• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

もしマツダに乗るなら・・・

もしマツダに乗るなら・・・ 今第1志望にしている就職先はマツダ関連会社です。

メーカー直系会社といえば限られたメーカーの車しか乗り入れたりができません^^;
実際志望してるメーカーもマツダとダイハツのみの自動車通勤が許されています。

まぁハイゼットで通勤するつもりなので通勤車の問題はありませんが・・・・。
もし僕なら現実的にどんなマツダ車に乗るか考えてみました^^

とはいえ
マツダの代表格 RX-7
好きな車ではありますが燃費や希少性では自分には合わないなぁと^^;
やっぱり条件としては 

・5ナンバー
・MT(絶対条件)
・燃費リッター9以上
・あまり見かけない
・適度に古い
・クーペかセダンかハッチバック

以上を踏まえて候補が

AZ1
AZ3
ランティスクーペ
カペラC2
カペラセダン(GC)
ファミリア(BF、BG、BH)
NEO
ロードスター(NA、NB)
初代フェスティバ
プロシードトラック

こんな感じです^^;
やっぱり変態チックなのが好きですw
メインは31だからあまり古くても困るので大体80年代~90年代被るような年式でチョイス
AZ3とランティスはV6のがいいですね^^
あの頃のカペラも今見たらなかなか秀逸なデザインだと思います。
ファミリアはできればハッチバック
ラリー時代の323をイメージしたような仕様で乗りたいですねwww

ロードスターは定番かつあちこちに居ますが、ライトウェイトスポーツというのに憧れますので^^;
NBならクーペがいいな~

↑の条件以外で興味があるといえば・・・

アクセラ
初代アテンザ
アクセラは某先生が手塩にかけて開発した車ですし結構好きです。
セダンが好みですね~もちろんMTで。



あと

この業界って狭いよネ☆

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/05/31 19:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 20:00
 こんばんは

 マツダならやはりアクセラとアテンザは外せないですね。そして、後数年前廃盤になったコスモです。コスモも復活させて欲しいものです。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:35
初代アクセラは短大の恩師が開発したんで興味あります(*^_^*)
見た目も日本離れした感じがありますしね♪
2011年5月31日 20:22
こんばんは

はやり、お酒の有名な町付近の仕事先はマツダ系が多いんですね♪

走ってる車もマツダばっかりで初めはビックリしたものでした

マツダ=ロータリーってイメージが強いですよね

セダンでしたら、センティアなんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 20:36
あまり県外に出ず、近所で、車系といえばマツダ関連ばかりっす(^_^;)
2011年5月31日 20:26
マジっすか!!

何だかのってますね~☆

ちょっとそこらで話しあおうwww



コメントへの返答
2011年5月31日 20:44
GCカペラが気になってます(^_^;)
おじいちゃん車なイメージが強いんですが、あれで31みたいにスポーティセダンを目指したら化けそうでw

2011年5月31日 20:41
個人的には希少かつバランス良くてスポーツできる車ってことでランティスクーペTypeRかな。

でもファミリアGT-R、インタープレーも捨て難い!
コメントへの返答
2011年5月31日 22:57
インタープレイはやたらそこらのおじいちゃんが乗ってますww

見るたびにうらやましいんですが(爆)
2011年5月31日 20:42
私も初代センティアがいいですね~

なんといってもあのスタイル、これ以上セクシーなセダンを見た事が無いですね!!
コメントへの返答
2011年5月31日 22:57
あれはやばいですね

日本でセクシーセダンってセンティアと14アリストくらいかと^^;
2011年5月31日 21:03
ランティス、カッコイイね。

あとはアスティナなんかもリトラスキーには魅かれるものが…

エチュードになると変態すぎるかね?(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月31日 22:59
アスティナ最近減りましたね^^;

少し前まで登下校中に見てたんですが・・・
2011年5月31日 21:05
RX-3!(笑)

実際これが自分の中のベストですね♪

経済性無視なら20B3ローターのユーノス・コスモ。

セダンだったらユーノス300がいいですね~。

コメントへの返答
2011年5月31日 22:59
さすがに通勤では使えませんわ(笑)
2011年5月31日 21:23
カペラ C1ってのは?
コメントへの返答
2011年5月31日 23:00
カペラC1は初めて聞きました^^;
2011年5月31日 21:34
マツダではミレーニアの中期が欲しいですね。
バブルの面影を残しながらもメッキでキラキラになってるのがカッコよくてw
あとは後期やセンティア最終型もイイかも。この辺りは年式もそこまで古くないので、維持やパーツ供給も問題なさそうな感じがします。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:02
あの辺デザインはいいんですが自分が乗るにはちょっと合わないですね^^;

パーツ供給以前に他の維持費の問題で・・・
2011年5月31日 21:49
いや~ハル君が乗るなら、ロードスター、AZ-3、プロシードは無いかな~ ランティスクーペか、ファミリアNEOに一票
コメントへの返答
2011年5月31日 23:03
ピックアップも好きなんですよね~

やっぱり国籍不明感のあるNEOいいですね^^
2011年5月31日 21:55
自分はマツダ好きですよ~
まずは丸目4燈のコスモまあこのさい12Aでも13BでもOK
RX-3、RX-7~FDまで
プロシードもすべてOK
アクセラ、ロードスターは初代1600ccなら大好きですね。
シャンテにロータリー乗せ換えも良いかな~)^o^(
楽しくなってきましたよ。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:06
アクセラはアグレッシブなボディラインで好きなんですよ^^

ロードスターはオープンにはこだわらないのでハードトップかクーペで乗りたいです^^
むしろ日光に弱い自分は直射日光を受けながら走るのは自殺行為です・・・(汗)
2011年5月31日 22:40
ここはランティスクーペかカペラC2あたりがいいかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 23:06
マツダは変態クーペ多かったですからねwwww
2011年5月31日 23:14
スクラ(ry
コメントへの返答
2011年5月31日 23:21
ばあちゃんが乗ってるwwww
2011年5月31日 23:29
こんばんは♪

私も勤務先ではカペラとデミオ乗る事があります。
パワートレーンや足回りなどまじめに作ってあるので好感が持てます。

R31のセダンがメインなら、通勤は外観はかっこよく、運転して楽しい車がおすすめです。

おすすめは気分次第で屋根がサクッと開けられるロードスター(定番)
V6エンジンと美しいクーペスタイルのMX6(かなりレア!)(爆)
コメントへの返答
2011年5月31日 23:34
ハイゼットなら運転して楽しく外装は可愛くですが(笑)

MX6好きなんですがやはり維持費が^^;
31以上に維持に困る足車は困りますわ~
やっぱりロードスター、ファミリアあたりが現実的ですね

去年四国で初めてMX6見ました♪
2011年5月31日 23:35
どうもはじめまして。こんばんは。私にもお勧めさせて下さい(笑)。

そのお勧めはズバリ、初代アクセラセダン23Sの5MT車です。当時新婚で、間違って(苦笑)4ATで買ってしまって二年で手放してしまいましたが、スタイリングは惚れ惚れするほど素晴らしいクルマでしたし、今でもそう思ってます(歴代国産セダンの中では今でもNo1です)。ちなみに赤色に乗ってました。

ATが「間違っている」ことに気付き(苦笑)、MTへの乗り替えを考えた際に、同じ系譜のスタイリングということで、ランティスの中古車も頭にあったのですが、ある時ファミレスの駐車場で、赤いランティス(自分のイメージ通りにイジってありました)が隣に止まり、並んでいるのをマジマジと眺めていると、やはりランティスに行く気は無くなってしまいました。結局、アクセラ23Sのハッチバックを買いましたが、やはりスタイリングはセダンのほうが好みです。余分なモノは付けずに、少し車高を下げて、カッコ良いホイールを履かせると、素晴らしく美しいスタイリングだと今でも思っています(外観だけなら現在乗っているアテンザより上だと今でも思っています)。

以上、初めてにも関わらず長文にて失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:55
アクセラセダンのかっこよさは前から気になってました^^
現行もたまに弄ってるセダン見ますがほんとにかっこいいです♪
MS仕様をセダンにも設定してほしいんですけど・・・・
初代アテンザも最終型が好きです^^
バイト中にいつもMSアテンザも見るんですよ~
パシューってブローオフを鳴らしながら猛加速するアテンザに萌えました!
2011年5月31日 23:41
おばんです

C2結構好きでした

購入考えてディーラーに行った事も
ありましたね

結局、買いませんでしたが・・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 23:57
すごくたまに見かけます^^;
過激なスポーティさが無いクーペっておしゃれな感じがして好きです♪
2011年6月1日 0:01
こんばんは(゚▽゚)/

マツダは昔から中々いい車作るよね~。ちょっとマニアックな所もあるけど(笑)

昔からヨーロッパで人気あったしね~。


俺はランティスやユーノス500が好きやね!!


昔、プレッソの1500に友人が乗ってたけど、非力だったけど走りは中々だったよ!!

コメントへの返答
2011年6月1日 23:54
やっぱり個性的なあの辺良いですよねぇ^^
プレッソは賛否両論ですが、昔から割りと好きでした♪
2011年6月1日 1:19
自分なら間違いなくペルソナ(爆)

勿論グレードはBタイプ
コメントへの返答
2011年6月1日 23:55
でしょうね(笑)

やっぱり自分にはあからさまな高級車のイメージは無いので^^;
2011年6月1日 14:11
ヒロ◎ニだね。。。。
不織布とか、インシュレーターとか・・・製造の
コメントへの返答
2011年6月1日 23:56
バレバレっすね・・^^;

通勤の面とか色々と条件がそろってるんで。
2011年6月1日 14:33
角目四灯がシブいカスタムキャブでお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:57
その手がありましたか(笑)

クルーでもコンフォートでもなくカスタムキャブのMTならガチでいいっすね~♪
2011年6月1日 23:48
ベンツルーチェV6 TURBO 平成3年式 9000km@岡山なんか如何?
今回の購入の際、マジで見に行こうか悩みました。ビニールシート付、エンジンルームピカピカです。電話で値段聞いたら、結構そそる値段を言われました。
2台共旧い車の状態から抜けなくなるので、辞めましたが。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100154120100414004.html
コメントへの返答
2011年6月1日 23:58
MTなら考えてたかもしれません(笑)

でもやっぱり自分のイメージじゃない気が・・^^;
2011年6月2日 10:17
スクラムかポーターキャブに1票!( ̄▽ ̄)d
コメントへの返答
2011年6月2日 11:59
ポーター良いですね~


勿体なくて弄れないかも(^_^;)


今のスクラムなら婆ちゃんが乗ってます。

プロフィール

「貼り替えました」
何シテル?   12/04 22:28
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation