• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆりもの愛車 [レクサス IS]

インタープロトシリーズ ~第1戦 編~

投稿日 : 2016年04月08日
1
4月2日、インタープロトレース開幕戦ともなる第1戦が行われました。

ピットへ行ってみると、メカニックの方たちがマシンの最終調整を行われていました。
1つのピットを2チームが使用。限られたスペースの中、メカニックの方たちが忙しそうです。
レースカーのヘッドライト部分に変化が見られます。
マシンの調整など、ギリギリまで作業されていたのでしょう。

それにしても音と匂いが凄い!
2
まずはジェントルマンの予選から始まります。
ジェントルマンドライバーの高橋さん、笑顔がのぞきますがどんなお気持ちなのでしょう。。。
3
監督はじめメカの人達が見守る中、いよいよコースへ。

1日目のこの日は、ジェントルマン予選に続き、プロ予選、そしてジェントルマン第1戦決勝が行われます。
4
さて、Term Kurosawaのレース結果は…。(公式HPより)

■ジェントルマン予選…9台中8位
 Best time 2'07.007 
(ただし、他の2チームに4グリッド降格のペナルティが付きました。)

■プロ予選…9台中なんと1位です!!
 Best time 1'49.117

■ジェントルマン第1戦決勝…8位
 Best time 1'51.088 (予選より大幅にアップしています!)
 ジェントルマン決勝での全チーム中のBest time…
   チーム名:J-POINT  1'47.511
5
プロ予選1位を喜ぶ平手晃平選手、黒澤琢弥監督、高橋照夫さん。

黒澤琢弥監督はスーパーGTなどで活躍されているレーシングドライバーで、2014年Term Kurosawaを立ち上げたそうです。
6
TOMEI SPORTのプロドライバーRonnie選手と記念撮影!
Ronnie選手は予選4位、ベストタイムは1'49.920です。
7
走行の合間にはグリッドウォークもありました。
こんな写真も撮らせてもらえます。

ファンの人にはとても嬉しいサービスですね。
8
走行を終えたマシン。
写真をよーく見ると、マシンの後ろの空気が揺らいでいます。
ものすごい熱気なのですね…!
(この画像の小ささではわからないかもしれません…ごめんなさい)

黒澤監督によると、F1など屋根の無いマシンでも熱い空気は下によどんで、流れて行かないそうです。

厳しい車内環境の中、集中力を保ち走行しているドライバー。
本当にすごい人達ですね!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月9日 8:31
素晴らしい写真有難うございます
次のレースは、表彰台目指します。
コメントへの返答
2016年4月9日 19:35
こんばんは!
とんでもありません。
こちらこそありがとうございます。
表彰台!頼もしいお言葉です!
表彰台で男泣きを狙わせて頂きます!
2016年4月9日 10:25
2日間お疲れさまでした~!

クルマの写真に加えてドライバーの写真があると臨場感がありますね。 そのときにしか撮れない表情を切り取ることが出来るのも写真の醍醐味ですね。
イイ表情してます!

メカニックの皆様の表情とか、スタート前の最後の車両チェックの模様とかも素敵な感じかもしれませんね。

公式カメラマンとして、次回も是非ライブ感タップリの写真を沢山撮って下さい!
楽しみにしてます~!

コメントへの返答
2016年4月9日 19:41
こんばんは!
すぎさんもお疲れ様でした。

1位をとった平手選手の目に、光るものが…!
本当に頑張ったのでしょうね。

メカニックさん達の記念写真も撮らせていただきたいですね。
失敗が怖いけど~(>_<)

いえいえ、公式カメラマンなんてとんでもないです。
初心者アマチュアカメラマンで、緊張しまくりです。
って、すぎさんプレッシャー与えすぎですよー(@_@;)

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/439147/44632219/
何シテル?   12/05 20:59
車、ドライブが大好きなmiddle ageの主婦です。 レクサスIS250でみんカラに登録し、車の楽しさをたくさん教えていただきました。 2016年、たくさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW M235i  2016年6月納車。 自身の希望と家庭の事情をすり合わせ、この車 ...
レクサス IS レクサス IS
2008年9月納車 スタイリッシュな姿に惹かれ、そしてロングドライブを楽しみたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation