• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠(ハル)@ 社会復帰決定のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

7thR31の日、 なので


7月31日

7th R31の日なので 重大発表 をします。




先日、安浦でコンクリート船を見て呉に向かうとき、バックしていたら・・・・


ドゴ!



(´゚д゚`)?!




(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚) ・・・



(つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._



(;゚ Д゚) …!?





電信柱と押しくらまんじゅうしていました(´_ゝ`)

もれなくバンパーがへしゃげ、それによりウィンカーが持ち上げられ
テール下部まで割れてます。

しかも ブラックテール 側です(;´・ω・)


なんというか

不思議と悲しみも何も出ないんですね(;´∀`)

自分でやっちまったから仕方がないとか、いくらかかるかな・・とかそっちのが大きくて。

見た感じボディまでは行って無いっぽいし、バンパー、テール周りはまだ中古で見かける部品ですし
なんとか部品交換で済みそうかな?って感じで


むしろこれでハイゼットだったら・・・・・

まず荷台ごと交換しないといけないし、うちのハイゼットのアイデンティティであるエブリィテールも卒業しなきゃいけない
もっとショックだったかも。

とりあえずバンパーは中古をオクで落としました、ボチボチ灯火類関係も落としますわ^^;

Posted at 2013/07/31 23:15:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | R31スカイライン Ⅱ | 日記
2013年07月28日 イイね!

1945年7月28日

一緒に艦これをやってる後輩(女子)が大和ミュージアムに行きたいというので

今月三回目の大和ミュージアムに行きました(;^ω^)

奇しくも68年前の今日、7月28日は呉軍港空襲により停泊していた多くの艦が大破した日でした。

せっかくなんで他の史跡も見て回ろうということで

安浦のコンクリート船 第一、第二武智丸を見に

今日は写真を撮ってないんですが、先日こちらに来た際に撮りましたのでその写真で

2年くらい前の冬に来た時は閉まってましたが、今回は船の方に行くことが出来ました^^



武智丸は動力を搭載し航行出来ていたようです。


第二武智丸船首側
船らしさがわかりますね


第一武智丸船首側


戦艦などは鮮明な写真が多く残っていますが、軍艦でも輸送船だった武智丸は現役時の写真が見つかりません^^;

それから音戸、江田島へ渡り 



能美海上ロッジのそばにある重巡洋艦 利根記念館へ


民家を改造したような小さな資料館です






利根の模型や資料などが並べられていますが、普通に置いてあったりただケースに入れられているだけといった保管状況なので
正直虫食いなどの痛みが^^;



資料館の位置から約200mの海上で大破、浅瀬のため着底

7月28日の空襲では

戦艦

榛名:大破着底
伊勢:大破着底(中甲板以下浸水)
日向:大破着底(下甲板以下浸水)

航空母艦

天城:転覆
葛城:上甲板以上小破(飛行甲板大破孔)
鳳翔:損傷
龍鳳:損傷

巡洋艦

磐手:7月24日大破、7月28日浸水擱座
出雲:浸水擱座
青葉:大破着底(船体切断)
利根:大破着底(船体満水)
北上:7月24日大破
大淀:転覆

駆逐艦

宵月:7月24日損傷
梨:7月28日沈没
樺:7月24日損傷

建造中の艦艇

阿蘇:7月28日火災発生
伊404:大破、機密保持のために自沈処分

 

現在艦これに実装されてる艦では鳳翔以外は大破してますね・・・・

日本帝国海軍で最後に主砲を放ったのはこの戦闘での伊勢だと言われています。




資料館を離れて今度は豆が島へ


盛り放題ソフトを盛った結果がこれだよwww
甘さ控えめの豆乳ソフトですが・・・・さすがに飽きますわw


食べ終わる前にコーンの先から漏れ出る事態w


そして最後に今月3回目の大和ミュージアム
もうね、『大和ミュージアム友の会』という名の年間パスでも入ろうかとw
2000円で入り放題はお得でし(;^ω^)


妙にこの伊勢の写真の雰囲気がいいのでスマホの壁紙にしてます。

次回は島をメインに砲台跡地や大和の主砲の試験場とかに行ってみようと思います





Posted at 2013/07/28 22:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月28日 イイね!

7月21日 JKTAオフ

先週土曜日

仕事のあとにJKTAオフのためにマフラーをつつきました


片方欠落した先端を取り付け
今度はステン巻きじゃなくてオールステンのパイプなので(*´ω`*)

穴まみれだったのである程度はふさいだんですが・・・やっぱりマフラー外してじゃないとダメですね


そして洗車!
変態的水弾きのアオリw

その晩はオフだったんですが・・・

写真撮ってなかったっす(;^ω^)

いまだにこんなことしてる奴居るんですね・・・
地元の恥さらしやな(´・ω・`)



21日

後輩のトレノとカトリーヌ君と合流して呉へ



第2音戸大橋そばのパーキングでまた合流



それから橋を走ったりしてだし道楽へ



悪そうなKトラがだし道楽を占領する図(笑)



それから大和ミュージアムへ


お金を降ろしに寄ったからすこじまのセブンイレブンで思わず買ってしまった『連合艦隊湯呑』


大和ミュージアムはこの日が今月2回目でしたw

そのあとお好み焼きを食べたりして


最後に集合



各地のいろんなお土産を頂き、ありがとうございました。

みなさんお疲れ様でしたm(__)m


最近オクを見てたらS80系の部品が大量に出品されてました^^
最近水温が上がりやすいのでリビルトのラジエーターでも買おうかな~




今のマフラー、音はいいんですがすぐに穴あくし、穴ふさぐとレスポンス落ちるし


いい加減に漏れないマフラーが欲しいな~と


ウィルズ・ウィンのS200P前期用レーシングマフラー
フランジが三角だし、ポン付けまたは小加工で付けられるのではと狙ってますw
Posted at 2013/07/28 21:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2013年07月20日 イイね!

土日の予定

この記事は、再び告知♪について書いています。



最近 みんカラが 『みんなの艦これライフ』に(笑) なってるので車ネタを



この前から3日連続で直帰してるため、ハイゼットは会社で3泊してます(;´・ω・)

吹けの悪い会社のスクラム、ホントにワクワクの欠片もありません

ま、エアコンを入れてるせいなんですけどねw


で、明日は仕事ですよ(;´・ω・)

何とか早く終わらせて、日曜日のJKTAミーティングに向けて手直ししたいもんです・・・


マフラーの排気漏れとか出口とか、室内清掃とか・・・




晩はいつもの  痛車・スポーツカー・旧車 の三国同盟でTSUTAYAで駄弁るんだと思いますが

この日、幼馴染の☆Nobu★@CAL SOUND LABがフジグランでオールジャンルオフをするとのことなんでそちらにも行ければと♪

場所的にもアニメイトの方なので良いんじゃないかな?かな?
アルペジオの残りの巻でも買うかね・・・


先週はセリカXXだったんで




今週はスカイラインを出します


で、日曜日は前述のように


JKTA(日本軽トラ協会)の音戸ミーですw

変態軽トラが音戸に集結ですw

だしが丁度切れたのでだし道楽でだしを買ってきますw


エアコンはないので熱中症には気を付けますwwww





最近マリホの定例行ってないなぁ・・・
ネオクラ、31ハウス西日本ミー、今回と毎月相次いで第3日曜日にイベントがあったから土曜日に動く気になれなかったしw
Posted at 2013/07/20 00:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

提督!次々と被弾数が増えております!(;´・ω・)ゞ

仕事から帰ると居間に怪しげな段ボールが・・・・


中身は・・・・



(;´・ω・) 超弩級戦艦群でした。


つうわけで、世界の軍艦コレクションのバックナンバー

長門、金剛、伊勢が被弾しました(*´Д`)ゞ



高速戦艦 金剛




元連合艦隊旗艦 長門




航空戦艦 伊勢


3隻とも44年のほぼ末期
改造済みってことで 長門・改 伊勢・改 金剛・改 我が艦隊の主力戦艦3隻と完全に一致w



姉妹艦とw



伊勢と日向
航空戦艦になる前と後


初期の陸奥と末期の長門
初期はほっそりしてますね~あと2本の煙突
石炭と重油のハイブリッドw



奥から金剛、霧島、榛名
このモデルとしての年式は榛名が一番古いです。


急遽ミニカーを片付けた棚もあと2隻が限界かな(´ー`A;) 

金剛型は比叡(未発売)でコンプ
艦これでの第一艦隊は赤城、加賀、愛宕(未発売)でコンプ

現在14号で比叡は38号、愛宕は47号
先は長いな・・・(;´・ω・)

次回15号は青葉です。
 


ちなみに

みんな大好き島風ちゃんは80号までのラインナップに入ってませんw


Posted at 2013/07/19 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財w | 日記

プロフィール

「貼り替えました」
何シテル?   12/04 22:28
プラモ作ったり呉でカレー食べたり、呉でお舟見たり たまーに神戸、九州あたりに出没します('ε'*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
789 10 11 1213
14 151617 18 19 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:43:28
リビルトキャブレター3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 22:04:21
名機ダイムラーベンツDB-601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 09:43:06

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン2000GT PASSAGE (日産 スカイライン)
『SKYLINE 2000GT PASSAGE TWINCAM24 4ドアHT』 4ドア ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.5RS TRD Racing(ワンメイクレース用競技車輌) いわゆるヴィッツカップカ ...
ダイハツ アトレー 前期ターボEX (ダイハツ アトレー)
昭和63年式 前期アトレーターボEX 550ccSOHC インタークーラー付きキャブター ...
トヨタ セリカXX セリカXX2000GT (トヨタ セリカXX)
昭和60年式 E-GA61  セリカXX後期 2000GTツインカム24 仕様 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation