性能をご紹介!!

まずは、ミニバン専用タイヤを間単に説明すると、
①車体のふらつき防止
②編磨耗抑制
③静粛性
④快適な乗り心地


代表的なフィーリングはこの様な感じでしょうか??
それでは、もう少し具体的に、代表的なタイヤの特徴を書いてみます




①YOKOHAMA DNA GRAND map
Map(マップ)ブランドはヨコハマタイヤの中でミニバン専用として位置しています、
その中でも「DNA GRAND map」はプレミアムミニバン専用タイヤです。
非対称トレッドパターンを採用。センターリブは操縦安定性を高め、
IN側のパワーインサイドショルダーとOUT側の
グランドサイレントショルダー双方の働きにより、
剛性と静粛性そして片減りに対応しています。




②DUNLOP LEMANS RV RV502
「LE MANS RV502」は、「LE MANS」ブランドですが
「LE MANS703」と違い、特殊吸音スポンジは搭載されていませんが、
エコタイヤとして転がり抵抗も小さく燃費向上が期待できます。
DIGI-TYRE DRSⅡにより低ノイズ非対象パターンを採用、
IN側の設置面積を63%、OUT側の設置面積を73%とOUT側の設置面積を
大きくし、高剛性ブロックを採用して、ふらつきや偏磨耗の抑制。
IN側とOUT側のブロックの横溝の本数を変えて、
走行時に発生する共鳴音を抑制、高次元の静粛性実現を謳っています。




③TOYO TRANPATH Lu
すべてのシートで高い静粛性を実現、タイヤノイズの影響を受けやすい
後部座席でも高い静粛性を実現し、尚且つ高剛性でロングライフ!!
静粛性と安定感のあるクルージングを両立する非対称パターンを採用。
エアキープライナーがタイヤの空気漏れを抑え、信頼性も向上!
ケース剛性を高めることで、ノイズを低減。
ダンピングの効いたすっきりとした乗り心地と
安定感のあるゆとりのクルージングを実現。





④GOODYEAR EAGLE RV-S
左右非対称パターンを採用、静粛性も向上、きびきびしたハンドリング、
ロングライフの実現、乗り心地の良さ、ウェット性能向上など
ミニバンタイヤには欠かせない性能をUP、燃費性能も期待できるエコタイヤ!!
「Bio-TRED」採用によるタイヤの転がり抵抗低減から得られる
燃費性能の更なる向上、また「Value-TRED」により
耐摩耗性によるロングライフの実現!!




⑤BRIDGESTONE Playz RV
「PLAYZ」の特徴である直進性の高さなどにより
運転が楽になるコンセプトを搭載した、ミニバン専用タイヤ。
非対称形状により路面との設置を安定、直進安定性と応答性、
荒れた路面での車の安定性を実現!
IN側はブロック剛性を高めD-スロットと呼ばれる加工を施し、
偏磨耗を抑制し定員乗車時のふらつきにも大きく貢献。
OUT側にはブロックを大きくし横方向への剛性を高めた
ショルダーブロックを採用、ダイレクト感・剛性感のあるハンドリングを実現





各メーカーごとに説明の仕方は微妙に違いますが、
やはり基本コンセプトは同じ様な感じですよね!!上記で記入した
①車体のふらつき防止
②編磨耗抑制
③静粛性
④快適な乗り心地
を目指していますね、背の高い車のウィークポイントを確りと捉えて、
タイヤで補える事をきっちり開発されていますね!
カーポートマルゼン各店では、インチアップを行ったお車、
純正サイズのお車、それぞれのお客様のニーズにあった
タイヤ選びを推奨させて頂いています!!
ミニバンを乗っていて、現在ミニバン専用タイヤを装着されていない方、
ミニバン専用タイヤに変更する事で必ずメリットはあるはずです!!
何でも結構です!!ご質問等御座いましたら、
メール、電話、ご来店にてお待ちしています!!


カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!



カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・

Posted at 2008/12/06 19:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大阪本社 | 日記
2008年12月05日 イイね!

雑誌デビュー

雑誌デビューコンニチハ 販売企画部です♪

ついに 
ヴェルファイア 
雑誌デビューします!


雑誌の取材を 取材してきました?
雑誌名は、スタイルワゴンの兄弟誌
スタイルRV Vol.70
「 ヴェルファイア&アルファード 」
発売日が12月26日


アルファード・ヴェルファイアの専門雑誌です。
是非 これから、ドレスアップを考えていらっしゃる方の
頼もしい雑誌になると思います。
是非見てください。

タイヤを並べて 車と一緒に撮ってマス。

カメラマン&ライターさんの ●田さんです。
グッとカメラのファインダーをのぞいてます!
凄い 迫力で気迫を感じました!





雑誌の取材をスムーズに補佐している、販売企画部の鈴木です。
後姿ですいません。


それにしても、沢山のタイヤが並んでますね。
これだけの種類のタイヤ取り上げてくれるんでしょうか?






寒い中、簡易スタジオでホイール単品の撮影です。
流石 プロですね。
場所を問わずに 撮影されるんですね。

最後は、取材を受けている 
販売スタッフの 川村 / 山際です。
是非 雑誌を見てくださいね。
スタイルRV Vol.70
「 ヴェルファイア&アルファード 」
発売日が12月26日


是非見てください♪
Posted at 2008/12/05 14:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 販売企画部 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「東大阪店です!! http://cvw.jp/b/438723/45418239/
何シテル?   08/30 17:30
カーポートマルゼンです! マルゼンでは最新ホイールからお買い得商品まで幅広いラインナップを取り扱っております。 みんカラには様々なユーザー様がいらっしゃいま...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 17:46:30
ボルドワールド 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:56:07
 
HKS 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:53:59
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
19インチです!! 50プリウスにジースト装着です!! 前後8Jにて装着!! トランスグ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
BBS RS-GT装着!! 出面もバッチリ決まってカッコ良くなりました♪ BBS R ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー (スズキ ハスラー)
お客様の装着事例です ハスラーに!!赤パヴォーネ! 目立ち度UP間違いなし↑↑↑!! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
お客様の車両で装着事例です。 新作パヴォーネ19インチ8Jにて装着!! 車高も程よく落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation