• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーポートマルゼンのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

ぶちこめ!26インチ!!

ぶちこめ!26インチ!!こんにちは!マルゼン埼玉本店です。
今回は、スゴイですよ~!なんと、26インチを装着しちゃったんです!





車両は、【インフィニティ QX56】。
車両の大きさもなかなかのモノですが・・・。

ホイールは、【レグザーニ CS-2】。26インチ!!
とりあえず、20インチと並べてみましたが・・・。

あの大きいハズの20インチがこんな事に(笑)

組込みもスゴイ大変だったみたいなので、当社精鋭ピットマン、アベ氏の奮闘ぶりもご覧下さい。タイヤもデカイ!

当社のタイヤチェンジャーは26インチも対応!
そして以前のブログでもお伝えしたとおり、組込みにタイヤレバーは使いません!
パワー&ひじテクニック、そしてお客様に対するをこめて組み込みます!

そして窒素を注入。
(当社ではすべてにチッソを無料充填しています!)
これでバッチリです。

そして車両に装着!
どうですかこの存在感!ほとばしる高級感!にじみ出るカリフォルニアの空気!

あまりのデカさに、装着時、大半のスタッフが集まって来ていました(笑)
もはやショーカーといっても過言ではない仕上がりに、お客様も大満足の様子でした。
マルゼンでは、外車のマッチングデータも豊富にあります。

また、店頭にも多数大口径ホイールを展示しています。
一味違う愛車に仕上げたいオーナーさんは、マルゼンに集合!!
埼玉本店 TEL 0120-921-525
カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!



カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/12/04 12:42:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 埼玉本店 | 日記
2008年12月03日 イイね!

師走だよ!お車の点検はいかがですか?in東大阪店

師走だよ!お車の点検はいかがですか?in東大阪店みなさん!こんにちは!カーポートマルゼン東大阪店です!

今日は年末年始、お車でお出かけ予定のアナタ!愛車のチェックは済んでいますか?

えっつ?まだはやい?そんなこと無いですよ!では行ってみましょう!

きしえもん 『もう12月だねぇ~この間までオリンピックしていたら。。
と思っていたらあと1ヶ月になっちゃった。そろそろ車の
タイヤローテーションでも行こうかな?』

きしえもん 『こんにちは~♪ローテーションしてちょ~~』

こうちえもん『いらっしゃい、きしえもん。あいよ。了解~♪
ってきしえもん!見てみそ!』

きしえもん 『なんだよぉ~。』



こうちえもん『こんなに内減りしてたら組み換えできないよ。

きしえもん『え~!だって~!溝あるやんかぁ~外側とか

こうちえもん『確かに、
外側の溝はあるんやけど、
内側の溝がありまへんで!
こんなに減っていると、タイヤをばらすときに
タイヤが弱りすぎていて
タイヤが破れる場合やエア漏れの原因にも
なるんだよ。もう少し速い段階だったらいけたんだけど


きしえもん 『そうなんだ~。この場合はどうするの?』

こうちえもん『組み換えできない場合は、新品購入か、
まだ使えるようなら
       そのまま履きつぶすか、だね。』。
きしえもん『僕の場合は?』

こうちえもん『交換だよ☆』

きしえもん 『だって~外から見たら溝があったんだよ~家の車だし~』

こうちえもん『このまま走ると危ないよ!バーストして大事故や
要らぬ出費を強いられる場合もあるよ。
年末年始に事故をするのもいやでしょ?』

きしえもん『あい。了解!じゃぁタイヤ交換で!』

<作業中>

ごろえもん 『こうちえもん~!ちょっと来て~』

こうちえもん 『なんだい、ごろえもん。』




ごろえもん『きしえもんの車のナットやけどな。。。。』

こうちえもん『こ、これは!きしえも~ん。
社外アルミに
ホンダの純正ナットで取付してるで!


きしえもん『なんでだめなん?ホンダ車にはホンダ純正ナットで決まりでしょ!
      もらったホイールだから、新品のナットを買うのも
もったいないからさぁ~』

こうちえもん『よーくみてみそ!
ナットの当たり面が違うだろ?
これじゃあ緩んできたり、
最悪はずれるよ!
一見止まっているように見えるけど、
実は面ではなく
点接触でしか止まっていないから
すごく危険だよ!

もちろん、輸入車などで球面ボルト使用の
場合なんかもあるから要注意だよ。
逆に球面ナット/ボルト専用のホイールもあるから注意だよ』

きしえもん『は~い。じゃあナット買います!』

こうちえもん『細かい所だけど、タイヤホイールを
とめている部品だから重要だよ~』

きしえもん 『古い純正ナットはいらないや。捨てちゃえ~♪ぽ~い』

こうちえもん 『こりゃ~きしえもん ナットを捨てちゃ駄目だべ』
        
きしえもん  『燃えないゴミでしょ?ナットは?ひょっとして燃えるゴミ?』

こうちえもん 『なにいってんの!ホンダは球面ナットだから
スペアタイヤをつけるときに純正ナットが必要だよ!  もちろん他メーカーでも純正ナットが必要な場合があるから
積んでおいて損は無いよ』


きしえもん『なるほど!これで足回りはばっちりだね!さすが
      まかせて
安心!カーポートマルゼンだね!


こうちえもん『もういつものキメ台詞になってきてるなぁ~☆
       さて!次回はひ☆み☆つ!だよ♪』

きしえもん『なにそれ!? もうネタが無いんじゃないの?』

こうちえもん『そんな事は無いよ!たぶん。。(苦笑)』




カーポートマルゼン楽天市場店は
スタッドレスセット大好評販売中!




カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・

Posted at 2008/12/03 08:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東大阪店 | 日記
2008年12月02日 イイね!

冬突入!!スタッドレス知って、履いて、冬に備えよう!

冬突入!!スタッドレス知って、履いて、冬に備えよう!





みなさんお待たせしました!
今回は前回の予告どおり、
スタッドレスの特徴、履いたときの運転方法の特集です!
これを読めば皆さんもスタッドレスマスターです!

まず何よりもスタッドレスタイヤとは
どんなタイヤなのか説明しましょう!

スタッドレスタイヤとは、
ひと昔前まで使っていた【スパイクタイヤ】が道路交通法で使用が禁止され、
その代わりとして出てきた、雪や氷に強い冬用タイヤです。
通常のタイヤ(夏タイヤ)に比べ非常にやわらかく、
ゴムが厚くなっています。スパイクタイヤとは違い、
路面とゴムの摩擦力で止めるタイヤのことを
スタッドレスタイヤといいます。

続きまして、雪道走行の注意事項です!

もちろんスタッドレスタイヤを装着した状態での話しですが、
急発進・急ハンドル・急ブレーキは厳禁です!!
当たり前のことですが、これが一番大切なことです!
これらの操作はすべてスリップの原因になります。
「スノードライブに”急”がつく操作は厳禁」です!

発進時は、AT車の場合、クリープ現象をうまく使い、
ゆっくり発進すると空転なく発進できます。
MT車はあまりふかさず、2速発進などを使うとうまく発進できます。
とまる時も、ゆっくりが基本です。
最近の車はABSが付いていることが多く、
ブレーキがロックしてしまうことも少ないですが、
とにかくジワリジワリと踏むことが大事です。
エンジンブレーキを使ったり、早め、早めのブレーキが基本となります。

スタッドレスを履いてるからといって、
高速道路でいつもどおりガンガン飛ばされる方も多いですが、
基本スタッドレスのスピードレンジは低く設定されており、
タイヤもかなりやわらかくブレーキ性能もかなり低くなっております。
スタッドレスを履いていて、調子に乗っていると取り返しの付かないことに
なりかねませんので細心の注意を払ってください!

また、スタッドレスタイヤは、
【乾燥路面】【高速走行】【雨の日】に
非常に弱いです。
夏になると履き替えるのが面倒な方や、
今年で3シーズン目だし、
このまま履きつぶされるという方も多くいると思いますが、
基本スタッドレスの性能は通常夏タイヤに比べて全体的に落ちます。
ABSの付いていない車ですとよくわかりますが、
少し急なブレーキを踏むだけで、いきなりズズーっと滑ってしまうほどです。
スタッドレスタイヤをそのままお使いになっている方は
こういった事を充分ご承知の上でお使い下さい!

というわけで今回はこの辺で・・・
次回はスタッドレスの寿命と交換時期、保存方法です!お楽しみに!!

カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!



カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/12/02 11:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北大阪店 | 日記
2008年12月01日 イイね!

コンフォートタイヤ!!

コンフォートタイヤ!!







前回はスポーツタイヤについて考えてみましたが・・
今回はスポーツタイヤと相反する性能を持つ
【コンフォートタイヤ】
について語ってみます。

最近、ご来店いただいているお客様にかなりの指名が多いタイヤが
コンフォートタイヤです。
コンフォートタイヤって何??と、思われる方も多いと思いますので間単に説明を
① 快適な乗り心地を与えるタイヤ
② 優れた静粛性を持ったタイヤ
③ ウェット性能が高いタイヤ
④ スポーツ走行には向かない

更に簡単に説明をすると・・・
全てのタイヤカテゴリーの中で
平均点が高い!!!タイヤなのです。
ではでは、各メーカーがどんな性能を売りにしているのかを
もう少し具体的にご紹介してみます!!




① ダンロップ LM703
こちらのタイヤはタイヤの内側に特殊吸音スポンジが貼り付けてあって
その特殊吸音スポンジが音(ロードノイズ)を吸収するというタイヤです。
音を吸収するといっても全く音がしないという訳ではなく
ロードノイズを「低減」すると思っていただいたほうがいいです。
扁平率が低くなるにつれてスポンジが入っていても
「ゴー」「ガー」という音がしますよ(^_^;)



②トーヨー TEOplus
 TEOplusの特徴はタイヤショルダー(タイヤの横)内部に振動吸収効果の高い
 「ノイズプロテクションシート」を配置していて、路面からの振動により発生するロードノイズを低減するというタイヤです。



③ブリヂストン Playz PZ-1
 CMでも「らくドラPlayz」というキャッチフレーズで宣伝しているのを
何度が見たことのある人もいると思いますが、コーナーでスムーズに曲がれたり
直進性にも安定感があるというタイヤです。左右非対称パターンを採用していて左右でゴム質も左右で違い内側は静粛性を高める造りで、外側はコーナーなどでの「ふらつき」を抑える造りとなっています。
 


④ヨコハマDNA Earth-1
 他の4つのタイヤとの違いは省燃費性能を追及して開発されているところです。
 とにかく燃費が良くなるように、転がりやすくなっていて下り坂などで
車を同じ位置から下らせたときにEarth-1を装着している車両のほうが
より遠くまで進むのです。(テレビCMでも坂から転がしていますよね☆)



⑤グッドイヤー LS2000ハイブリットⅡ
進化した技術「HybridⅡ」を採用し、資源や環境にも配慮したタイヤ作りがなされ、トウモロコシから採れる「バイオフィラー(ゴム補強材)」をトレッドコンパウンドに使用し、タイヤの基本性能がUP、環境にも配慮しています。グッドイヤーがアメリカ製のタイヤだと思われている方も多いのですが、実は国内で生産されているのです!!某有名メーカーと同じ所で生産されています☆



タイヤなんてどれも同じ!!とお考えのお客様、このブログを見て頂けたなら、次に交換するタイヤを少し考えていいかもしれません、タイヤ価格が安いから性能が悪いタイヤとは限りません!!

タイヤ選びに失敗すると運転していても楽しくなくなると思います。
タイヤ選びに失敗しないように当社販売員がお客様の現在まで使用されていた
タイヤの乗り心地が、どう感じたかなどをお伺いしてお客様のライフスタイルに
合ったタイヤを見つけさせていただきますので
是非お問い合わせをお待ち致しております。


カーポートマルゼン楽天市場店はスタッドレスセット大好評販売中!



カーポートマルゼンのウェブサイトはこちらから・・・・・
Posted at 2008/12/01 16:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大阪本社 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「東大阪店です!! http://cvw.jp/b/438723/45418239/
何シテル?   08/30 17:30
カーポートマルゼンです! マルゼンでは最新ホイールからお買い得商品まで幅広いラインナップを取り扱っております。 みんカラには様々なユーザー様がいらっしゃいま...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 17:46:30
ボルドワールド 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:56:07
 
HKS 
カテゴリ:足回り
2010/07/07 10:53:59
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
19インチです!! 50プリウスにジースト装着です!! 前後8Jにて装着!! トランスグ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
BBS RS-GT装着!! 出面もバッチリ決まってカッコ良くなりました♪ BBS R ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー (スズキ ハスラー)
お客様の装着事例です ハスラーに!!赤パヴォーネ! 目立ち度UP間違いなし↑↑↑!! ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
お客様の車両で装着事例です。 新作パヴォーネ19インチ8Jにて装着!! 車高も程よく落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation