• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠(ハル)@ 社会復帰決定のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

史上最強のスカイラインとトラック野郎

後輩のTくんが友達連れてこちらに来るというので
JUN君も誘ってトラック用品屋の『あぶらや』行ってきました。

なんと言っても目玉は・・・




銀⇒赤黒ツートンになったDR30のRS-Xですよw


まだDOHC16VALVE TURBOのステッカーとかエンブレムは付いてないんですけどね



31後期は●●ですが30は◎◎テールなので、ブレーキ踏むとおぉ~!って感じです。


トップガン好きなTくんの友達がハイゼットにつけた『着メロで爆メロ』を聴きたいというので
実際に出かけたのはハイゼットなんですが^^;

DR30RS-X
S81P
フィットRS

という異色のコラボですw
いや、『昭和』つながりと『RS』つながりかな?(笑)
レーシング・スポーツとロード・セイリング(だっけ?)


実はJUNくんのフィットも居そうで居ない稀少色なんですよね~
希少価値はステータスだ。


外で立ち話してると、これまた2号線を通るトラックの運ちゃん達が鉄仮面をガン見なんですよ(爆)
赤黒になってまた目を引きますし♪

また時間があるときに短大時代みたいに31、30の4枚コラボしたいです^^





Posted at 2012/02/29 23:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月28日 イイね!

いやらしいアレが届いたw

>Izumiさんへ
連絡もらった後、数秒間悩んで即決でした(笑)



スカイライン、RB乗り関係筋にはメールを送ったり、記事でも仄めかしていたんですが。




念願のたこあしですw


正確にはA31セフィーロのRB25DEより外した藤壺製チタンエキマニです。



音量調整のためらしきスロットルバルブが付いてますが・・・・要るかね?


31のRB20DEにはポン付けでしょうが、その後のパイプがポン付けとは行かないでしょうね^^;
どの程度加工が必要なんだろうか・・・・

たこあし自体はチタンで、うちでは切った貼ったができないので、それ以降の純正パイプ類をなんとかして付けようと思います。
一応加工用にR31のRB20DE用純正パイプも目をつけてるんですが。



純正だとカバーが付いててマニは見えませんが、純正でもきちんと6-2-1形状なんですね^^


NA直6ツインカム+たこあし
絶対最高ですね!

Posted at 2012/02/28 11:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | R31スカイライン Ⅱ | 日記
2012年02月28日 イイね!

×金型使いまわし ○バリエーション展開

置き場の問題で控えてましたが、置き場の確保によってまたちょいちょいと^^;

ここ最近また2機増えましたw

まず

アキレスディード

アキレスを再調整して量産化、一般に普及させる機体・・のはずでしたが・・・・

アキレス・ディードは新型機発表会にて敵に乗っ取られていますw
1話で仮にも最強のLBXであるオーディンをフルボッコにするというファン泣かせの機体です。

大抵、新型機って乗っ取られる運命なんですよね。
ガンダムGP02とかイージス、ブリッツ、デュエル、バスター他3バカトリオ機とか・・・・

キットは基本的にアキレスの物に部品追加、あるいは入れ替えと成形色の変更のみ

頭丸ごと、胴体の灰色部分、肩丸ごと、腰アーマー、スネ部分、武器が変更されています。
ランナー構成の都合上、一応未使用部品として
元祖アキレスの顔面、肩、腰アーマーの一部、アキレスランスが付属してます。
改造ベースに使えますねw

元のアキレスと比べると結構違う


胴体の黒部分、腕、足はスネ部分以外は共通パーツで成形色変更ですね


主力武器が槍から銃に変わってる上、ス●ライク・ノワールみたいな色なので2丁拳銃が似合うw


ランスも付いてくるのでランス対決とかw

アキレスディード、なかなかカッコいいです♪
ただ複雑なデザインの割りに分割部品2点でシールも無い専用シールドがしょぼい・・・OTL

もう一機が先日発売したばかりの

デクーOZ です。

●ャア専用とか言ってはいけませんw
むしろジョ●ー・ライ●ン専用機です(キリッ

元々敵組織の量産機だったデクーが一般に広まってるのが謎ですが。
ガンダムでいうとザク、SEEDでいうとモビル・ジン、Gガンでいうとデス・アーミー
そんなデクーのカスタム機です。


やはりデクーのキット+αなので

ランナーの都合でノーマルデクーの頭と肩アーマーが付いてきますw
一部OZ頭に部品を使いますが、アキレスディードと違い、完全にノーマルデクーの頭&肩アーマーがコンパチできます。
ようするに、単なる赤いデクーとしても組むことが出来ますw


デクーOZ、半端なくカッコいいです♪

箱には劇中の製造メーカーのロゴが入ってるんですが、神谷重工製のデクーに対し、デクーOZはオメガダイン製に
OZは通常のデクーをオメガダインがチューンした機体?
ジェミニ・イルムシャーとかバイ・ロータスみたいなもんかw


過去のデクーファミリーと比べるとこんな感じ
頭はモノアイ部分と両サイド以外は新造、肩アーマー新造、武器新造であとは成形色を換えて共通


頭を並べるとこんな感じ
イメージがぜんぜん違います。


ノーマルデクーの赤い肩アーマーが余るので他のに付けて『レッドショルダー部隊』に(えー

そして某ホビーショップは安定のネタバレw
今後のラインナップとしてはトリトーンは完全に新規ですが、ダークパンドラがまた使いまわしですね

ただ、エヴァ初号機みたいな角がかっこいいw

この流れで行くと敵にNTRされた悪そうなフェンリルも出るはず。
敵側にアレンジされたフェンリルなら凶悪そうでwktk!





Posted at 2012/02/28 03:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2012年02月27日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

昭和62年式 
E-HR31
スカイライン4doorHT
2000GTパサージュ TWINCAM24



2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!


・タイヤ
YOKOHAMA ADVAN
S-drive 205 60R15

・ホイールブランド
BBS
R31スカイライン純正オプションホイール



純正サイズタイヤに純正BBS
ツメ折してないなりにワイトレスペーサーでギリギリまで出してます。
実用的でスタイルも崩さない車高だと思います^^
時代に逆行した、むっちり60扁平タイヤw




※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。



最近ちょいちょい31に乗ってますが、調子は実に良いです^^
車重約1400kg強、RB20DEは出力150psと車重のわりに非力とも思えますが
言うほど走らないわけでもないんですよね~レッドまで気持ちよく回るし。
使いきれる150ps!

とりあえずR31の部品としては
LSD、藤壺チタンエキマニ、Fスポイラー、グリル、加工済みGT-Rリアサスショック(入手予定)
が、揃いつつあるので、これらが付けばより最高になりますね!

Posted at 2012/02/27 16:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月27日 イイね!

音戸夜会

多くの内定のお祝いのコメントありがとうございます。
また追々返させて貰いますm(_ _)m

さて、昨日の晩はとし坊さん主催の音戸夜会でした♪
道中

サルベージされたと思わしき31シーマ?と70ミラ?を載せたトラックとランデブーしながら呉へ向かいます

残念ながらオフのデジタル写真は撮ってませんでした(´・ω・`)



解散後もしばらくかっしーと話して12時半頃に音戸を離れました。

そして西条まで帰った頃

31の走行距離が5万キロになりました(笑)
納車から4年目、約3万6000キロ走破かぁ・・・
まだまだこれから!


で、


ケネスさんに譲ってもらったミゼットをニヤニヤしながら飾って


とし坊さんに借りた「よろしくメカドック」をツッコミながらニヤニヤして読んでますw


オフの帰りに西条バイパスでVIPカー(笑)に煽られました。
31の各種ミラーがまぶしいほど光軸の狂ったHID、後ろで蛇行運転してるわ、煽る割りに離すと遅いわ、トンネルで吹かしまわすわ
面白いねwwww



Posted at 2012/02/27 13:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貼り替えました」
何シテル?   12/04 22:28
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5 6 7 89 10 11
12 1314 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation