• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.majicの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

パーツレビュー

2012年5月12日

CUSCO sport ZERO-3S  

評価:
4
CUSCO SPORT ZERO-3S
Fr 12k , Rr 10k (標準 Fr8k , Rr5k)
Fr ピロ, Rr 強化ゴム
前後とも減衰力24段調整

減衰力は初期設定で最弱に設定されています。
そこからHard方向(0段)へクリックさせて行くわけですが、各1本毎に誤差は有るものの24段以上あります(その後の最弱方向24段目以上クリックさせると破損の原因になります)

初期状態からのhard方向へのクリック感が全く無く焦りましたが、一旦、最強へクリック完了後は戻しても進めてもクリック感がハッキリと出るようになりました。

現在は減衰力最強(0段目)からフロント12段、リア14段戻し、バネのプリは自由長に対し3mm短くして慣らし中。
この状態で速度域60km/h以内でのインプレとなりますが、フロントは未だバネが勝ってる感じがします。そりゃそーだ!(笑)
ショックも良く動いてるようで、前車高調のCSTとは比べ物にはなりませんね。
それでも某高級な脚に比べると脚元にも及びませんが、付き上げ感は全く感じません。

またフロント,リア共にスプリングのアッパー側にラバーシート、ロア側にスラストシートを装着しているせいか、異音の発生は全くナシ(スラストシートは標準装備ではない)

前車高調の時は一切慣らしは行っていません。
通勤も峠を使用していたので、厚みのあるゼブラ越えは茶飯事でしたし、面白がって攻めた走りも取り付け早々やりましたw
しかし今回は出来るだけ急激な負荷を避け、メーカー指定の500~1,000kmを慣らしに充てようと思いますが、多分、性格上、精々300km程度で終わるかも知れません、慣らし(汗

道路の繋ぎ目やマンホールのフタの上、工事現場などの悪路を未走行なので、その辺を含めたレポートを慣らし終了後また追記出来ればと思います。

ブレーキホースの固定ですが、ブラケットが別途付属してます。
ホースの長さにも因りますが、ステンメッシュのホースだと取り回しと固定にブラケットの加工が必要な場合があります(純正ホースの場合は問題ないかと思われます)


5/22追記
未だ80km程度しか走行していませんが、車高調に関しては、走りに気を使って「アブソーバー(減衰)の慣らし」を行うのは意味が無いような気がするので止めます。
「ただ普通通りに走って、大きな段差に気を付ける」これでいいのだ!(笑)
ただ各部を馴染ませる意味では慣らし継続中。

6/3追記
フロントがフニャフニャして気持ち悪いので、フロントの減衰を上げました。
やはり0段方向へのクリック感が全くありません。
逆に最弱方向へはクリック感が確実にあります。
なので、一旦0段まで閉めてから何段戻しと言う方法を取った方が良いようです。
現在、フロントのみ6段戻しで最弱から18段目。
大分しっかりしてクイックな動きになりました。
定価オープンプライス
レビュー履歴最新 (2021/05/30)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

CUSCO SPORT ZERO-3S

4.39

CUSCO SPORT ZERO-3S

パーツレビュー件数:89件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / SPORT ZERO-2

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:70件

CUSCO / SPORT TN_R

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:17件

CUSCO / STREET

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:144件

CUSCO / Compact ZERO-2

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:86件

CUSCO / Compact ZERO-1

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:299件

CUSCO / SUV ZERO-1

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

EXEDY クラッチカバー

評価: ★★★★★

関西エコアープ KEA O2センサー

評価: ★★★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン Legends Legacy 5W ...

評価: ★★★★

Works Bell RAPFIXⅡ

評価: ★★★★★

Auto Produce Boss 3D カーボンリアフラップ

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルアートシートNEO BIGサイズ(1270×1800m ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IT王@GC8G ありがとうございます。クルマ弄りが出来なくなるところでした。」
何シテル?   06/16 19:07
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w でも…犬猫問わず動物好きなら大歓迎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation