• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発条侍の愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2013年8月27日

突然のバッテリー死亡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて、昨年の7月に奮発して入れたPanasonicのcaosですが、昨日の夕暮れ時にお亡くなりになりました・・・・(-人-)チーン

セルを回せば『チチチチチチ』としか音しないし!

オーディオもこれと言ってズンドコしてる訳でもなく、照明類もLEDやHIDでプチ省電力化。


なのにこれって早くね?


その日の昼は元気にセルもビンビンに回ってたのですがね~

電圧を計ったところ12.7V(おぃ

インジケータは青○に赤・って事は良好だし・・・

色々とぐぐってみるとインジケータは1セルしか見てないから当てにならんらしいですね~

取り敢えず近所の会社の後輩に来て貰って、ブースター繋いでみたら元気にセル回るし!

って事はセルは無事ね~

問題はオルタ?ダイナモ?が死んでないかなんだけど。汗

こんな時SYに乗ってた時の教訓が生きて良かったと思ったんだけど、エンジンが掛かった状態でバッテリーを外してエンジンが停止すれば発電系の故障。
回り続ければバッテリーがシボンヌ。

結果として後者だったのは良いんだけど、気付いた時間は20時過ぎ。

ディーラーもバッテリーを買ったJ’○sも閉まってるし。

取り敢えず家に帰ってみて、もしかしたらちょっとだけでも充電されちゃったりなぁ~なんて淡い期待を持ってみたが見事に裏切られ・・・orz

朝から身内の車にブースター繋いでなんやらかんやら・・・

10時のJ’○sの開店と同時に突入して、保証書と症状を伝えたら交換となったのまでは良いが、店舗在庫無し!

仕方ないので今は代打の貸出専用バッテリーで運行中で御座います。

皆さんも高性能バッテリーの突然死には気を付けましょう~(^^)/~~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

アシストバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/438779/44899312/
何シテル?   03/04 09:25
ADバン→NV200→NV200→NV350と15年かけて社用車を大人しく乗ってますw 通勤快適仕様で地道に仕上げていくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] 加工エンブレム「PREMIUM DX」(追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 18:10:32
オーテック オーナーズ グループ 
カテゴリ:SY31
2009/03/29 18:23:21
 
Y31セダンの一番カッコイイいじり方 
カテゴリ:SY31
2009/03/19 10:04:22
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
社用車兼マイカーとして乗ってます。 外装は弄れないので内装を充実して快適に乗れる方向に向 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
前車がだいぶガタが出て来たのと、値引が大きかった事もあり入れ替えに至りました。 初期型と ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
前車のADバンからの入れ替えです。 積載量の関係でコイツになりました。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成7年式 PY31 Brougham この車を購入してから発病が。。。 購入時16万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation