• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

R31オイル交換♪

R31オイル交換♪ 31のオイル交換をしました♪
オイル交換だけなら数分で終わります。
仕事でやるときは点検したりチェックシート書いたり、次回交換時期を打って貼ったりするんでなんやかんやで時間がかかってしまいますが・・・・。

モービル1→サスティナと来てクエーカーステートのクエストRで10W-30
4リッターで2980円

一気に半額以下ですよ(^_^;)

エンジンを労ろうと思い5Wから10Wにしたんですが、やっぱり大して違いが判らないので暫くこれを入れようかと。
10W-30てなんか『とくにこだわりが無い人』が一番安い奴~て注文するイメージが(^_^;)
サスティナも10Wには設定がないし
なので、10W-30で良さげなオイル…てコレに行き着きました(笑)
一応スポーツ系オイルみたいな感じですし。
安いからもう少し交換サイクルを早めてもいいかな♪

みんカラでの評判は可もなく不可もなくって感じみたいですが・・^^;

R31やRB乗りな皆さんはどんなオイルを入れてるんでしょ?




ポピーを買いにナフコに行ったら・・・・



素敵なBMW3シリーズが居たのでBBSコラボしときましたw
丸目4灯のビーエムに萌えます♪
大学にこれの赤いワゴンが居ます。

それにしても3シリーズの小さいこと^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/12 19:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 20:11
はじめまして。イイねから来ました。

BMの3シリーズって結構小さいですね。「六本木カローラ」と言われましたが、今のカローラよりも小さいです。

でも今の3シリーズは完璧な3ナンバーだし、幅も1800mmもあるので、これ以上大きくならないで欲しいなと思います。

かつてはその上の5シリーズでさえが5ナンバーサイズだったんですけどね…
コメントへの返答
2011年5月13日 1:31
お初です~

ほんと昔のカローラサイズくらいでしょうね
同じ5ナンバーでも31がやけに大きく見えます(実際ぎりぎりの5ナンバー)
この頃の5シリーズがサイズてきにスカイラインクラスだったかと。

今の3シリーズも乗ってみると意外に乗りやすいんですけどねw
2011年5月12日 20:43
 こんばんは

 やはりオイル交換はマメにしないとダメですね。やはりオイルは車の血液なので重要ですね。

 そして、BMWの3シリーズ意外と小さいですね。なんかアコードなんかより小さい感じがします。
コメントへの返答
2011年5月13日 1:34
オイル交換さえマメにしてればフィルターもそこまで変える必要がないってひとも居ますね。
自分も前回交換時に初めてフィルターもかえましたわ^^;

ほんと、31と比べても小さく見えます
2011年5月12日 22:11
昔の4G63は 硬めのオイルの方が相性がいいみたいです。

なのでオイラはDでカストロの5W-40を使ってます。

昔はモンテに『ラリーアート』ブランドのオイルがあったんでソレを使ってましたが、廃番になっちゃって・・・(涙)
コメントへの返答
2011年5月13日 1:36
スポーツ系のNAって大体5W-40くらいが良いんですかね?
一応31も取説には一番やわらかくて5W-40なんですが^^;
2011年5月13日 1:02
こんばんは。

色々と使用してきましたが、今はNUTECのZZ-03を愛用しています。 粘度は10W-40ですが、発熱量の大きいエンジンなのでこれぐらいがいいかなと思ってます(笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 1:40
うちのは20DEなんで25DETに比べれば発熱量は大したことないでしょうね^^;
サーモが悪いのもあって水温も70度前後だし・・・

次回はクエーカーステートの5W-40も試してみますか♪
2011年5月13日 19:43
イイネから来ました。80年代の車だと鉱物油の方がオイルシールへの攻撃性が少なく相性が良いとか聞きますね。Dだと旧車でも5W-30入れてくるはずです。

この年代のBMW、良いですね~^^
コメントへの返答
2011年5月13日 20:11
お初です^^
以前は100%化学合成油だったんですが今回は部分合成のようです。
確かに古いとシール材への影響もありますねぇ・・・
部分合成だとどうなんだろ。

次回は鉱物油の5W-30あたり行ってみます^^

プロフィール

「貼り替えました」
何シテル?   12/04 22:28
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation